房室結節の自動能変調仮説と興奮伝導仮説の問題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-25
著者
関連論文
- 総合討論
- 心房細動に対する高周波ホットバルーンカテーテルを用いた肺静脈口全周囲アブレーションの治療効果 : 新しい解剖学的アプローチ法の可能性と安全性
- 高周波ホットバルーンカテーテルを使用した肺静脈隔離による発作性心房細動の治療
- イソプロテレノール負荷にて顕在化した左房-房室結節間伝導路を逆行する房室結節リエントリー性頻拍でまれな誘発様式と特異な焼灼反応を呈した1症例
- 1心拍ごとに頻拍周期が入れ替わる切開創部心房内リエントリー性頻拍の峡路同定における20極電極カテーテルとCARTO System併用マッピングの有用性 : 1症例
- 高周波ホットバルーンカテーテルによる心房細動中の肺静脈アイソレーション成功例
- 高周波ホットバルーンを用いた発作性心房細動の治療 : 臨床例
- 検査室での心臓自律神経機能とてに関する検討
- 113)ウサギ房室結節細胞の電気生理学的特性におよぼすnicorandilの作用 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- ウサギ洞結節細胞の自動能に及ぼす高K^+高頻度刺激の効果
- 75)Amiodaroneが奏効したtorsade de pointes1症例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 総合討論
- うさぎ洞結節に及ぼすBay K 8644の電気生理学的効果
- 112)新抗不整脈剤ethmozinの正常及び低酸素濃度下のイヌPurkinje線維に対する電気生理学的作用 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 家兎洞結節細胞におけるタキキニン受容体の存在とその電気生理学的作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 家兎洞結節細胞におけるE-4031の電気生理学的作用 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 家兎洞結節におけるAngiotensin II受容体の存在とその電気生理学的作用
- Moricizine hydrochlorideのNa^+電流遮断機序
- Isoproterenolによる洞結節細胞自動能亢進への筋小胞体Ca放出機構の関与
- 新しいIII群の抗不整脈剤MS-551により選択的に遮断される家兎洞結節細胞のK^+電流
- 114)ウサギ房室結節細胞の膜電流系に及ぼす硫酸キニジンの電気生理学的作用 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 2)ウサギ房室結節細胞の電気生理学的特性に及ぼす硫酸キニジンの抗コリン作用 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- ウサギ房室結節細胞に及ぼす硫酸キニジンの膜作用と抗コリン作用
- 家兎洞結節における高Ca誘発異常自動能への筋小胞体Ca放出機構の関与 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心臓ペ-スメ-カ-治療--最近の進歩
- 医側からの発言
- 房室接合部補充収縮中枢からの進出ブロックを伴った高度房室ブロックの1例
- 心電学研究の歴史をめぐって その12 私の心電学への関わりと,先達・同学の士の思い出
- 房室結節の自動能変調仮説と興奮伝導仮説の問題
- 房室結節の自動変調仮説と興奮伝導仮説の問題
- 226) 副収縮刺激の心室補充収縮中枢への進入ブロックを呈した心室性副調律 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 111)ウサギ房室結節の自発性活動電位と膜電流系に及ぼす低酸素と代謝阻害剤の電気生理学的作用 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 109)ウサギ房室結節に対するMg^の電気生理学的効果 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 脳死・臓器移植法成立を受けて看護職に望むこと (特集 脳死・臓器移植が問うもの)
- 総合討論