動脈の選択的分解処理と血管壁細胞外マトリクスに関する基礎的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-04-15
著者
-
清水 慶彦
京都大学生体医療工学研究センター
-
松本 和也
京都大学再生医科学研究所臓器再建応用分野
-
清谷 哲也
京都大学生体医療工学研究センター生理系人工臓器学
-
中村 達雄
京都大学生体医療工学研究センター生理系人工臓器学
-
関根 隆
京都大学再生医科学研究所臓器再建応用分野
-
勝矢 聡子
京都大学大学院工学研究科材料化学教室
-
升田 利史郎
京都大学大学院工学研究科
-
升田 利史郎
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
上田 寛樹
京都大学再生医科学研究所臓器再建応用分野
-
清谷 哲也
京都大学再生医科学研究所臓器再建応用分野
-
関根 隆
京都大学生体医療工学研究センター生理系人工臓器部門
-
上田 寛樹
京都大学生体医療工学研究センター
-
山本 恭通
京都大学生体医療工学研究センター
-
松本 和也
京都大学生体医療工学研究センター
-
劉 諭
京都大学生体医療工学研究センター
-
勝矢 聡子
京都大学大学院医学研究科器官外科学講座(婦人科学産科学)
関連論文
- P-68 気管支結核症に対する気管支環状切除術の 1 例 : 種々の気管支鏡下拡張術が無効であった症例(感染症・先天性疾患 P-12)
- PGA-コラーゲン複合チューブによる末梢神経の再生の誘導
- 肺手術時の胸膜欠損部におけるヒトコラーゲン膜による空気漏れ防止効果
- 83 コラーゲン・シリコン複合体による人工食道の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 12 大網被覆を併用した人工気管の置換実験(人工気管・移植)
- 11 新しいメッシュ式人工気管の実験的研究(人工気管・移植)
- C4 コラーゲンスポンジを用いたメッシュ式人工気管の実験的研究(医用機器・材料,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- ヒト羊膜の縫合補強材としての実験的応用
- アルカリ可溶化コラーゲンの綿状止血材への応用
- SII3 コラーゲン加工メッシュ式人工気管の実験的研究(呼吸器外科における生体材料・人工材料を用いた再建外科の進歩と展望,シンポジウムII,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 人工気管による気道再建の研究(気道狭窄の治療の新展開)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- P-10 気管支切開にて摘出した気管支内良性腫瘍の 2 症例(良性腫瘍 2 P-2)
- M4-5 中枢気道病変の内視鏡診断 : 非癌性病変の内視鏡所見(中枢気道病変の内視鏡診断)
- W-IV-3 非小細胞癌に対するネオアジュバンド療法
- ガラス領域におけるポリメタクリル酸メチルの構造緩和
- P-9 手術時期別に見たpStageMaN2肺癌の術後生存率
- F-41 多発例を含む肺硬化性血管腫4例の検討
- F-23 シスプラチン・マイクロスフェアー : 投与による右肺全摘除術後再発肺癌の治療例
- C-30 T3N0M0肺癌の外科治療成績
- W-7 当院における浸潤型胸腺腫切除例の検討
- D172 ポリL乳酸(P-L-LA)肋骨接合ピンの臨床成績(新しい工夫,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- α-メチルスチレン-アクリロニトリル共重合体の経時平衡化過程と動的粘弾性
- 相分離状態にあるポリメタクリル酸メチル/α-メチルスチレン-アクリロニトリル共重合体ブレンドのガラス領域における動的粘弾性
- ポリメタクリル酸メチル/α-メチルスチレンーアクリロニトリル共重合体ブレンド系のガラス状態における引張特性
- 巨大気腫性肺嚢胞(巨大ブラ)切除から気腫肺減量手術へ
- ヒアルロン酸ナトリウム水溶液のゼロずり粘度 : 半屈曲性高分子溶液としての解析
- 地域ネットワークを介した終末期婦人科がん患者ケアへの取り組み
- 溶融混練により調製した非相溶二成分系ポリマーブレンドの共連続相構造
- 溶融混練により調製した非相溶三成分系ポリマーブレンドの組織構造と分散相粒子サイズ
- 溶融混練により調製した非相溶二成分系ポリマーブレンドの分散相粒子サイズ
- 血管再生のための足場材料としての異種血管の力学的性質
- ジェラン水溶液の粘度に及ぼすアルカリ金属塩の影響
- 原子間力顕微鏡による血管内皮細胞のヤング率測定
- 種々コラーゲン・マトリックスの神経細胞の分化に及ぼす影響
- 高分子ゲルの体積流による膨潤
- 変形下における高分子ゲルの膨潤挙動
- ポリブテン-1の動的粘弾性に及ぼす結晶化の影響
- ポリメタクリル酸メチル/αメチルスチレン-アクリロニトリル共重合体ブレンド系の相分離温度近傍での動的粘弾性(高分子材料)
- エチレン-メタクリル酸アイオノマーの力学緩和に及ぼす金属イオン種の影響(高分子材料)
- 胸腺腫の治療成績についての検討 : 縦隔腫瘍(1)
- 縦隔悪性胚細胞性腫瘍の臨床的検討 : 縦隔腫瘍(1)
- 進行肺癌に対する拡大手術の成績 : 適応に対する再考 : 縮小手術・拡大手術
- イヌの血管の力学特性
- 抗菌剤の感染特異的放出機能を有する創傷被覆材の開発
- PGA-コラーゲン末梢神経再生チャンネルの開発-機能的評価-
- 新しいゼラチン系接着剤の止血効果の検討
- 酸化セルロース線維を混和したスポンジ状コラーゲンの止血材への応用
- 抽出コラーゲンのみから縫合可能な手術用材料を作成する成型加工法について
- F-22 Y 型人工気管による気管分岐部置換の試み(人工気管・移植)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 動脈の選択的分解処理と血管壁細胞外マトリクスに関する基礎的研究
- 熱架橋繊維化コラーゲンの綿状止血材への応用
- 医用材料としての羊膜由来精製ヒト・コラーゲン膜の作成法
- 術前三次元CT画像による縦隔腫瘍周囲血管の描出 : 三次元CT
- 14. 長期間 T チューブにより呼吸状態を良好に維持している気管・気管支軟化症の 2 症例(第 44 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 示-11 挿管後に発生した気管の膜様の狭窄に対して Nd-YAG レーザー治療が奏功した一例(気道狭窄)
- 形状記憶合金ステントを用いた気道狭窄治療への新しいアプローチ(気道狭窄の診断と治療に関する新しいアプローチ)
- S-II-5 形状記憶合金ステントを用いた気道狭窄治療への新しいアプローチ(気道狭窄の診断と治療に関する新しいアプローチ)
- E70 胸腔内再発肺癌症例に対する外科治療の検討(肺癌12(再発治療),口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- Dynamic Viscoelastic Properties of Multi-Arm Star Polystyrenes in the Molten State
- SF9-3 自己組織再生型人工食道によるイヌ胸腔内食道置換実験と大網被覆・ステント留置期間延長の効果
- D28 転移性肺腫瘍手術例の検討(転移性肺腫瘍,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 144 コラーゲン複合化メッシュ製人工気管の実験的研究(人工気管)
- ポリ乳酸の粘弾性
- 定ひずみ速度における高分子溶融物の伸長流動挙動の測定
- E220 胸腺関連悪性腫瘍症例の検討(胸腺腫瘍・治療,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 生体内吸収性合成高分子を用いたシスプラチン・マイクロスフェア胸腔内投与後の血液中, 胸水中シスプラチン濃度の検討
- G152 びまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検の検討(胸腔鏡c,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- Measurement of Interfacial Tension between Polymer Melts: Improved Imbedded Fiber Retraction, Breaking Thread and Dynamic Viscoelasticity Methods
- Stress Relaxation under Large Step Strain for Ionomers Based on Ethylene-co-Methacrylic Acid Copolymer in the Melt State
- 高分子溶液系エマルションの長時間緩和機構
- カルボキシメチルキチン水溶液のゲル化に及ぼす三価金属陽イオン種の影響
- アルギン酸ゲルのレオロジー的性質
- 二価金属イオンによるアルギン酸水溶液のゲル化に及ぼす添加塩種の影響
- アルギン酸水溶液のMg^イオンによるゲル化に及ぼすマンヌロン酸/グルロン酸比の影響
- キトサン/酢酸溶液のレオロジ-特性に及ぼす分子会合性の影響
- ポアソン比からみた高分子ゲルの膨潤挙動と力学特性
- 高分子ゲルの伸長変形下での膨潤
- 高分子ゲルの膨潤と力学物性
- セグメント化ポリウレタンの力学特性
- 低密度ポリエチレン/ポリスチレン系ブレンドの1軸及び2軸伸長流動
- PVA溶液のゲル化点近傍での粘度および弾性率の臨界挙動
- S-8 人工気管による気道再建の研究(気道狭窄の治療の新展開)(第 16 回日本気管支学会総会)
- V13 広背筋皮弁被覆を加え膿胸剥皮術(膿胸,ビデオセッション,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E18 縦隔悪性胚細胞性腫瘍の検討(縦隔4,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- II期非小細胞肺癌切除症例の検討 : 病期診断
- W3-1 多発転移性肺腫瘍の手術適応の検討(多発性転移性肺腫瘍の手術適応,ワークショップ3,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌手術後患者の長期予後の検討
- バイオレオロジーとレオロジー
- 素材を磨く
- ^故堀尾正雄先生追悼号発刊の辞
- レオロジーの立場から
- プラスチック成形加工とレオロジー
- サ-モトロピック液晶性コポリエステルのレオロジ-的性質
- 5年生存率より見た肺癌手術症例の予後改善のための検討
- pIIIa期非小細胞肺癌術後成績の臨床的検討 : 予後因子1
- 日本レオロジー学会を卒業する
- 液晶性高分子の分子構造とレオロジ-的性質
- 成形加工とポリマ-レオロジ- (樹脂と成形加工)
- 16. 肺癌による気管支閉塞に対する拡張性金属ステント Accuflex による気道内ステント法(第 53 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 前筋 側筋縫合による麻痺声帯の再運動化