血管再生のための足場材料としての異種血管の力学的性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To develop small-diameter vascular grafts with high anti-thrombogenicity and the ability to grow, we prepared heparinized acellular matrices (HEPARINs) made from detergent-treated porcine carotid arteries. In this study, the mechanical properties of HEPARIN as well as the acellular matrix before heparinization (ACM) were investigated under uniaxial and biaxial deformation. The values of the initial Young's Modulus (E_0) and tangent Modulus (E_t) obtained by uniaxial elongation for the ACM were almost identical to those for a fresh porcine carotid artery (FRESH), but HEPARIN showed higher values than FRESH for the two mechanical parameters. The pressure at burst for ACM estimated by biaxial deformation was lower than the other samples, but was still much higher than the normal blood pressure. It was shown that HEPARIN is one of the promising materials as a scaffold for regeneration of blood vessels as long as mechanical properties are concerned.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 2003-03-15
著者
-
中村 達雄
京都大学再生医科学研究所臓器再建応用分野
-
清水 慶彦
京都大学再生医科学研究所臓器再建応用部門 京都府立医科大学消化器外科
-
中村 達雄
京都大学再生医科学研究所
-
清水 慶彦
京都大学再生研
-
田村 暢成
京都大学再生医科学研究所
-
瀧川 敏算
京都大学大学院工学研究科
-
升田 利史郎
京都大学大学院工学研究科
-
瀧川 敏算
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
野村 宗吾
京都大学大学院工学研究科
-
升田 利史郎
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
Takigawa Toshikazu
Department Of Material Chemistry Kyoto University
-
Takigawa T
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
清水 慶彦
京都大学再生医科学研究所
関連論文
- 人工神経 (PGA-collagen tube) を用いて顔面神経再建術を施行した耳前部悪性腫瘍の1例
- 末梢神経損傷に対する生体内再生治療 : Polyglycolic acid (PGA)-Collagen tube の臨床応用の現況
- 末梢神経損傷に対するPolyglicolic acid-Collagen tube (PGA-C tube)を用いた生体内再生医療(神経機能再建の臨床)
- 12 舌神経損傷に対する外科的治療の1症例(I.一般演題,第63回新潟麻酔懇話会 第42回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- 人工神経ガイドチューブの腹腔内における分解・吸収性に関する検討
- 新しい人工神経管による下腹神経の再生
- 直腸癌手術における神経再生チューブによる神経機能再建
- 生体内分解吸収性材料を用いた人工神経結合チャンネルによる下腹神経の再生
- 0562 大動脈解難急性期に於ける中空円筒形Balloon catheterを用いた低侵襲治療法
- 耳鼻咽喉科臨床の進歩 : —喉頭・気管の再生医療—