慢性関節リウマチ合併Ki-1リンパ腫の治療後に発症した急性骨髄性白血病(M1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-30
著者
-
平嶋 邦猛
埼玉医科大学健康管理センター
-
別所 正美
埼玉医科大学医学部血液内科
-
竹内 仁
日本大学医学部附属板橋病院内科一
-
遠藤 一博
埼玉医科大学感染症科 インフェクション・コントロール・チーム
-
川井 信孝
埼玉医科大学血液・感染症科
-
室橋 郁生
埼玉医科大学第一内科
-
別所 正美
埼玉医科大学 第一内科
-
陣内 逸郎
埼玉医科大学国際医療センター 造血器腫瘍科
-
伊藤 善啓
埼玉医科大学血液内科
-
吉田 勝彦
埼玉医科大学 内科学(血液内科部門)
-
松田 晃
埼玉医科大学 内科学(血液内科部門)
-
室橋 郁生
埼玉県立大学短期大学部衛生技術学科
-
吉田 勝彦
小川赤十字病院 血液内科
-
猪野 裕英
崎玉医科大学第1内科
-
猪野 裕英
埼玉医科大学第一内科学教室
-
竹内 仁
埼玉医科大学第一病理学教室
-
竹内 仁
日本大学医学部第1内科
-
松田 晃
埼玉医科大学血液内科
-
齋藤 昌信
埼玉医科大学第一内科
-
川井 信孝
埼玉医科大学血液内科
-
陣内 逸郎
埼玉医科大学 血液内科
-
猪野 裕英
埼玉医科大学医学教育学室
-
川井 信孝
埼玉医科大学国際医療センター 造血器腫瘍科
-
平嶋 邦猛
埼玉医科大学
-
伊藤 善啓
埼玉医科大学病院 血液内科
-
猪野 裕英
笠原クリニック
-
猪野 裕英
埼玉医科大学内科
関連論文
- Industrial Info. 遺伝子組換えエリスロポエチン製剤(エポジン注)の開発の歴史
- 2008年版 日本透析医学会「慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン」
- 深在性真菌症に対する voriconazole の臨床試験 : 多施設共同, 非対照試験
- 当院より分離された arbekacin 耐性メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)株の疫学的検討
- 血液疾患併発感染症に対するcefozopran(CZOP)とamikacin(AMK)の併用療法の検討
- 急性骨髄性白血病の治療後に皮下および筋層内に MRSA 膿瘍を合併した1例
- 電撃的に進行する汎発性帯状疱疹を併発した非ホジキンリンパ腫の1剖検例
- アシクロビル長期投与が有効であった再発性,難治性汎発性帯状`疱疹を合併した非ホジキンリンパ腫の1例
- 血液疾患に伴う感染症に対するCefozopran(CZOP)の単独療法とAmikacin(AMK)併用療法の有効性について
- 血液疾患に併発した好中球減少性感染症に対するAztreonamとClindamycin併用療法におけるG-CSF併用効果
- 血液透析導入患者における患者背景と貧血治療の実態
- 骨髄移植後早期の肺機能の推移
- Major bcr-abl mRNA 定量におけるTMA法(Amp-CML)と Realtime quantitative PCR の相関
- 自己末梢血幹細胞移植療法が奏効し, 移植後一過性に発症時と異なるM蛋白血症が出現したPOEMS症候群
- 血清IgMの上昇を伴わない病態の増悪に対してCHOP療法が有効であった原発性マクログロブリン血症
- MIB-1染色高度陽性でバーキットリンパ腫に類似した臨床的特徴をもったびまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- Rituximab 投与後にCD20が陰性となったマントル細胞リンパ腫
- 骨髄クロット免疫組織化学検査により確定診断した白血化de novo CD5陽性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- 造血因子の臨床応用
- 著明な赤血球増加を呈したsystemic capillary leak syndrome
- 重症virus-associated hemophagocytic syndrome(VAHS)の治療選択における血中サイトカイン測定の意義
- 骨髄異形成症候群におけるWHO分類とMDS 2000分類の臨床的意義
- 縦隔腫瘤を伴ったCD7(+)急性骨髄性白血病(M0)
- 血液疾患の好中球減少時に伴う発熱に対する臨床的解析
- 赤芽球癆診療の参照ガイド
- 再生不良性貧血診療の参照ガイド
- 研修医による卒後臨床研修の評価
- 埼玉医科大学医学部卒前教育委員会
- Microscopic polyangiitis の治療中に合併した肺ノカルジア症
- 客観的臨床能力試験 (OSCE) における医療面接評価の問題点 -評価の客観性をより高めるために-
- 白血病における同種骨髄移植後の肺機能の検討 - 移植前の治療歴との関係について -
- 急性白血病顆粒球減少期における感染予防 : 径口抗真菌薬 amphotericin B と fluconazole の比較およびクリ-ンベッドの効果
- 慢性骨髄性白血病慢性期における天然型インターフェロンαの血液学的, 細胞遺伝学および分子生物学的効果
- 寛解導入療法後にアスペルギルス性腰椎椎間板炎を発症した急性リンパ芽球性白病の1例
- 悪性黒色腫の超音波診断(第3報) : パワードプラ法によるメラノーマの診断と鑑別について
- 血液疾患に伴う深在性真菌症に対するミコナゾールと G-CSF の併用効果に関する検討 : 多施設共同試験
- 内科領域の重症感染症に対する人免疫グロブリン : 抗生剤と G-CSF との併用効果
- 小球性低色素性赤血球から診断させたヘモグロビンE症(バンラデシュ人症例)
- HbFの増加が血球減少に先行したrefractory anemia with excess of blasts (RAEB)
- 菌交代現象によってAspergillus nigerおよび酵母様真菌による慢性中耳炎を併発した急性骨髄性白血病
- 再発および高齢者悪性リンパ腫に対する経口etoposide低用量連日療法
- Aeromonas sobriaによる敗血症性ショックにより急激な経過をたどって死亡した骨髄異形成症候群の1例
- 生前に皮膚アスペルギルス症と診断しえた造血器腫瘍性疾患の2症例
- 造血器疾患併発感染症に対するcefpirome と amikacin の併用療法の臨床的検討
- ATRAによる完全寛解到達後, 早期にleukemia cutisを来した急性前骨髄球性白血病
- 進行性の末梢および中枢神経障害により死亡した idiopathic plasmacytic lymphadenopathy with polyclonal hyperimmunoglobulinemia
- 急性白血病の化学療法後に合併する感染症対策の現状 : Japan Adult Leukemia Study Group の実態調査の解析
- 髄膜浸潤をきたしたIgD-λ型多発性骨髄腫
- 血液疾患に伴う重症感染症に対するCefozopran(CZOP)とTobramycin(TOB)との併用効果の検討
- 造血細胞移植患者における気道過敏性
- 社会体験学習
- 腹水除去後,寛解を維持したhuman herpesvirus-8 (HHV-8)陰性primary effusion lymphoma
- 地固め療法後の急性骨髄性白血病に対する遺伝子組換え型ヒト顆粒球コロ二一刺激因子の二重盲検群間比較試験
- 寛解導入療法後の急性骨髄性白血病に対する貴伝子組換え型ヒト顆粒球コロ二ー刺激因子の無作為割付群間比較試験
- 好中球減少が遷延する急性骨髄性白血病症例における遺伝子組換え型ヒト顆粒球コロ二一刺激因子の影響
- 3系統の血球形態異常およびIgG(λ) 型M蛋白を呈したatypical chronic myeloid leukemia
- 単球増加を認めた形質細胞白血病
- 成人Ph陰性急性リンパ性白血病第一寛解期の治療選択 : JALSGの経験から
- 自己免疫性溶血性貧血に抗ガングリオシド抗体値の上昇を伴った慢性再発性多発ニューロパチーの1例
- ヒト骨組織に存在する酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼについて
- Marfan 症候群に合併したCD5陽性CD10陽性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- 播種状フザリウム感染
- エリスロポチエン
- III. 血液 2. 造血因子の臨床応用
- I.総論1.赤血球系の増殖分化と造血因子
- エリスロポエチン
- 急性リンパ性白血病にFusariumによる 深在性真菌症を合併した一例
- 213. 脾臓原発CD30-positive anaplastic large B-cell lymphomaの1例(リンパ・血液II)
- 臨床系大学院のあり方について 日本医学教育学会大学院・認定医・専門医ワーキンググループ報告書
- P2-261 発熱性好中球減少症患者に対するセフェピム塩酸塩のPK/PD理論に基づく投与法の検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 造血因子の臨床応用
- エイズ患者とHIV無症候キャリアの二症例
- 関東造血幹細胞移植共同研究グループにおける同種造血幹細胞移植後の生着不全に対する再移植の後方視的検討
- 慢性関節リウマチ合併Ki-1リンパ腫の治療後に発症した急性骨髄性白血病(M1)
- 開心術症例の自己血貯血におけるエリスロポエチン投与の安全性の検討 : 多施設による臨床試験
- 急性前骨髄球性白血病(APL)に対するATRA療法中に合併したSweet病
- 造血器腫瘍の新しい治療
- 白血病・悪性リンパ腫
- 健康診断を契機に診断に至ったI型Gaucher病
- Chronic lymphocytic leukemia(CLL)の診断とFAB分類 (7月第5土曜特集 白血病--最新の基礎と臨床) -- (白血病の診断)
- 骨髄系抗原陽性急性リンパ性白血病のphorbol ester(TPA),GM-CSFによる分化誘導について
- 人間ドック受診者に対する脳性ナトリウム利尿ペプチド測定による検討(第一報)
- 炎症と悪性リンパ腫の境界領域 (特集 悪性リンパ腫--疾患単位の確立と層別化治療) -- (悪性リンパ腫の発症機序と病態)
- 細胞分化における細胞-細胞間相互作用:リンパ節ストロ-マ細胞とB細胞 (特集・細胞分化)
- B細胞性慢性リンパ性白血病の形質とそのPhorbol Ester(TPA),B Cell Growth Factor(BCGF)による変化について
- 各種血液疾患における造血幹細胞増殖に対するTGF-β1の作用機序
- 急性骨髄性白血病に合併したCandida tropicalisによる結節性皮下膿瘍の一例
- 非ホジキンリンパ腫治療後に急性単球性白血病を合併した1例
- 慢性B細胞白血病の形質と種々マイトジェン,リンホカインに対する反応性について--PHPやphorbol ester(TPA)がB cell growth factor(BCGF)に対する反応性を増強する
- 多発性骨髄腫細胞のERK1/ERK2 MAPキナーゼの恒常的活性化
- 血液学入門講座--白血病の病因
- 薬剤・放射線による血液異常 (内科領域における血液学的異常)
- 日本大学医学部医学教育推進室
- 腎性貧血以外のエリスロポエチンの臨床応用 (エリスロポエチンの開発と臨床応用)
- 埼玉医科大学医学教育センター卒前医学教育部門
- 微少残存病変検出におけるWT1遺伝子発現の意義 -AML1-MTG8キメラ遺伝子とWT1遺伝子発現の比較-
- 放射線治療後眼窩MALTリンパ腫患者に顕在化した Hairy Cell Leukemia Japanese variant
- 映像で見る造血幹細胞と造血因子
- 造血微細環境による血球産生の調節 (造血因子研究の進歩)
- 造血微細環境の幹細胞 (造血幹細胞をさぐる)