自己末梢血幹細胞移植療法が奏効し, 移植後一過性に発症時と異なるM蛋白血症が出現したPOEMS症候群
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本臨床血液学会の論文
- 2007-08-30
著者
-
別所 正美
埼玉医科大学医学部血液内科
-
中村 裕一
獨協医科大学血液内科
-
高橋 直樹
埼玉医科大学国際医療センター 造血器腫瘍科
-
前田 智也
埼玉医科大学循環器内科
-
川井 信孝
埼玉医科大学血液・感染症科
-
高橋 美樹
埼玉医科大学第一内科
-
別所 正美
埼玉医科大学第一内科
-
別所 正美
埼玉医科大学 第一内科
-
別所 正美
埼玉医科大学国際医療センター 造血器腫瘍科
-
陣内 逸郎
埼玉医科大学国際医療センター 造血器腫瘍科
-
中村 裕一
埼玉医科大学血液内科
-
佐藤 泰隆
埼玉医科大学血液内科
-
伊藤 善啓
埼玉医科大学血液内科
-
木下 俊介
埼玉医科大学神経内科
-
山元 敏正
埼玉医科大学神経内科
-
中村 裕一
内科学(血液)
-
中村 裕一
埼玉医科大学 第一内科
-
山元 敏正
埼玉医科大学 神経内科
-
前田 智也
埼玉医科大学血液内科
-
別所 正美
埼玉医科大学第一内科学教室
-
木下 俊介
埼玉医科大学病院 診療情報管理室
-
山元 敏正
埼玉医科大学 神経内科・脳卒中内科
-
川井 信孝
埼玉医科大学血液内科
-
陣内 逸郎
埼玉医科大学 血液内科
-
川井 信孝
埼玉医科大学国際医療センター 造血器腫瘍科
-
中村 裕一
埼玉医科大学病院 血液内科
-
伊藤 善啓
埼玉医科大学病院 血液内科
-
前田 智也
埼玉医科大学国際医療センター 造血器腫瘍科
関連論文
- Industrial Info. 遺伝子組換えエリスロポエチン製剤(エポジン注)の開発の歴史
- 貧血 (日常診療に使えるガイドライン特集--より良い診療を目指して) -- (症候編)
- 高度の健忘症を呈した右内包膝部梗塞の1例
- 2008年版 日本透析医学会「慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン」
- 多発性骨髄腫に対する自家末梢血幹細胞移植療法 : 本邦でのプロトコールの実行性についての検討
- 二次性貧血 (特集 血液疾患の診かた) -- (プライマリ・ケア医に必要な血液疾患の知識)
- Hypereosinophilic syndromeの診断から12年後に発症したCD19陽性acute myeloblastic leukemia
- 83)原因不明かつ突然のペースメーカー出力停止を来した高度房室ブロックの一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 血液疾患併発感染症に対するcefozopran(CZOP)とamikacin(AMK)の併用療法の検討
- 急性骨髄性白血病の治療後に皮下および筋層内に MRSA 膿瘍を合併した1例
- 電撃的に進行する汎発性帯状疱疹を併発した非ホジキンリンパ腫の1剖検例
- 血液疾患に伴う感染症に対するCefozopran(CZOP)の単独療法とAmikacin(AMK)併用療法の有効性について
- 血液透析導入患者における患者背景と貧血治療の実態
- Major bcr-abl mRNA 定量におけるTMA法(Amp-CML)と Realtime quantitative PCR の相関
- 再生不良性貧血 (特集 内科必携画像診断--Imaging Revolution) -- (血液)
- 自己末梢血幹細胞移植療法が奏効し, 移植後一過性に発症時と異なるM蛋白血症が出現したPOEMS症候群
- 薬物と無顆粒球症 (特集 薬物による健康障害--肺・肝・血液・皮膚) -- (血液)
- 溶血性貧血 (DATAで読み解く内科疾患) -- (血液)
- 血清IgMの上昇を伴わない病態の増悪に対してCHOP療法が有効であった原発性マクログロブリン血症
- MIB-1染色高度陽性でバーキットリンパ腫に類似した臨床的特徴をもったびまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- 悪性リンパ腫治療,多剤併用療法施行時の支持療法--悪性腫瘍化学療法後貧血に対するrEPOの展望 (第5土曜特集 悪性リンパ腫up-to-date--混沌よりあらたなエビデンスを求めて) -- (特殊病態・合併症の治療)
- Rituximab 投与後にCD20が陰性となったマントル細胞リンパ腫
- 抗癌剤とG-CSF製剤を同時投与してはいけない! (特集 先生!ちょっと待って! 日常臨床で陥りやすい落とし穴 総論)
- 骨髄クロット免疫組織化学検査により確定診断した白血化de novo CD5陽性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- 造血因子の臨床応用
- 著明な赤血球増加を呈したsystemic capillary leak syndrome
- 重症virus-associated hemophagocytic syndrome(VAHS)の治療選択における血中サイトカイン測定の意義
- 症候編 貧血と多血症のプライマリケア (特集 血液専門医以外のための血液疾患対応マニュアル)
- 骨髄異形成症候群におけるWHO分類とMDS 2000分類の臨床的意義
- 縦隔腫瘤を伴ったCD7(+)急性骨髄性白血病(M0)
- 血液疾患の好中球減少時に伴う発熱に対する臨床的解析
- 赤芽球癆診療の参照ガイド
- 再生不良性貧血診療の参照ガイド
- 研修医による卒後臨床研修の評価
- 埼玉医科大学医学部卒前教育委員会
- 治る貧血 (特集 貧血--日常診療に即したとらえ方)
- 血液疾患 自己免疫性溶血性貧血 (生涯教育シリーズ(67)わかりやすい免疫疾患) -- (免疫と病態)
- DPC保険請求病名と退院時サマリ病名を一致させる方法について一考察
- 退院時医師サマリを毎月期限内に100%達成する方法について
- 当院におけるデータ提供及び統計業務の現状
- HLA-DR陰性 non-M3 AML の臨床的検討
- 24. TEL/AML1 shows a dominant-negative effect over AML1 but not TEL(Abstracts of the 31 th Annual Meeting of the Dokkyo Medical Society)
- 赤芽球癆の経過中に発症したsmall lymphocytic lymphoma
- 190 CD54抗体の好中球並びに好酸球寿命に対する影響とサイトカイン産生刺激能について
- 多発筋炎様症状を呈した高齢発症サルコイドミオパチーの1例
- Lucja Frey (1889-1942) と味覚性多汗症
- 11年の経過を経て再発した無菌性髄膜炎をともなう亜急性壊死性リンパ節炎の1例
- 自律神経失調症の歴史的展望
- Hans Eppinger と自律神経失調症
- 免疫グロブリン大量静注療法が著効した急性特発性自律神経ニューロパチーの1例
- 高ノルアドレナリン血症を伴い, L-ドパで無動の増悪を認めた autonomic failure with Parkinson's disease の1例
- 硬膜動静脈瘻により片側性舌下神経単独麻痺を生じたと考えられた1例
- 高ノルアドレナリン血症を伴い, L-ドパで無動の増悪を認めた autonomic failure with Parkinson's disease の1例
- 神経変性疾患の交感神経機能評価における心拍・血圧変動スペクトル解析の問題点
- パーキンソン病のVisual View パーキンソン病の自律神経症状
- 免疫性血小板減少症で発症した腎原発と考えられる非Hodgkinリンパ腫
- 再発急性骨髄性白血病に対するAra-C少量, aclarubicin, G-CSF併用療法の有用性の検討-Ara-C中等量, mitoxantrone併用療法との比較-
- 重症再生不良性貧血よりmonosomy7を伴う急性骨髄性白血病に移行し, 少量Arc-C, aclarubicinおよびG-CSFの併用療法により完全寛解に導入しえた1例
- HbFの増加が血球減少に先行したrefractory anemia with excess of blasts (RAEB)
- 菌交代現象によってAspergillus nigerおよび酵母様真菌による慢性中耳炎を併発した急性骨髄性白血病
- Aeromonas sobriaによる敗血症性ショックにより急激な経過をたどって死亡した骨髄異形成症候群の1例
- 生前に皮膚アスペルギルス症と診断しえた造血器腫瘍性疾患の2症例
- 造血器疾患併発感染症に対するcefpirome と amikacin の併用療法の臨床的検討
- ATRAによる完全寛解到達後, 早期にleukemia cutisを来した急性前骨髄球性白血病
- 進行性の末梢および中枢神経障害により死亡した idiopathic plasmacytic lymphadenopathy with polyclonal hyperimmunoglobulinemia
- 高カルシウム血症を呈した骨髄線維化を伴うBence Jones型多発性骨髄腫 (第3回埼玉医科大学骨代謝研究会)
- 3系統の血球形態異常およびIgG(λ) 型M蛋白を呈したatypical chronic myeloid leukemia
- 単球増加を認めた形質細胞白血病
- 発作性夜間血色素尿症に巣状分節性糸球体硬化症を合併した1例
- 線条体黒質変性症 (特集 内科医のためのパーキンソン病診療) -- (パーキンソン症候群の鑑別診断とその治療)
- 発症早期未治療のパーキンソン病では血漿ノルアドレナリンが高値を示す
- 多発性骨髄腫およびその類縁疾患 (がん薬物療法学--基礎・臨床研究のアップデート) -- (各臓器癌に対する薬物療法)
- Marfan 症候群に合併したCD5陽性CD10陽性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- 中枢自律神経線維網の機能評価における心拍数・血圧の相関計測の有用性 : 筋萎縮性側索硬化症, 急性期脳梗塞および Guillain-Barre 症候群における検討
- バルプロ酸の単剤服薬により高アンモニア脳症をきたした Sjogren 症候群の1例
- イレウス, アロディニア, 分節型無汗を先行症状としたシェーグレン症候群の1例
- 慢性期ラクナ梗塞患者のリンパ球接着分子(LFA-1・VLA-4), 血管内皮細胞接着分子(ICAM-1・VCAM-1)の発現および血清サイトカインに対する Ibudilast の作用
- 造血幹細胞のサイトカインによる制御 (9月第5土曜特集 造血の再生医学と細胞療法) -- (造血幹細胞)
- 症例報告 第163回日本血液学会例会:黒川峰夫例会長 推薦演題 放射線治療後眼窩MALTリンパ腫患者に顕在化したHairy Cell Leukemia Japanese variant
- III. 血液 2. 造血因子の臨床応用
- I.総論1.赤血球系の増殖分化と造血因子
- 急性リンパ性白血病にFusariumによる 深在性真菌症を合併した一例
- 造血因子の臨床応用
- エイズ患者とHIV無症候キャリアの二症例
- 関東造血幹細胞移植共同研究グループにおける同種造血幹細胞移植後の生着不全に対する再移植の後方視的検討
- 慢性関節リウマチ合併Ki-1リンパ腫の治療後に発症した急性骨髄性白血病(M1)
- 急性白血病 ; FAB分類とWHO分類の細胞表面形質からの考察
- 健康診断を契機に診断に至ったI型Gaucher病
- 多発性骨髄腫細胞のERK1/ERK2 MAPキナーゼの恒常的活性化
- 埼玉医科大学医学教育センター卒前医学教育部門
- 多発性骨髄腫における感染管理 (特集 多発性骨髄腫診療の新時代を迎えて--診断と治療に吹き込む「新しい風」) -- (多発性骨髄腫の合併症の管理)
- 微少残存病変検出におけるWT1遺伝子発現の意義 -AML1-MTG8キメラ遺伝子とWT1遺伝子発現の比較-
- 放射線治療後眼窩MALTリンパ腫患者に顕在化した Hairy Cell Leukemia Japanese variant
- 自己免疫性溶血性貧血 (ここまでわかった自己免疫疾患) -- (そのほかの自己免疫疾患)
- プライマリケア医のための貧血診療
- イマチニブ耐性の分子機構と対策 (特集 イマチニブ時代における慢性骨髄性白血病(CML)update)
- 単一施設におけるMGUS 114例の多発性骨髄腫および類縁疾患への進展に関する後方視的解析
- 発症後に潰瘍性大腸炎を併発した再生不良性貧血
- 白血病関連転写制御因子TELのp38依存性のリン酸化による機能制御
- 学生の自己評価行動に与える確信度の影響