UTI薬効評価基準第4版暫定案追補
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-09-25
著者
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対する Pazufloxacin mesilate (T-3762) と Ceftazidime (CAZ) の比較試験
- 複雑性尿路感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 複雑性尿路感染症を対象とする経口用キノロン薬 balofloxacin と ofloxacin の比較試験
- 性感染症としての男子尿道炎におけるAzithromycinの基礎的・臨床的検討
- Polymerase chain reaction法による淋菌性尿道炎およびクラミジア性尿道炎の診断
- 淋菌性および非淋菌性尿道炎に対するgatifloxacinの臨床効果
- カテーテル留置に伴う複雑性尿路感染症に対するgatifloxacinの有用性の検討
- 複雑性尿路感染症に対するgatifloxacinとlevofloxacinの比較検討
- 複雑性尿路感染症に対するgatifloxacinの用量設定試験
- 泌尿器科領域感染症に対するgatifloxacinの後期第II相臨床試験
- 泌尿器科領域感染症に対するgatifloxacinの前期第II相臨床試験
- 腎機能障害者におけるgatifloxacinの体内動態の検討
- 女子急性単純性膀胱炎の治療後長期観察-UTI薬効評価基準とIDSA基準との比較-
- 複雑性尿路感染症に対する pazufloxacin と ofloxacin の二重盲検比較試験
- 尿路・***感染症に対するgrepafloxacinの有用性の検討
- 腎機能障害患者におけるgrepafloxacinの体内動態に関する検討
- 有熱性の複雑性腎盂腎炎を対象とした sitafloxacin の一般臨床試験
- 複雑性尿路感染症を対象とした sitafloxacin と levofloxacin の二重盲検比較試験
- 複雑性尿路感染症に対するbiapenemとimipenem/cilastatinの比較検討
- 複雑性尿路感染症に対するbiapenemの臨床用量の検討
- 複雑性尿路感染症に対するBO-2727の臨床用量の検討
- 各種感染症に対するBiapenemの臨床的検討
- OP4-107 前立腺全摘除術の臨床統計,早期尿道カテーテル抜去と早期尿失禁回復への工夫(一般演題(口演))
- 紫色採尿バッグ症候群25例の臨床的検討
- 1次測定系として PSA-ACT, Markit-M を用いた前立腺集団検診 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺乳頭状腺癌の1例
- 遺伝子組換え型ヒト顆粒球コロニー形成刺激因子(rhG-CSF)のヒト末梢血および尿中白血球機能に及ぼす影響について
- 複雑性尿路感染症に対する prulifloxacin と ofloxacin の二重盲検比較試験
- 複雑性尿路感染症に対する Tazobactam/Piperacillin (TAZ/PIPC) と Piperacillin (PIPC) との比較試験
- 尿路・***感染症に対するgrepafloxacinの基礎的・臨床的検討
- 泌尿器科領域におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の分離症例に関する検討
- 腎盂尿管移行部狭窄症および尿管狭窄症に対する内視鏡的腎盂尿管切開術および透視下尿管切開術の試み
- 複雑性尿路感染症を対象とした sitafloxacin の用量比較試験
- 274. 尿細胞診において診断に苦慮した膀胱原発small round cell tumorの1例(泌尿器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 最近の外来感染症とその治療-Cefcapene pivoxilを中心として-
- 腎移植後に発生した腫瘍類似病変のSTR多型による発生起原の同定
- 黄色肉芽腫性腎盂腎炎の2例
- Buerger病に合併した両側水腎症の1例
- 腹膜透析施行中に発症したAFP産生胃癌の1例
- 血清 PAS の測定値に影響を与える因子の検討
- 尿路感染症におけるNM441の基礎的・臨床的検討
- 尿路感染症に対するcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 内分泌療法によるヒト前立腺間質細胞でのエストロゲン受容体発現の増加 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 透析患者における carnitine とその補充による脂質代謝への影響 -透析量の異なる2病院での検討-
- Kt/Vからみた透析量の限界点についての臨床的検討
- 男子非淋菌性尿道炎を対象とした sitafloxacin の一般臨床試験
- EIA法を用いた血清前立腺抗原および前立腺性酸性フォスファターゼ結合グロブリンの測定
- 泌尿器科 : 岐阜
- トヨタ記念病院における男子尿道炎の臨床的検討
- 陰茎転移を来した前立腺癌の1例
- 347. Juxtaglomerular cell tumor(傍糸球体細胞腫)の1例(泌尿器VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 核小体形成体の尿細胞診への応用とその画像解析の試み
- 腎癌における制癌剤効果増強について
- 膀胱癌に対する動注治療の効果の予測因子の検討 : ATP-法による抗癌剤感受性試験の有用性について
- 経尿道的尿管腎盂切開術について
- 細胞内ATP量を指標とした尿路***腫瘍の抗癌剤感受性試験の検討
- 虫垂炎術後に消失した膀胱ヘルニアの1例
- 膀胱癌の化学療法における血中ポリアミン値測定の臨床的意義
- 膀胱癌の化学療法におけるポリアミンの変動 : N-Butyl-N-(4-hydroxybutyl) nitrosamine (BBN)誘発ラットでの検討
- N-Butyl-N- (4-hydroxybutyl) nitrosamine (BBN)によるラットの膀胱癌発生における組織中および血中ポリアミン値の検討
- 表在性膀胱癌術後抗癌剤注入療法に関する prospective randamized study
- Sitafloxacin の腎機能障害者における体内動態
- ステロイド療法が有効であった特発性後腹膜線維症の2例
- PP4-045 家族性に同時発症をみた膀胱癌の一家系(一般演題(ポスター))
- PSA gray zone における PSAD の臨床的意義 : Stanford Reference による検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 尿路感染症におけるbalofloxacinの基礎的・臨床的検討
- 前立腺生検後感染予防の検討 : Levofloxacin 3日間と7日間投与の比較検討
- マウス同種皮膚移植片拒絶反応におけるエフェクター細胞の同定 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌治療経過における前立腺特異抗原の高感度測定の有用性
- 尿由来緑膿菌におけるgyrA遺伝子変異の臨床的意義に関する研究
- 虫垂炎術後に消失した膀胱へルニアの1例
- 尿路感染症に対するritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- 日本化学療法学会抗菌薬感受性測定法検討委員会報告(1996年)尿路感染症における抗菌薬のブレイクポインイ(案)
- 陰茎癌を伴ったフルニエ壊疽の1例
- 尿路感染症に対するpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 試験管内膀胱モデルを用いたgatifloxacinの投与法に関する検討
- UTI薬効評価基準第4版暫定案追補
- UTI薬効評価基準(第4版暫定案)資料解説・資料
- 外傷性尿道断裂による完全閉塞例に対する腔内穿刺による内視鏡的尿道再建術
- Gatifloxacinの泌尿器科領域における臨床評価
- レニン産生腎腫瘍の1例
- Acute focal bacterial nephritis (Acute lobar nephronia) の2例
- 尿路感染症の再発に関する臨床的研究
- 腎盂形成術の術後経過
- 尿路感染症における化学療法剤の薬効評価法について : 第1報単純性尿路感染症における薬効評価基準
- 尿路感染症における化学療法剤の薬効評価法について : 第2報 複雑性尿路感染症における薬効評価基準
- 複雑性尿路感染症における病態と薬効との関係について
- 第一部: ペニシリンの歩んできた道
- 開催にあたって
- 抗菌薬臨床評価法-尿路系-
- 抗菌薬臨床評価法制定委員会泌尿器系委員会報告
- Cat eye syndromeと思われる1例
- 小児上部尿路通過障害に対する内視鏡的治療の試み
- 新しいEIAによる前立腺特異抗原の測定, とくに早期前立腺癌と前立腺肥大症との鑑別診断における有用性について
- 経口用キノロン薬 gatifloxacin : 泌尿器科領域
- 複雑性尿路感染症に対するNM441の臨床用量の検討
- 経皮的腎砕石術による腎縫合糸結石の治療経験
- 前立腺癌における腫瘍マーカーの臨床的検討 : PA(Prostate specific antigen)の臨床的検討およびPAP・γ-Smとの比較検討
- 尿路感染症における薬剤感受性と臨床効果について