シンポジウム:臨床検査としての遺伝子診断とその可能性 司会のことば
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-02-25
著者
-
佐伯 修一
愛媛大学医学部附属病院 検査部
-
石倉 浩人
島根医科大学医学部附属病院検査部
-
石倉 浩人
島根大学医学部附属病院
-
石倉 浩人
島根医科大学医学部附属病院輸血部
-
石倉 浩人
島根医科大学 第3内科
-
佐伯 修一
愛媛大学医学部臨床検査医学
関連論文
- 高血糖における好中球活性酸素産生能とポリオール代謝との関連性について
- 腎透析患者における好中球活性酸素産生能に対する温脾湯投与の影響について
- 糖尿病ラットにおける好中球活性酸素産生能について
- 2型糖尿病患者とHDLサブクラスとの関連性について
- 施設間の院内がん登録収集データの相違に関する研究
- 地域がん診療連携拠点病院の整備と現状 (がん診療の最前線(前篇)) -- (体制の充実と現状)
- 標準化と個別性の両者を満たす院内がん登録データベースの構築
- 全身性エリテマトーデスに続発した無巨核球性血小板減少症の1例
- 2. 自己免疫疾患と hemophagocytic syndrome
- 255 Subacute necrotizing lymphadenitis亜急性壊死性リンパ節炎を同時期に発症した2例
- HPLC法による血清中インジナビルおよびリトナビル同時定量法の開発とTDMへの応用
- 血球貪食症候群
- P-40 デュアルプロテアーゼ阻害薬療法における薬物血中濃度モニタリングの意義
- 慢性骨髄性白血病におけるABO不適合髄移後に発症した赤芽球癆に対するメチルプレドニソロンパルス療法の効果
- 自動輸血検査システムAuto Vue導入による輸血検査24時間体制の現状と問題点
- シンポジウム1. 血球貪食症候群自己免疫疾患とHPS
- PCR-RFLP法によるHLAクラスII抗原のDNAタイピング:SLE症例での検討
- 髄液中IL-6値測定の有用性
- ELISA法によるIL-6測定の基礎的検討と炎症マーカーとしての有用性
- ヒト血漿アポB含有リポタンパク分画中の過酸化物測定法
- 好中球由来の活性酸素による糖尿病患者の赤血球膜過酸化反応について
- 2型糖尿病患者における免疫比濁を用いたLpA-I測定の意義
- PCR法およびpopulation analysisにより同定し得たheterogeneous MRSA
- 臨床材料から分離した緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)に対する抗緑膿菌剤の抗菌力について
- 新しいリポプロテインA-I測定法の開発と検討
- シンポジウム:臨床検査としての遺伝子診断とその可能性 司会のことば
- 高脂血症における血清アポリポ蛋白濃度とLDLサブクラスの分布
- Serum Amyloid A Protein (SAA)
- 血清リポ蛋白と動脈硬化促進効果-リポ蛋白分子サイズ, 組織とその修飾効果について-
- 症例 胸骨痛を初発症状とした急性リンパ性白血病の1例
- 自己免疫とhemophagocytic syndrome
- Effects of Onpi-To (One of Herb Medicine) on Production of Active Oxygen Species from Neutrophils in Hemodialysis Patients
- Increased Production of Active Oxygen Species from Neutrophils in Streptozotocin-induced Diabetic Rat
- Studies on the Myeloproxidase in Synovial Fluid and Elastase in Plasma from Patients with Reumatoid Arthritis
- Studies on the Familiar Hyper Arylamidasemia
- Ability of Neutrophils to Produce Active Oxygen Species in Diabetic Patients
- Measurement of Lipid Peroxides in Apo B-Containing Lipoprotein Fraction in Plasma
- Analysis of Volatile Hydrocarbons Generated from Hydrogen Peroxide-Induced Lipid Peroxidation of Erythrocytes
- Changes of Serum Lipoproteins by Glycation (I):Effects of Glycation on Cholesteryl Ester Transfer and Changes of Lipoproteins
- Changes of Serum Lipoproteins by Glycation (II):Changes in HDL Composition by in vitro Glycation
- New Method of NAG Isoenzyme Determination
- Production of Active Oxygen Species from Neutrophils and Polyol Pathway in Hyperglycemia
- Lipid Peroxidation of Erythrocyte Membrane in Diabetes by Reactive Oxidant from Leukocytes