画像処理を用いた菌発育終末点の新しい判定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-25
著者
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院検査部
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院 検査部
-
高本 雄治
サッポロビール(株)テクニカルセンター
-
高本 雄治
サッポロビールプラント事業部
-
高本 雄治
サッポロビール
-
柴田 明佳
東京文化短期大学臨床検査学科
-
荻原 利彦
麻布大学獣医学部
-
菅野 治重
千葉大学医学部
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院
-
柴田 明佳
株式会社三菱化学ビーシーエル臨床微生物グループ
-
柴田 明佳
日本医科大学付属多摩永山病院微生物検査部門
-
荻原 利彦
麻布大学環境保健学部
-
沼田 千鶴
麻布大学環境保健学部
-
小林 正幸
第一精密開発部
関連論文
- ウイルソン病肝不全症例に対する生体部分肝移植の1例 : 千葉県第1例目となる生体部分肝移植手術例
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- Enterococcus faecium, PRSPおよびMRSAのRP59500に対する感受性と他の薬剤との相関
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2006年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2004年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2002年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 2000年に全国37施設から分離された臨床分離株8,474株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 2002年に全国52施設から分離された臨床分離株11,475株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- Mupirocin 鼻腔用軟膏の MRSA に対する臨床的検討 : 第III相臨床試験
- 臨床材料の取扱いと検査法に関するバイオセーフティーマニュアル : -SARS疑い患者-Ver. 1
- 日本国内24施設から分離された臨床分離4, 993菌株のフルオロキノロン系抗菌薬を中心とした各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 417 消化器外科術後 MRSA 感染症に対するバンコマイシンによる治療とその薬物動態(第38回日本消化器外科学会総会)
- 呼吸器感染症および敗血症におけるブレイクポイント-新規抗菌薬および既存抗菌薬の追加(1997年:案)-
- Ligase Chain Reaction (LCR) 法を用いた結核菌群DNA検出試薬の臨床的検討
- W-VI-4 消化器外科術後メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染の病態と予防および治療(第36回日本消化器外科学会総会)
- 合成酵素基質を用いた酵母様真菌分離鑑別培地ポアメディアViカンジダ寒天培地ならびに CHROMagar Candida の発育支持および菌種鑑別能に関する比較検討
- 合成酵素基質を用いた酵母様真菌分離鑑別培地ポアメディアViカンジダ寒天培地ならびにCHROMagar Candidaの発育支持および菌種鑑別能に関する比較検討
- 近年臨床検体から分離された酵母様真菌菌株に対するfluconazoleのin vitro抗菌活性
- 383 肺癌併発肺感染症の予防および診断としてのTTAの試み
- 細菌性髄膜炎の初期治療における臨床細菌学的検討
- シンポジウム2:輸入感染症 司会のことば
- 輸入感染症 : 司会のことば
- 子宮外妊娠に対する系統的治療法の検討 : 当院で治療した250例の解析(不妊・不育XIII, 第57回日本産科婦人科学会)
- 子宮筋腫の腟式子宮全摘術における自己血貯血の検討(子宮筋腫IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科悪性腫瘍に対するFDG-PETの有用性(悪性腫瘍全般VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 28-14.当科における双胎妊娠(2絨毛膜2羊膜双胎)の検討(第137群 妊娠・分娩・産褥期20)(一般演題)
- 17. 千葉大学・小児外科病棟におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (MRSA) 感染症の現況と対策(III「感染症と分離菌の動向」)
- 136 食道癌術後症例における MRSA (Methicillin resistant Staphylococcus aureus) 感染症と生体防禦機構の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 長期血液透析患者より分離されたバンコマイシン高度耐性の VanD 型 Enterococcus raffinosus
- 日米バンコマイシン・フォーラム(2)
- 日米バンコマイシン・フォーラム(1)
- ヒトミッドカイン測定に関する検体取り扱い上の諸問題
- 学生の臨地実習における事故およびヒヤリ・ハット事例の分析と対策(臨床検査学科)
- ヒトミッドカイン測定に関する検体取り扱い上の諸問題(第54回 臨床検査医学会学術集会,第47回 臨床化学会年次学術集会 連合大会,学会発表抄録 2007年度)
- 学生の臨地実習における事故およびヒヤリ・ハット事例の分析と対策(第2回 日本臨床検査学教育学会学術大会,学会発表抄録 2007年度)
- 手掌と指先より記録した交感神経皮膚反応(SSR)の比較検討(第53回日本臨床検査医学会)
- 手掌と指先より記録した交感神経皮膚反応(SSR)の比較検討
- MRSA感染症に対するバンコマイシンの使用経験
- 呼吸器感染症におけるcefotiamの臨床効果-経口投与単独群対単回点滴静注後経口投与群との比較-
- 司会の言葉
- 小児血液疾患に合併したα溶血性連鎖球菌性敗血症の検討
- ヒトミッドカイン測定に関する検体取り扱い上の諸問題
- ヒトミッドカイン測定法の基礎的検討
- EDTA法とMorse法における染色性の比較検討(医学技術専門学校)
- 緑膿菌の薬剤感受性と抗菌薬の併用効果について
- MRSAに対するvancomycinと他剤との併用-殺菌効果および腎毒性-
- P-1 排膿散の抗菌作用に対する基礎的検討
- 細菌検査における自動化・機械化の現状
- 2.細菌検査における自動化・機械化の現状(臨床検査機器の最先端)
- 4.消化器外科における感染症の変貌とその対策 : メチシリン・セフェム・アミノ配糖体耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症を中心に(感染症の変貌とその対策・各科領域の感染症,シンポジウム,第66回 千葉医学会学術大会 第35回 千葉県医師会学術大会 第28回 日医生涯教育講座)
- II.診断の問題点 : 2)肺炎における細菌学的検査法について(感染症診療の実際,話題,第54回千葉医学会学術大会第23回千葉県医師会学術大会第16回日医医学講座連合大会)
- 1.診断の問題点 : 1)気道,尿路,肝の感染(感染症診療の実際,話題,第54回千葉医学会学術大会第23回千葉県医師会学術大会第16回日医医学講座連合大会)
- 微生物検査の品質管理はどうあるべきか
- 院内感染を起こしやすい微生物
- 敗血症の臨床検査における問題点
- 血中ウイルス感染症患者の診療について
- ミニシンポジウムIV: 抗菌剤と適正使用-ペニシリン剤の教訓-
- 細菌学からみた非溶血性B群連鎖球菌(non-homolytic B group streptococci)による尿路感染症をきたした慢性腎不全患者の1症例(臨床検査学科)
- 臨床検査技師国家試験対策の一方策 : X2typeについて(第1回日本臨床検査学教育学会学術大会)
- 臨床検査技師国家試験対策の一方策(X2typeについて)
- 泌尿器科におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症
- 27p-BPS-57 マウス行動の定量化
- 酵母様真菌選択分離鑑別培地の有用性
- Teicoplanin, Vancomycin および Arbekacin のディスク拡散法による感受性測定精度に関する検討
- リポソームaggrigation-disaggrigation前転移温度のカルシウムイオン濃度依存曲線を説明する理論モデル系の構築(ポスターセッション詳細,基研研究会『膜の物理学』)
- Pazufloxacin のWHOおよびNCCLS規格に準拠した一濃度ディスクの作製と判定基準の提案
- 画像処理を用いた菌発育終末点の新しい判定法
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症の病態とその対策
- Prulifloxacin のWHOおよびNCCLS規格に準拠した一濃度ディスクの作製と判定基準の検討
- 疥癬 (特集 臨床ナースのための感染予防対策) -- (気をつけなければならない感染症の知識)
- ICDノ歩キ方(10)検査医としてのICD
- 真菌感染症 (特集 集中治療における難治性感染症とその対策)
- 実際 医療従事者へのインフルエンザワクチン接種 (特集 感染対策の理論と実際)
- The reversible aggregation-disaggregation and fusion of phosphatidylcholine liposomes with and without polyethylene glycol
- 当院における院内環境調査-手術室について-
- 手術室を中心とした環境調査 : 3つの方法の比較
- MIC判定法を改良した真菌の感受性測定法 : 従来法との比較
- 1. 最近の抗菌薬耐性菌と院内感染の現況(シンポジウム : エマージング感染症の特徴と対策,第74回千葉医学会学術大会・第43回千葉県医師会学術大会連合大会・第36回日医生涯教育講座)
- 19aRJ-5 円筒容器内の水の冷却過程における周方向の構造
- 5a-YB-6 貯酒タンク内の冷却過程モデル
- スチール缶対応X線缶巻締測定装置の開発とそのX線波長について
- ビール貯酒タンク模型を用いた研究 (第28回 可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (オーガナイズドセッション:産業における熱流動の可視化)
- 24pV-8 シリンドロコニカル型タンクに貯えられた水の冷却過程(3)
- 25a-W-7 シリンドロコニカル型タンクに貯えられた水の冷却過程
- 22aWG-10 シリンドロコニカル型タンクに貯えられた水の冷却過程(4)
- 25pEB-11 キャッチフレーズで物理学(25pEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 30a-ZH-1 DPPC-コレステロール系リポソームの可逆的凝集反応と融合におけるPEGの影響
- 麻布大学の情報技術教育 : コンピュータ演習・実習の導入から現在まで
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2009年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 2007年に全国72施設から分離された臨床分離株12,919株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 21aRF-1 キャッチフレーズで物理学2(21aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 非観血的治療により治癒せしめた孤立性巨大肝膿瘍の一症例
- 「耐性菌をめぐる諸問題」アンケート調査の集計結果
- 学生指導に対する性格チェック利用への可能性について
- 教務課による就職支援活動に関するアンケート調査について
- 25aCG-5 ワンフレーズ教育法の実践(25aCG 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- The Effect of Mupirocin Nasal Ointment for Eliminating Staphylococcus aureus Including MRSA
- タイトル無し
- タイトル無し
- 1a-G3-4 DNA複製の確率論的モデル(生体物理)