出発原料に酸化物超微粒子を用いたZnOおよび(Zn_<0.98>Al_<0.02>)O熱電材料の微細構造と熱電特性
スポンサーリンク
概要
著者
-
梶川 武信
湘南工科大学
-
堀 康彦
電力中央研究所
-
泉 邦和
電力中央研究所
-
泉 邦和
電力中研
-
草野 大介
電力中央研究所
-
志田 啓亮
湘南工科大学電気工学科
-
梶川 武信
湘南工科大
-
草野 大介
電力中研 横須賀研
-
梶川 武信
湘南工科大学工学部電気電子メディア工学科
関連論文
- 2C5 社会系科学技術の開発普及メカニズム : 海洋温度差発電を中心とした複合エネルギー利用システム
- 環境・エネルギー技術
- 環境対応材料の評価手法の現状と課題
- 大容量自励式交直変換器用変圧器の鉄心モデルの試作・試験
- 高性能交直変換器の開発
- 広がる熱電冷却の応用
- 屋外絶縁用シリコーンゴム/フッ素系高分子ブレンドの表面特性
- 避雷器の性能評価試験法の動向
- 154 kV 系統用がいし形避雷器の人工汚損試験による素子の温度上昇の検討
- 275kV系統用避雷器の人工汚損試験による素子の温度上昇
- マグネシウム珪化物焼結体素子の熱電特性
- 縦型ホットウォール炉における低マイクロパイプ密度・厚膜4H-SiCエピタキシャル成長(ワイドギャップ半導体とその電子デバイス応用論文小特集)
- 高速成長4H-SiCエピタキシャル単結晶膜を用いた高電圧ショットキーダイオードの開発
- 縦型輻射加熱式VPE装置による厚膜・低キャリヤ濃度4H-SiCエピタキシャル成長
- SiC基板表面の平坦化技術
- 縦型反応炉を用いた厚膜4H-SiCエピタキシャル成長
- 高分子がいしならびに同がいしを適用した154kV用絶縁アームの汚損絶縁特性
- 154kV用耐張形高分子絶縁アームの機械的特性
- 高分子がいし用引き留め型FRPコアの開発
- 架空送電線コンパクト化のための高分子がいしの開発動向と今後の課題
- 200℃級流体熱源を利用した熱電発電システムの発電特性の検討
- 200℃ 級流体熱源に適用した熱電発電システムの実験的検討
- 避雷器の変遷
- 動的接触角測定によるシリコーンゴムの短時間撥水性挙動の解明
- RTVシリコーンゴムにおける可動性成分の分子量分布と撥水性回復速度の関係
- 物理化学的特性から見たシリコーンゴム外被の経年劣化
- 出発原料に酸化物超微粒子を用いたZnOおよび(Zn_Al_)O熱電材料の微細構造と熱電特性
- シリコーンゴムの表面撥水性と低分子挙動
- 屋外用高分子絶縁材の電力機器への適用動向
- 屋外絶縁用シリコーンゴムの劣化評価と撥水性回復特性
- 高性能交直変換器の開発
- 海洋温度差発電システムの研究開発 (海洋温度差発電)
- クロム珪化物熱電素子の同時拡散接合法による電極形成
- 海洋化学・生物関連量計測技術について
- 熱電プローブ法によるゼーベック係数分布測定
- ドレンガタ-付きスパイラルダブルフィン凝縮伝熱管の特性 (海洋温度差発電)
- 複合金属繊維多孔質層を用いた蒸発熱伝達の高性能化 (海洋温度差発電)
- エネルギー・リサイクル技術としての熱電変換技術 : SPS 法による高温域用熱電素子の作製 (環境問題)
- 600℃級熱源用カスケード型熱電発電モジュールの開発
- カスケード型熱電発電モジュール接合技術の開発
- PbTeを添加したp型(Bi_2Te_3)_(Sb_2Te_3)_熱電材料の熱電特性
- 鉛・テルル系熱電発電モジュールの素子-電極接合体の電気的特性
- 熱電発電素子の性能向上方策(その2)n型鉛・テルル(PbTe)熱電発電素子の昇温による電気的特性低下防止策
- 熱電発電素子の性能向上方策(その1)テルル化ビスマス(Bi2Te3)熱電発電素子の結晶粒径の熱電特性への影響
- カスケード型熱電発電モジュール構築のための基礎検討
- 高効率熱電材料の最新動向 (特集 機能性セラミックス--光学・エネルギー分野のトレンドを追う) -- (エネルギー分野の動向)
- 熱電素子(省エネ・廃熱回収技術,エネルギー)
- 国家プロジェクトを中心とした熱電材料の開発動向
- 熱電変換材料の最新動向 (特集:環境に優しい熱電変換材料の最新技術)
- 高効率熱電発電材料の新展開
- テクニカルレポート 熱電発電システムの現状--省エネルギー技術としての期待
- 熱電変換 (特集 分散型エネルギーと未来のエネルギーネットワーク) -- (分散型エネルギー供給技術)
- 熱電変換材料の進展
- 最大変換効率を有する熱電材料
- III. 熱電変換システム
- 熱電変換応用技術の未来像
- 廃熱利用熱電発電システムの設計
- 熱電変換技術の進展
- 海洋温度差エネルギ- (再生可能エネルギ-発電-1-)
- 海洋エネルギ-の変換 (海洋と電気化学)
- 海洋深層資源開発をめざす世界初の洋上型深層水利用実験プロジェクト
- 循環モデルによる低温度差発電システムの特性
- 海洋設置形海洋温度差発電システムの最適発電容量について
- 海洋発電 (自然エネルギ-利用発電技術の最近の開発動向)
- R22/R12を用いた非共沸混合媒体サイクル海洋温度差発電 (海洋温度差発電)
- 海洋エネルギ-と発電 (海洋エネルギ-と資源)
- 海洋エネルギ-の開発 (自然エネルギ-利用技術の開発動向)
- 低熱落差利用熱電発電
- クロ-ズドサイクル海洋温度差発電の研究開発
- 海洋エネルギ技術開発とトライボロジ (エネルギ技術開発とトライボロジ)
- 第6回海洋温度差発電国際会議
- 低温度差発電技術について
- MHD発電チャネルの高性能化に関する研究
- これからのエネルギーをどうするか : 第4章 再生可能熱エネルギーの発電技術-地熱・太陽熱・海洋熱・廃棄物焼却熱・未利用排熱-(前編)
- これからのエネルギーをどうするか : 第4章 再生可能熱エネルギーの発電技術-地熱・太陽熱・海洋熱・廃棄物焼却熱・未利用排熱-(後編)
- 熱電発電技術の開発動向(熱電発電技術の最新動向)
- G-51 熱電変換モジュールのコージェネレーションシステムへの適用