2C5 社会系科学技術の開発普及メカニズム : 海洋温度差発電を中心とした複合エネルギー利用システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 研究・技術計画学会の論文
- 1993-10-22
著者
-
権田 金治
科学技術政策研究所
-
富沢 宏之
科学技術政策研究所
-
高橋 潔
科学技術政策研究所
-
尾形 賢
日本鋼管
-
梶川 武信
湘南工科大学
-
梶川 武信
湘南工大
-
権田 金治
科学技術庁科学技術政策研究所
-
梶川 武信
湘南工科大
-
権田 金治
早稲田大 空間科研
関連論文
- 社会系科学技術の開発・普及に関する施策の研究
- 2D6 立地特性からみた日本の産業構造の変化
- 3A2 未利用自然エネルギー利用に関する施策の研究
- 2C7 社会系科学技術の開発・普及に関する施策の研究
- 2C7 科学技術の構造と国際競争力 : 炭素繊維の開発における事例
- 3B6 科学技術の基盤整備と産業界へのインパクトに関する研究
- 2C9 主要先進国の科学技術活動の総合指標の作成
- 2C8 計量文献学的方法に基づく科学技術情報の動学的分析
- 2C5 社会系科学技術の開発普及メカニズム : 海洋温度差発電を中心とした複合エネルギー利用システム
- 2C6 論文と特許から見たR&D成果の国際比較研究 : データベースによる計量的分析
- 2C5 日本の科学技術指標
- 科学技術の発展様式と地域社会に関する考察 : マクロ分析からのアプローチ
- 2C3 科学技術の発展様式と地域社会に関する考察 : マクロ分析からのアプローチ
- 2C12 我が国におけるイノベーション関連人材の構造とその特色
- 2C13 本支店関係に着目したサービス産業の立地動向と知的生産
- 環境・エネルギー技術
- 広がる熱電冷却の応用
- 科学技術会議第18号答申, 政府の研究開発投資額の倍増について
- マグネシウム珪化物焼結体素子の熱電特性
- 出発原料に酸化物超微粒子を用いたZnOおよび(Zn_Al_)O熱電材料の微細構造と熱電特性
- 2D3 地域科学技術ポテンシャルの指標化と政策評価
- 2D2 公設試験研究機関における研究活動の現状
- 海洋温度差発電システムの研究開発 (海洋温度差発電)
- クロム珪化物熱電素子の同時拡散接合法による電極形成
- 海洋化学・生物関連量計測技術について
- 熱電プローブ法によるゼーベック係数分布測定
- ドレンガタ-付きスパイラルダブルフィン凝縮伝熱管の特性 (海洋温度差発電)
- 複合金属繊維多孔質層を用いた蒸発熱伝達の高性能化 (海洋温度差発電)
- エネルギー・リサイクル技術としての熱電変換技術 : SPS 法による高温域用熱電素子の作製 (環境問題)
- 日本のサイエンス&テクノロジーパークにおけるインキュベータマネジメント
- 都道府県政令指定都市の科学技術政策の特徴と課題
- 科学技術立地論と地域科学技術政策
- 公営研究機関に於ける運営形態の多様化とその役割
- 2D7 日本のサイエンス&テクノロジーパークにおけるインキュベータマネジメント
- 2D6 都道府県政令指定都市の科学技術政策の特徴と課題
- 2D5 科学技術立地論と地域科学技術政策
- 2D4 公営研究機関に於ける運営形態の多様化とその役割
- 2C4 研究開発・技術開発活動における外部経済性メカニズム〔I〕
- 1D2 都道府県別産業構造の特色と地域科学技術政策
- 1D1 世界におけるサイエンスパークの開発状況と日本の開発動向
- 2D1 都道府県政令指定都市の科学技術関係経費と科学技術政策の関係
- 高効率熱電材料の最新動向 (特集 機能性セラミックス--光学・エネルギー分野のトレンドを追う) -- (エネルギー分野の動向)
- 熱電素子(省エネ・廃熱回収技術,エネルギー)
- 国家プロジェクトを中心とした熱電材料の開発動向
- 熱電変換材料の最新動向 (特集:環境に優しい熱電変換材料の最新技術)
- 高効率熱電発電材料の新展開
- テクニカルレポート 熱電発電システムの現状--省エネルギー技術としての期待
- 熱電変換 (特集 分散型エネルギーと未来のエネルギーネットワーク) -- (分散型エネルギー供給技術)
- 熱電変換材料の進展
- 最大変換効率を有する熱電材料
- III. 熱電変換システム
- 熱電変換応用技術の未来像
- 廃熱利用熱電発電システムの設計
- 熱電変換技術の進展
- 海洋温度差エネルギ- (再生可能エネルギ-発電-1-)
- 海洋エネルギ-の変換 (海洋と電気化学)
- 海洋深層資源開発をめざす世界初の洋上型深層水利用実験プロジェクト
- 循環モデルによる低温度差発電システムの特性
- 海洋設置形海洋温度差発電システムの最適発電容量について
- 海洋発電 (自然エネルギ-利用発電技術の最近の開発動向)
- R22/R12を用いた非共沸混合媒体サイクル海洋温度差発電 (海洋温度差発電)
- 海洋エネルギ-と発電 (海洋エネルギ-と資源)
- 海洋エネルギ-の開発 (自然エネルギ-利用技術の開発動向)
- 低熱落差利用熱電発電
- クロ-ズドサイクル海洋温度差発電の研究開発
- 海洋エネルギ技術開発とトライボロジ (エネルギ技術開発とトライボロジ)
- 第6回海洋温度差発電国際会議
- 低温度差発電技術について
- MHD発電チャネルの高性能化に関する研究
- これからのエネルギーをどうするか : 第4章 再生可能熱エネルギーの発電技術-地熱・太陽熱・海洋熱・廃棄物焼却熱・未利用排熱-(前編)
- これからのエネルギーをどうするか : 第4章 再生可能熱エネルギーの発電技術-地熱・太陽熱・海洋熱・廃棄物焼却熱・未利用排熱-(後編)
- 熱電発電技術の開発動向(熱電発電技術の最新動向)
- G-51 熱電変換モジュールのコージェネレーションシステムへの適用