根粒菌の生産するリポキチンオリゴサッカライドの波紋
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 学会出版センタ-の論文
- 1996-05-25
著者
関連論文
- 第4部門 : 土壌生物
- 8-15 Bradyrhizobium japonicumのNod factorにより誘導されるダイズ細胞の生化学的応答(8.共生)
- 6-43 ダイズ根粒菌の感染様式に関する研究(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 8-17 リゾビトキシンの根粒形成促進効果は根粒着生過程の途中から現れる(8.共生)
- 8-16 ダイズ根粒菌Bradyrhizobium elkaniiのリゾビトキシン遺伝子及び生合成系の解明(8.共生)
- 6-24 Heteroduplex形成法による土壌細菌逆方向反復配列の検索(6.土壌生物)
- 71 2,4-D誘導根粒の形成過程と根粒菌の感染様式
- 4-32 レポーター遺伝子利用による根粒菌の感染経路の追跡(4.土壌生物)
- A-10 野生イネ科植物から分離された嫌気窒素固定コンソーシアムの分子系解析(共生・相互作用,A会場,口頭発表)
- C-133 野生イネ科植物から分離される窒素固定嫌気共生系(共生・相互作用-1,ポスター発表)
- 6-7 ダイズ根粒菌産生インドール酢酸の根粒形成における役割(6.植物の代謝および代謝成分)
- 8-16 ダイズ根粒菌におけるインドール酢酸生産と根粒形成(8.共生)
- 8-1 ダイズ根粒菌Bradyrhizobium elkaniiのインドールピルビン酸デカルボキシラーゼ(8.共生)
- 6-8 ダイズ根粒菌Bradyrhizobium elkaniiのインドール酢酸生合成系 : インドールピルビン酸デカルボキシラーゼの活性の検出とそのクローニング(6.植物の代謝および代謝成分)
- 22 水素回収系を持つダイズ根粒菌の接種効果(関東支部講演会要旨)
- ヤーコンの地上部,種イモ,塊根中のフラクトオリゴ糖について
- 栽培・保存期間中におけるヤーコンのフラクトオリゴ糖など各種糖類の成分変化
- 6-29 ダイズ根粒菌HRS株と通常株の共生領域の比較(6.土壌生物)
- 8-17 根粒菌のリゾビトキシン生産と宿主植物のエチレン生成(8.共生)
- 6-21 ダイズ根粒菌HRS株からの根粒形成遺伝子の水平伝達(6.土壌生物)
- 6-20 ダイズ根粒菌HRS株の分布とその生態的意義(6.土壌生物)
- 8-8 ダイズ根粒菌のゲノム再編成と根粒形成遺伝子の水平伝達(8.共生)
- 根粒菌の生産するリポキチンオリゴサッカライドの波紋
- 8-4 ダイズ根粒菌超反復配列保有株におけるDNA再編成と遺伝子水平伝播 : (第2報)挿入配列の特徴と分布(8.共生)
- 8-3 ダイズ根粒菌超反復配列保有株におけるDNA再編成と遺伝子水平伝播 : (第1報)超反復配列保有株の特徴とDNA再編成の証拠(8.共生)
- 7-5 ダイズ根粒菌超反復配列保有株における反復配列RSα・RSβの存在状態(7.分子生物学)
- 8-17 ダイズおよびサイラトロに対するBradyrhizobium japonicumとB.elkaniiの根粒形成速度(8.共生)
- 8-15 マメ科植物のエチレン感受性と根粒形成(8.共生)
- 8-14 根粒菌Bradyrhizobium elkaniiの生産するリゾビトキシンの根粒形成における役割と生合成遺伝子の解明(8.共生)
- 6-22 ダイズ根粒菌の進化系統とインドール酢酸の生成(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 6-22 DNAハイブリダイゼーション法による土着ダイズ根粒菌の系統と多様性 : (第2報)各地土壌の根粒菌相の解析(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 6-21 DNAハイブリダイゼーション法による土着ダイズ根粒菌の系統と多様性 : (第1報)新潟農試中沢圃場の根粒菌相の解析(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 6-23 土着Bradyrhizobium属根粒菌の進化系統と宿主親和性(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 4-42 ダイズ根粒菌超反復配列保有株の生理的性質(4. 土壌生物)
- インドール酢酸生産能によるダイズ根粒菌の系統分類法
- アンデス高地原産の新しい根菜、ヤーコンの化学組成
- ポーラログラフ電極法によるダイズ根粒菌Hup型の判定
- 根粒菌の遺伝生態 (窒素固定の分子細胞生物学)
- ダイズ根粒菌の系統と生態