アークプラズマジェットで作製した単層カーボンナノチューブのキャラクタリゼーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-05-01
著者
-
末永 和知
産総研ナノチューブ応セ
-
飯島 澄男
産総研ナノチューブ応セ
-
飯島 澄男
名城大学大学院理工学研究科電気電子・情報・材料工学専攻
-
末永 和知
科学技術振興事業団
-
平原 佳織
科学技術振興事業団
-
板東 俊治
科学技術振興事業団
-
飯島 澄男
NECグリーンイノベーション研究所
-
安藤 義則
名城大理工
-
平原 佳織
名城大理工
-
飯島 澄男
産業技術総合研 新炭素系材料開研セ
-
趙 新洛
名城大理工
-
趙 新洛
科学技術振興事業団c
-
安藤 義則
名城大・理工
-
飯島 澄男
名城大・理工
-
坂東 俊治
名城大学大学院理工学研究科電気電子・情報・材料工学専攻
-
板東 俊治
科技団
-
平原 佳織
阪大
関連論文
- 21pGQ-6 カーボンナノチューブに内包されたペリレンにおける分子配列に依存した発光スペクトル(21pGQ ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- STEM-EELSを用いた高精度分析
- STEM-EELS を用いた究極の元素分析 - 単原子を捉えた元素選択像 -
- 25aYF-1 EELSによるカーボンナノチューブ変形のその場観察
- EELSによるフラーレンに内包されたGd金属の価数決定
- ナノEELSによる多元素ナノチューブの構造解析
- 24pZL-3 Fine structure analysis of Gd M_ near-edge EELS on the valence state of GD@C_ microcrystals
- 25pF-2 空間分解EELSによるナノチューブ表面からのプラズモンスペクトル測定
- 空間分解能EELSを用いた多元素ナノチューブの構造解析
- B-C-N三元系で構成されるナノチューブ・ナノ粒子-空間分解EELSが明らかにするナノスケール複合構造-
- 23aYF-2 ナノチューブに内包された1次元フラーレンチェーンの光物性
- P103 ナノ材料の安全性評価手法探索
- 26aYE-9 太いSWCNTに内包された水分子の相転移(ナノチューブ物性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26aTG-1 単層カーボンナノチューブへの水分子吸着 : 吸着等温線(ナノチューブ(構造・電子状態),領域7,分子性固体・有機導体)
- 22aRA-9 直径2nm-SWCNTへの水分子吸着(ナノチューブ(物性),領域7,分子性固体・有機導体)
- 20pTC-3 ポリフルオレンで抽出した高純度半導体カーボンナノチューブのネットワークから成る高性能FET(20pTC ナノチューブII,領域7(分子性固体・有機導体))
- DIPS法による高純度・低欠陥単層カーボンナノチューブの連続合成と直径制御技術(実験技術)
- 単層カーボンナノチューブの大量合成と直径制御
- 25aYB-10 直径2nm-SWCNTのメタン吸着と構造(25aYB チューブ構造・物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 単層カーボンナノチューブの直噴熱分解合成と直径制御
- P-067 ナノ材料のin vitro安全性評価手法の開発 : -3-単層カーボンナノホーンおよび多層カーボンナノチューブ(ポスターセッション)
- カーボンナノチューブ技術 (ナノテクノロジー特集) -- (ナノテクノロジー基盤技術)
- カーボンナノ化合物とペプチド・人工タンパク質複合体素材の開発とDDSへの利用 (特集1 マテリアルサイエンスで活躍するタンパク質(part2))
- 17pTJ-6 二層ナノチューブの層間整合性
- 17pTJ-2 フラーレン内包単層カーボンナノチューブの電界効果
- 17pTJ-1 メンブレン構造上の単層カーボンナノチューブの電気伝導
- 28aYX-9 単層カーボンナノチューブにおけるホッピング伝導
- レーザーアブレーションによる単層カーボンナノチューブ合成とその動的過程
- 23aYF-6 単層カーボンナノチューブの構造と電気抵抗の圧力効果
- レーザー蒸発法による炭層カーボンナノチューブ合成とその動的過程
- 電子ビーム照射によるナノホーンからナノオニオンへの相転移
- 24pS-14 高圧下におけるカーボンナノチューブの多面体化
- 27pF-9 レーザーアブレーション法により作製したB-C-Nナノ構造体のHRTEM観察
- 25pF-6 カーボンナノホーン粒子の磁化曲線
- 25aF-11 金超微粒子を用いた単層カーボンナノチューブの炭素不純物除去
- 29p-XA-14 単層カーボンナノチューブ生成における金属の影響
- 29p-XA-10 温度制御した雰囲気下でのアーク放電による単層ナノチューブの作製
- 26p-YN-2 単層カーボンナノチューブ生成における金属の影響
- 26p-YN-1 CO_2レーザー(CW)による室温での単層カーボンナノチューブの生成
- カーボンナノホーン集合体から作製したグラフェンシートへのPtアンミン錯体の吸着
- パルスアーク放電で作製したカーボンナノホーンに含まれる巨大グラファイトボールの起源とその除去法
- 29p-BPS-19 固体C_の電気的性質に及ぼす圧力効果
- 28aYX-4 C_内包単層カーボンナノチューブ (peapod) の紫外光電子分光スペクトル
- 20aXF-11 静水圧力下におけるグラファイトボールの粉末 X 線回折実験
- 27pPSB-9 サブミクロン球殻磁性体が示す特異な物性 : 磁性、比熱、伝導性、表面修飾(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-67 マグネタイトサブミクロン中空球の磁性(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-66 コバルト及び酸化コバルトから成るサブマイクロメーター中空球の磁性(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pRA-9 カーボンナノチューブの酸化開口で形成した超低欠陥グラフェンナノリボンにおけるバンドギャップの観察(24pRA 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aUA-10 カーボンナノワイヤーの作製(28aUA ナノチューブ光物性II,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aYN-12 H_2-Ne混合ガス中のアーク放電による単層カーボンナノチューブの作製(ナノチューブ物性1(電子物性・構造他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pZP-4 H_2-N_2混合ガス中アーク放電による単層カーボンナノチューブの大量生成(ナノチューブ・ピーポッド)(領域7)
- 28aZB-11 マクロスケールの単層カーボンナノチューブ網
- 28aZB-7 多層カーボンナノチューブの穴の中に形成されたカーボンチェーン
- 「有機結晶の新展開」小特集に寄せて(小特集序文)
- アーク放電法による単層カーボンナノチューブの作製と精製(有機結晶の新展開)
- 加藤範夫先生を偲ぶ会(閑話休題)
- アーク放電を利用したナノチューブ成長(カーボンナノチューブの成長とその応用)
- 「カーボンナノチューブの成長とその応用」小特集にあたって
- 交流アーク放電による単層カーボンナノチューブの生成--雰囲気ガスの影響について
- 交流アーク放電による単層カーボンナノチューブの生成--蒸発源近傍の温度効果について
- カーボンナノチューブを電子源とした超高輝度光源管
- アーク放電法で作製した多層および単層カーボンナノチューブ
- アーク放電によるカーボンナノチューブの大量作製(半導体エレクトロニクス)
- 27aWB-10 多層カーボンナノチコーブの高分解能STM原子像
- 水素ガス中アーク放電で作製した単層カーボンナノチューブ
- 27aWB-2 多層カーボンナノチューブの構造 II
- ナノチューブのミクロ構造解析と材料科学への応用
- 単層,多層ナノチューブの生成と精製 (特集 カーボンナノチューブ--期待される材料開発)
- 29p-T-9 Zn Cd Sb及びBi超微粒子の晶癖
- 8a-H-8 Zn微粒子の晶癖
- 30a-G-6 La フラーレンの高効率生成とそのキャラクタリゼーション
- 29p-PS-3 ガス蒸発法におけるC_族フラーレンの成長
- 24pY-8 多層カーボンナノチューブの構造
- 24aS-11 多層カーボンナノチューブの磁性
- H_2Sを添加した水素ガス中アーク放電で作製したSWNTs
- 水素ガス中アーク放電で作製した多層カーボンナノチューブ : 気相成長
- 極小カーボンナノチューブ先端の形成モデル
- 単層グラファイト薄膜の高分解能透過電子顕微鏡による動的観察
- 26p-F-3 カーボンナノチューブの成長条件
- カーボンナノチューブの生成 : 基礎V
- 29p-BPS-16 C_とC_のDSC法による熱容量測定
- 24pYF-4 カリウムをドープした2種類の単層カーボンナノチューブのラマン散乱
- アークプラズマジェットで作製した単層カーボンナノチューブのキャラクタリゼーション
- 多層カーボンナノチューブの高分解能STM原子像
- 416 Co/Ni 及び Pt を触媒としたレーザー蒸発法による単層カーボンナノチューブの合成
- STEMを用いた高空間分解能・高エネルギー分解能EELS (日本顕微鏡学会第48回シンポジウム 材料科学と生命科学のクロストーク--顕微解析の最前線) -- (非生物系セッション3 EELSのエネルギー分解能向上と電子状態解析)
- 24pPSA-26 酸化コバルトナノ中空球が示す自発磁化(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴))
- フラーレンを内包したカーボンナノチューブーピーポッド構造の TEM 観察
- 24pYF-3 カリウムをドープした2種類の単層カーボンナノチューブの電子スピン共鳴
- 23aYF-1 単層ナノチューブに内包された様々なフラーレン一次元結晶の電子顕微鏡による評価
- レーザー蒸発による多層カーボンナノチューブ生成における
- カーボンナノチューブの発見と高分解能電子顕微鏡
- 28p-XJ-10 EELSを用いた金属多層膜の局所電子構造解析
- 開発事例 メタンを高密度で貯蔵する能力をもつカーボンナノホーン (特集 実用化迫る燃料電池と材料開発)
- ヘテロナノチューブ
- 30p-Q-9 シリコン及びゲルマニウムにおける表面ナノホールの生成条件
- 28pGV-1 単層カーボンナノチューブに内包された水の相転移挙動 : X線回折実験を用いた研究(28pGV 化学物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 異種ナノチューブの複合化
- Subject: The Experiment of Century!
- EELSを用いたBN/C複合ナノ粒子の構造解析