鍋試験によるダイオキシン類生成に及ぼす添加物質の影響(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-03-01
著者
-
主代 晃一
JFEスチール(株)スチール研究所
-
中野 正則
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
細谷 陽三
焼結ダイオキシン類低減研究会
-
佐藤 和明
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
川口 尊三
焼結ダイオキシン類低減 研究会
-
川口 尊三
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
宮川 昌治
焼結ダイオキシン類低減研究会
-
中野 正則
焼結ダイオキシン類低減研究会
-
佐藤 和明
焼結ダイオキシン類低減研究会
-
主代 晃一
焼結ダイオキシン類低減研究会
-
中野 正則
新日鐡epc
関連論文
- 薄板状炭材内装鉄鉱石成型体の還元における鉱石及び石炭銘柄の影響(熱炭素還元および部分還元焼結,焼結その4,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 空気流通型充填層による炭材内装ペレットの熱炭素還元(熱炭素還元および部分還元焼結,焼結その4,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 空気流通型充填層による炭材内装ペレットの熱炭素還元
- 焼結ケーキ中の空隙構造制御のための層構造設計(原料層構造設計による焼結プロセス制御,焼結その3,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 離散要素法シミュレーションによる鉄鉱石造粒過程の解析(鉄鉱石特性および原料造粒設計,焼結その1,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 焼結ケーキ中の空隙構造制御のための層構造設計
- 焼結プロセスにおける焼成ガス雰囲気の排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響(製銑)
- 焼結装入装置の模型実験方法
- 鉄鉱石焼結過程で生成する融液の化学組成および粘度の評価(融液の性質と制御,焼結その2,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 114 焼結機漏風管理システムについて(焼結鉱, 塊成化, 焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 60 焼結低生産率操業下における生石灰添加効果(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 35 小倉 3 焼結エネルギー原単位低減について(焼結事前処理・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 26 焼結均質化焼成技術(焼結原料事前処理, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 31 分割吸引焼結法の検討(原料・焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 46 焼結減産時における適正生産率(焼結基礎 (1)(2) 焼結操業 (2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 72 小倉 3 焼結主排ガス循環設備(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 140 小倉 3 焼結主排熱回収設備(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 134 小倉第 2 高炉 減尺吹き止め(エネルギ回収・高炉操業・炉体設備・吹御設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 部分還元焼結鉱の製造条件の検討 : 部分還元焼結鉱製造技術の開発-1
- 焼結過程の通気性に及ぼす擬似粒子中の石灰石とコークスの分布の影響
- 焼結鉱品質に及ぼす擬似粒子中の石灰石分布の影響
- 焼結ベッドの充填構造改善のための焼結原料装入技術の開発
- プレート型装入装置における焼結ベッドの空隙率と焼結生産性に及ぼす磁場の影響
- 焼結ケーキの気孔構造に及ぼす石灰石濃度と粒度の影響(ホットステージX線CTによる焼結気孔構造解析-4)
- ホットステージX線CTによる焼結湿潤帯の原料充填構造の観察
- 焼結原料の磁気分散式装入装置の実機試験 (磁力を利用した焼結機の偏析装入装置の開発-2)
- 焼結原料の磁気分散式装入装置の実験室実験
- 鉄鉱石粒子の分類およびそれらの鉱物特性と焼結性(鉄鉱石特性および原料造粒設計,焼結その1,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 焼結プロセスにおける燃料性状の排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響
- 焼結プロセスにおけるダイオキシン類生成の促進物質および抑制物質
- 焼結排ガスダイオキシン類濃度に影響を及ぼす燃焼性状因子 : 鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動18
- 焼結原料への含N物質添加の排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響 : 鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-17
- 焼結過程における微量塩素の層内挙動および排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響
- 焼結原料中Cu成分の排ガスダイオキシン濃度に及ぼす影響 (鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動 - 14)
- 焼結ベッド吸引ガスの排ガスダイオキシン濃度に及ぼす影響(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動 -12)
- 鉄鉱石焼結体の構造とその制御
- 焼結気孔生成過程のダイナミック観察
- 88 充填層内におけるコークス燃焼と伝熱の挙動(焼結基礎 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 複合原料層焼結法に関する考察
- 8 高温帯前面及び後面の移動速度から見た焼結ヒートパターン形成要因の検討(焼結 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 成形炭品質に及ぼす熱間成形条件の影響(事前処理技術)(革新的コークス製造技術開発への挑戦)
- DEMによるコークスの気孔構造推定モデル
- 成形炭品質に及ぼす熱間成形条件の影響
- コークスのタンブラー強度に及ぼす気孔構造の影響
- 焼結ベッド下部予熱法による通気性改善
- 焼結層の空隙構造形成過程とその制御へのアプローチ
- 鍋試験によるダイオキシン類生成に及ぼす添加物質の影響(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-2)
- 原料中ダイオキシン類及びクロロフェノールの挙動(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-3)
- 11 実機焼結ケークの空隙構造および歩留分布の調査(焼結 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- テトラ型含炭冷間塊成鉱の製造とその還元性評価
- 製銑
- 部分還元焼結鉱の製造技術および品質の評価(熱炭素還元および部分還元焼結,焼結その4,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 焼失型装入物による焼結ケーキ性状および通気性への影響(原料層構造設計による焼結プロセス制御,焼結その3,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 焼失型装入物による焼結ケーキ性状および通気性への影響
- 成形炭品質に及ぼす熱間成形条件の影響(2)
- コークス炉安定操業のためのコークスケーキの収縮・強度の制御技術
- 焼結気孔構造に及ぼす原料充填密度の影響 (ホットステージX線CTによる焼結気孔構造解析-3)
- 磁気ブレーキ式装入装置の稼動状況 (磁力を利用した焼結機の偏析装入装置の開発-3)
- 高分子分散剤が焼結配合原料の造粒に与える影響(鉄鉱石特性および原料造粒設計,焼結その1,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 焼結床敷および原料層厚の排ガスダイオキシン濃度に及ぼす影響 (鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動 -11)
- 原料中塩素の排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-6)
- コークスケーキと炉壁間に発生するクリアランスの数学モデル
- 実機焼結機での水溶性高分子による生産性の向上 : 焼結造粒強化技術の開発-2
- 焼結機から排出されるダイオキシン類の同族体特性(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-4)
- 焼結中断鍋試験によるダイオキシン類等の焼結層内分布調査(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-8)
- 塊鉱石の鉱物特性評価
- 水溶性高分子による焼結原料の造粒性改善 : 焼結造粒強化技術の開発-1
- 鉄鉱石細粒部の同化特性と焼結鉱強度との関係
- 焼結原料擬似粒化における付着粉挙動に及ぼす水分, 造粒時間の影響
- 新規マラマンバ鉱石の同化特性 (新規マラマンバ鉱石の使用技術 - 2)
- 新規マラマンバ鉄鉱石の鉱物特性 (新規マラマンバ鉄鉱石の評価と使用技術 -1)
- 分散剤による焼結原料の造粒性改善効果 : 焼結造粒強化技術の開発-3
- 焼結原料装入改善とシンターケーキ構造形成に関する従来研究
- ダイオキシン類生成抑制物質の焼結ベッド内での挙動 : 鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動19
- 焼結中断鍋試験による銅の焼結層内分布調査 (鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動 - 15)
- 鉄鉱石シンターケーキ構造に及ぼす石灰石粒度の影響
- 焼結プロセスにおける塩素の挙動(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-5)
- 焼結ベッド内偏析強化にともなう石灰石の粗粒化
- 磁気ブレーキ式装入装置の実機試験 (磁力を利用した焼結機の偏析装入装置の開発-2)
- 磁気ブレーキ式装入装置の実験室実験 (磁力を利用した焼結機の偏析装入装置の開発-1)
- ピソライト鉱石多配合焼結における融液流動現象のホットステージ X 線 CT による解析
- 焼結ベッド下部での通気スリットの形成とその焼結への影響
- 焼結反応機構に及ぼす高結晶水鉱石の影響
- 返鉱による高結晶水鉱石の予備造粒
- 高結晶水鉱石の焼結挙動と多量配合技術 (製銑特集号)
- 焼結ケーキの強度に及ぼす基質強度と気孔構造の影響
- 新規マラマンバ鉱石の鉱物特性評価と使用技術 (製銑特集)
- 炭材-鉱石マクロ接合体による高炉熱保存帯温度の低減
- 110 大分 1DL における原料装入方法の改善 : スリットバーの大型機への適用(焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 転炉ダストの自己焼結における脱亜鉛性の改善
- 転炉ダストの自己焼結と脱亜鉛の可能性
- 融液流れを考慮した焼結気孔構造形成のシミュレーション
- 融液流れを考慮した焼結気孔構造形成のシミュレーション
- 鉄鉱石の焼結構造の特徴とその形成法則
- X線CTによる鉄鉱石焼結鉱の通気構造解析 (特集:X線CTによる地球科学試料の内部構造分析技術とその応用)
- ドワイトロイド装置における理論限界歩留
- 原料動向と当社における焼結鉱製造技術の最近の進歩 (製銑・製鋼特集)
- 環境型炭酸塩ボンドペレット塊成化法の開発
- ペレットおよびそれを配置した焼結原料層の焼結化挙動に及ぼす粉コークス賦存状態の影響
- 高炉の通気性改善に適した焼結鉱品質の評価