焼結プロセスにおける焼成ガス雰囲気の排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響(製銑)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The various factors of solid in raw materials have been pointed out for dioxin emissions from iron ore sintering process. It has been reported that copper and its components are catalysts and that ammonia and nitrogen-bearing organic compounds are inhibitors for dioxins formation. And it has been also reported that coke, which is the major fuel in the iron ore sintering process, gives the higher emissions than other carbonaceous materials, e.g., anthracite, coal, activated coke and coal. In addition, fundamental studies have indicated that the dioxin is considered to form with oxidation reaction of residual carbon particles formed by the solid fuels in the sintering process. So, inlet gas composition affects the oxidation reaction and dioxins formation. The main result is that increasing H_2O concentration by injecting steam into inlet gas results in decreasing dioxin emission. This result suggests that H_2O has a role of inhibiting residual carbon particles formation by promoting CO oxidation reaction to CO_2. The phenomenon of promoting CO oxidation reaction was confirmed by exhaust gas analysis. The other main result is that decreasing O_2 concentration to 17 vol% by injecting N_2 gas into inlet gas also results in decreasing dioxin emission. This results suggests decreasing O_2 concentration to 17 vol% is effective to inhibit the oxidation reaction of residual carbon particles without promoting residual carbon particles formation.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 2006-07-01
著者
-
葛西 栄輝
東北大学多元物質科学研究所
-
川口 尊三
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
葛西 栄輝
東北大 多元物質科研
-
松村 勝
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
葛西 栄輝
東北大学素材工学研究所
-
松村 勝
住友金属工業(株) 鹿島製鐵所
-
川口 尊三
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
川口 尊三
多孔質メソモザイク組織焼結研究会
-
葛西 栄輝
Inst. Of Multidisciplinary Res. For Advanced Materials (imram) Tohoku Univ.
-
葛西 栄輝
東北大
-
葛西 栄輝
東北大学素材研
-
松村 勝
住友金属工業 総技研
-
川口 尊三
住友金属工業(株)
関連論文
- 薄板状炭材内装鉄鉱石成型体の還元における鉱石及び石炭銘柄の影響(熱炭素還元および部分還元焼結,焼結その4,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 空気流通型充填層による炭材内装ペレットの熱炭素還元(熱炭素還元および部分還元焼結,焼結その4,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 空気流通型充填層による炭材内装ペレットの熱炭素還元
- 鉄鋼リサイクル過程で発生する排ガス中ダイオキシン類の高効率低減法
- ソノフォトキャタリシスによる下水汚泥の減容化およびメタン・リンの増進回収
- ソノフォトキャタリシスによる下水汚泥からのメタン・リンの増進回収
- 焼結ケーキ中の空隙構造制御のための層構造設計(原料層構造設計による焼結プロセス制御,焼結その3,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 離散要素法シミュレーションによる鉄鉱石造粒過程の解析(鉄鉱石特性および原料造粒設計,焼結その1,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 焼結ケーキ中の空隙構造制御のための層構造設計
- 多孔質鉄鋼材料の新製造方法
- 焼結プロセスにおける焼成ガス雰囲気の排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響(製銑)
- Vapor Pressure of Zinc and Zinc Chloride in the Fe_tO-CaO-SiO_2-Al_2O_3 Slag System
- 下水汚泥のソノフォトキャタリシス分解特性
- ソノフォトキャタリシスによる下水汚泥の分解特性
- Vaporization Behavior of Zinc from the FeO-CaO-SiO_2-Al_2O_3 Slag System
- Thermodynamic Predictions on the Vaporization Behaviors of Zn/Pb from FeO-CaO-SiO_2-Al_2O_3-Fe_2O_3 Slag System
- 鉄鉱石の焼結プロセスで生成したダスト中の炭素と塩素の化学形態(製銑)
- Vapor Pressure Measurements for Metal Chloride Systems by the Knudsen Effusion Method
- 環境
- 鉄鋼および化学産業におけるフッ素のマテリアルフロー(リサイクル技術の環境評価)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- ソノフォトキャタリシスによる下水汚泥の高速分解
- ピソライト鉱石を原料とした焼結鉱の同化部分に存在する粗大気孔の生成機構
- 26 焼結均質化焼成技術(焼結原料事前処理, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 31 分割吸引焼結法の検討(原料・焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- グラファイトと金属塩素化合物の複合状態がダイオキシン類生成に与える影響
- ドロマイト焼結鉱における鉱物組織が荷重軟化性状および被還元性に及ぼす効果(高炉内基礎現象および操業技術,高炉その1,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 粗大粒子を配置した焼結原料層の焼結化挙動(原料層構造設計による焼結プロセス制御,焼結その3,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 粗大粒子を配置した焼結原料層の焼結化挙動
- 画像解析法による褐鉄鉱多配合焼結鉱の組織観察
- 粗大粒子を配置した原料層の焼結化挙動
- 粗大粒子を添加した原料層の焼結化挙動
- 鉱物制御によるドロマイト焼結鉱の被還元性改善
- 原料充填密度制御による焼結生産率改善
- 焼結プロセスにおける燃料性状の排ガスダイオキシン類濃度に及ぼす影響
- 焼結過程におけるダイオキシン類生成評価のための試験方法
- 焼結原料中Cu成分の排ガスダイオキシン濃度に及ぼす影響 (鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動 - 14)
- スクリューフィーダー炭材添加法による焼結成品歩留の改善
- 焼結原料造粒における水分分布の擬似粒子形成への影響(塊成鉱)(製銑プロセスの機能強化と新展開)
- 焼結原料造粒における水分分布の擬似粒子形成への影響
- 焼結3次元数学モデルの開発(融液の性質と制御,焼結その2,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- Al_2O_3含有焼結脱りん剤による溶銑脱りん挙動(製鋼)
- 焼結3次元数学モデルの開発
- 焼結層吸引ガス中塩素成分の排ガスダイオキシン類生成に及ぼす影響 : 鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-20
- ダブルロール機によるシート成形と装入(シート原料による還元鉄製造技術の検討-5)
- 褐鉄鉱多配合時の焼結原料に必要な核鉱石の条件(融液の性質と制御,焼結その2,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 離散要素法による鉄鉱石造粒過程のシミュレーション
- 離散要素法による鉄鉱石造粒速度解析の試み
- Vapour Pressure Determination for PCDD/Fs by Knudsen Effusion Method
- The Construction and Testing of a New Apparatus with Knudsen Effusion Method Designed for Low Vapor Pressure Measurements of POPs
- Vapour Pressure Determination for Dibenzo-p-dioxin, Dibenzofuran, Octachlorodibenzo-p-dioxin and Octachlorodibenzofuran Using a Knudsen Effusion Method
- 複合原料層焼結法に関する考察
- 焼結層の空隙構造形成過程とその制御へのアプローチ
- ダイオキシン類の de novo 合成反応に対する尿素共存の影響
- 焼結機ウィンドボックスから採取したダスト中炭素質物質の解析
- 炭材種が排ガス中のダイオキシン類量に及ぼす影響(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-7)
- 原料中ダイオキシン類及びクロロフェノールの挙動(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-3)
- 空気流通型充填層による部分還元鉱製造の金属鉄生産性に与える原料装入状態と焼成風速の影響
- 製銑
- 原料通気度測定による造粒添加水分の決定方法 (焼結原料の添加水分制御技術の開発-1)
- ドロマイトを活用した高温通気性良好な焼結鉱の実機製造試験 (低スラグ焼結鉱製造の検討-4)
- CaO 成分分割造粒による焼結鉱製造操業の改善
- 焼結鉱製造プロセス総合シミュレーションモデルの開発と適用(焼結鉱)(製銑技術の拡大と高度化)
- 鉱物組織形成からみた CaO 成分分割造粒による焼結体の還元性状(焼結鉱)(製銑技術の拡大と高度化)
- 117 焼結ケーキの破砕特性に関する検討(焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 鉄鉱石焼結鉱の強度支配要因と強度予測モデル
- 鉄鉱石焼結鉱の鉱物形成とその構成予測モデル
- 鉄鉱石焼結鉱の気孔形成過程とそのモデル化
- 110 2 段点火焼結プロセスの基礎検討(焼結鉱, 塊成化, 焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 109 焼結鉱製造における限界焼成条件の検討(焼結鉱, 塊成化, 焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 25 石灰添加予備造粒法における適用銘柄選択の検討 : 石灰添加予備造粒法の開発第 5 報(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 59 石灰添加予備造粒焼結鉱の性状調査結果 : 石灰添加予備造粒法の開発第 4 報(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 超音波共振による圧電効果を利用した分散光源型ソノフォトキャタリシス法の開発 (特集 超音波応用技術の新展開)
- 87 焼結総合シミュレーションモデルの実機適用 : 焼結総合シミュレーションモデルの開発と適用第 2 報(焼結 (3)(4), ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 鉄鉱石焼結機の排ガス中ダイオキシン類の解析(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-9)
- 焼結機から排出されるダイオキシン類の同族体特性(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-4)
- 鉄鉱石焼結機からのダイオキシン類排出挙動(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-1)
- 焼結中断鍋試験によるダイオキシン類等の焼結層内分布調査(鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動-8)
- 焼結試験時のダイオキシン類発生量が異なるコークスの性状比較
- ダイオキシン類の de novo 合成反応に及ぼす雰囲気ガスの影響
- 炭素低温酸化反応に伴う有機塩素化合物生成に対する金属塩素化合物の影響
- ダイオキシン類の de novo 合成反応に対する窒素化合物の抑制効果
- 複合炭素材からのダイオキシン類生成挙動
- de novo 合成反応によるダイオキシン類生成と炭素材の低温酸化速度の関係
- de novo合成による有機塩素化合物生成と炭素材の低温酸化の関係
- 炭素材の酸化に伴うダイオキシン類生成に影響を与える各種因子
- 224 アスベスト廃棄物の溶融無害化処理におけるスラグ組成制御(再資源化・リサイクル・溶解技術(2))
- ダイオキシン類生成抑制物質の焼結ベッド内での挙動 : 鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動19
- 焼結中断鍋試験による銅の焼結層内分布調査 (鉄鉱石焼結過程におけるダイオキシン類の挙動 - 15)
- 廃棄物焼却飛灰中クロム化合物の賦存形態推定
- 協会の活動から 戦略的研究課題報告要旨(平成13,14年度) 高温燃焼プロセスでのダイオキシン類生成抑制法の開発--鉄鋼石焼結プロセスへのアプローチ
- 炭素材の低温酸化に伴うダイオキシン類生成反応
- 充填層燃焼プロセスによるダイオキシン類汚染土壌の浄化
- 製鉄プロセスにおける最近のダイオキシン類関連研究 : 我が国の共同研究プロジェクト成果を中心に
- 循環型社会構築のための産業間リンク
- 添加剤が発泡鉄の気泡形成と組織に及ぼす影響
- 廃棄物焼却灰溶融炉によるアスベスト廃棄物と焼却灰の溶融処理
- 解説 製鉄プロセスにおける最近のダイオキシン類関連研究--我が国の共同研究プロジェクト成果を中心に
- 高度資源利用・環境保全のためのプロセス研究 (特集 地域と世界に貢献する東北大学多元物質科学研究所)
- (9) 鉄鉱石焼結プロセスにおける NO 発生挙動および発生量の低減(主題 : 素材製造とエコテクノロジー)(第 27 回鉄鋼製錬第 39 回非鉄金属製錬第 25 回選鉱合同研究懇談会)(選鉱製錬研究会記事)
- 高温プロセスにおけるダイオキシン類発生に関する研究動向