希土類金属アルミネート(RE_4AI_2O_9)セラミックスの合成と高温相転移
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-21
著者
-
大森 守
東北大学大学院工学研究科附属エネルギー安全科学国際研究センター
-
島田 昌彦
東北大学多元物質科学研究所
-
平井 敏雄
東北大・金研
-
山根 久典
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
大森 守
東北大・工
-
大森 守
東北大・金研
-
島田 昌彦
東北大・素材研
-
Yamane H
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
山根 久典
東北大・素材研
関連論文
- ナノ界面制御によるカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の作製とその機械的特性評価 : 機械的特性に及ぼす焼結助剤の影響評価(M&M2009材料力学カンファレンス)
- Multiwalled Carbon Nanotube Monoliths prepared by Spark Plasma Sintering (SPS) and their Mechanical Properties
- カルシウムコバルト酸化物Ca_3Co_2O_6単結晶の熱電特性
- 希土類-シリコン-酸窒化物RE_4Si_2O_7N_2 (RE-J-phase, RE=希土類) の結晶構造
- 3K15 Ln_4Si_2O_7N_2(Ln=希土類)の合成と格子定数の再評価
- 2E14 Co-Co 一次元鎖を有する酸化物セラミックスの電気的性質
- 3K06 TOF 中性子回折法による Lu_4Si_2O_7N_2 の構造解析
- 1E21 Ag-Pb-O 系化合物の合成と電気的性質
- 放電プラズマシステム(SPS)の概要 (特集 放電プラズマ焼結法(SPS)による新材料開発)
- FGMインプラントの特性に及ぼすSPS焼結圧の効果と生体適合性
- 1E07 β-サイアロンナノセラミックスの耐食性評価
- 316 酸化物共晶複合材料の放電プラズマシステム(SPS)による作製(新技術開発レポート)
- B_4Cに鉄をドープした熱電素子の研究
- 温度傾斜プラズマ焼結(SPS)法による傾斜化プロセス
- アーク溶融法を用いて作製したAl_2O_3/Y_3Al_5O_(YAG)共晶複合材料の組織とその高温安定性
- 放電プラズマシステムにより作製した窒化ホウ素セラミックスの焼結温度と加圧力の関係
- 放電プラズマ法による傾斜機能型インプラントの試作と特性
- SPS法によるチタニウム/ハイドロキシアパタイト系傾斜機能材料の作製
- 生体応用に向けた傾斜機能材料の作製と特性
- Naフラックス法により合成したGaN単結晶の成長条件と結晶形態
- Time Dependence of the Growth Morphology of GaN Single Crystals Prepared in a Na-Ga Melt
- Dissolution and Recrystallization of GaN in Molten Na
- Influence of 3d-Transition-Metal Additives on Single Crystal Growth of GaN by the Na Flux Method
- フラックス法による窒化ガリウム単結晶の育成
- GaN単結晶の育成 (特集 アドバンスド素材プロセシング--ナノからマクロまで)
- 2D01 フラックス法による (Ba, Sr)-Cu-In-N 系化合物の合成と結晶構造
- K-Ga融液を用いた立方晶窒化ガリウムの作製
- 最近のNaフラックスを用いたGaN単結晶育成に関する研究(バルク成長分科会特集 : 種結晶(核)からの結晶成長制御について)
- 層状化合物A_nNb_O_[(ANbO_3)_n(NbO)_](A=Ba, Sr)の形成に及ぼすANbO_3(ペロブスカイト型)ブロックの格子サイズ・対称性の影響
- Ce_Sr_(Ni_M_y)O_(M=Fe, Co)(0≦y≦0.3)の合成と電気的性質
- 希土類イオンを付活した窒化物および酸窒化物の合成と発光特性
- ホーランダイト型構造をもつ新規化合物, K_xCa_Sn_O_(X≦2)の合成と電気的性質
- (9) 希土類付活高輝度発光セラミックス(主題 : 希土類素材の新展開 : 資源応用からリサイクルまで)(第 9 回東北大学素材工学研究所研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- 放電プラズマ焼結(SPS)法によるFeO、Fe2O3、Fe3O4の焼結
- 単層および多層カーボンナノチューブ固化体の作製と機械的特性評価
- 放電プラズマ焼結法により作製した単層カーボンナノチューブ固化体の機械的特性評価
- 28pZB-4 (e,e'K^+)反応によるΛハイパー核精密分光実験用標的 : 熱シミュレーション及び制作(イオン源・加速器等)(実験核物理)
- 601 SPS 法によるハイドロキシアパタイトの低温合成
- 119 磁歪 GALFENOL の急冷固化プロセスとその特性
- 317 SPS法によって作製したAl基合金の機械的性質(新技術開発レポート)
- 放電プラズマ焼結法によるFe-Co-Ga-P-C-Bガラス合金粉末のバルク化とその磁気特性
- 放電プラズマシステムの高温度領域における自動制御運転のための2,3の工夫
- WC系傾斜機能材料の作製
- 放電プラズマ焼結システムによるイミド樹脂/Cu傾斜機能材料の作製
- ナノ界面制御によるカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の作製とその機械的特性評価 : 機械的特性に及ぼす焼結助剤の影響評価
- 518 多層カーボンナノチューブ/SiC複合材料の作製およびその機械的特性評価(材料力学III)
- 212 単層カーボンナノチューブ固化体の作製と機械的特性評価(材料力学 III,2.学術講演)
- 放電プラズマ焼結法により作製した単層カーボンナノチューブバルク固化体の機械的特性
- 216 放電プラズマ焼結法により作製した単層カーボンナノチューブ焼結体の機械的特性(材料力学III)
- 固相制御研究分野 (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- 固相制御研究分野 (1999.1-1999.12) (研究活動報告)
- 1509 共晶組織によるセラミックスの新機能の開発
- B_4C-B_P_2共晶系セラミッ, ク焼結体のゼーベック係数
- 固相制御研究分野 (1993.1-1993.12) (研究活動報告)
- アモルファス・ナノ結晶を有したTi過剰TiNiCu高性能薄帯のバルク固化(J09-4 形状記憶,J09 知的材料・構造システム)
- 1204 急冷凝固素材特性を生かすバルク化材料プロセス設計・提案
- 固相制御研究分野 (1996. 1-1996. 12) (研究活動報告)
- 超高圧焼結により作製したβ-FeSi_2系熱電材料の微細構造と熱電特性の異方性
- 固相制御研究分野 (1995. 1-1995. 12)(研究活動報告)
- 焼結したカーボンナノチューブ固化体の生体適合性(インプラント材料, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-04 カーボンナノチューブ固化体の焼結と生体適合性(インプラントII)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-27 カーボンナノチューブ焼結体の作製とその特性(粉末成形)
- 組成傾斜K(Ta, Nb)O_3結晶の組織と誘電特性
- 固相制御研究分野 (1997.1-1997.12)(研究活動報告)
- ペロブスカイト型固溶体K(Ta, Nb)O_3の組成傾斜単結晶の合成と誘電特性
- エレクトロンビーム(EB)コーティング法による銅基板へのジルコニア被覆
- アルミニウムシリコンナイトライドガラスの合成とその発光特性
- Preparation of Fe_Co_Ga_5P_C_4B_4 Bulk Glassy Alloy with Good Soft Magnetic Properties by Spark-Plasma Sintering of Glassy Powder
- 複合化の科学と技術 VI.4 転移強化
- 陰イオン交換性ハイドロタルサイトの性質と応用
- 水によるセラミックスの劣化 (水とセラミックス)
- Si_3N_4セラミックスのアルカリ溶融塩腐食による強度劣化(セラミック材料小特集)
- 非酸化物セラミックスの腐食と強度劣化 (1989年の化学-12-)
- 非酸化物セラミックスの高温水蒸気酸化(セラミック材料小特集)
- 非酸化物セラミックスの腐食(最前線シリ-ズ-3-)
- 超伝導酸化物Ba2YCu3O7-zの酸素雰囲気合成と熱分析 (明日をひらく超伝導)
- 固相制御研究分野 (1998.1-1998.12) (研究活動報告)
- OS0615 ナノ界面制御によるカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の作製とその機械的特性評価(先進複合材料の強度・特性評価,オーガナイズドセッション)
- カーボンナノチューブを利用したセラミックス基複合材料の製造 (特集 ライセンス技術の開拓と展望)
- 小型試験法によるセリア系セラミックスの高温破壊特性評価に関する研究(材料力学II-1)
- 希土類含有テルル酸ガラスのアップコンバージョン発光特性
- 炭化ケイ素繊維開発への熱い思い
- 放電・電場を利用する物質合成
- 放電プラズマシステムと傾斜機能材料 (特集 傾斜機能材料)
- 放電プラズマシステム (SPS)
- 希土類アルミネート(RE_4Al_2O_9)の合成,結晶構造と相転移
- Consolidation of Fe-Co-Nd-Dy-B Glassy Powders by Spark-Plasma Sintering and Magnetic Properties of the Consolidated Alloys
- 尿素 -前駆体を用いた窒化アルミニウムの合成
- Fabrication of Titanium Nitride/Apatite Functionally Graded Implants by Spark Plasma Sintering
- Novel Bulk Carbon Nanotube Materials for Implant by Spark Plasma Sintering
- 高強度高靱性ジルコニア
- バデライト型構造をもつMO_2(M=Zr, Hf)の合成及び発光特性
- Na-Ca-Ta-O 系酸化物の合成と結晶構造および電気的特性
- ZrO2の微粒子の合成とt-ZrO2の安定化
- Nd2O3を添加したZrO2の合成と性質
- 希土類金属アルミネート(RE_4AI_2O_9)セラミックスの合成と高温相転移
- 112 カーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の作製と破壊機構の解明に関する研究(セラミックス/セラミックス基複合材料(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 008 カーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の強度特性に及ぼすカーボンナノチューブ表面修飾の影響と破壊過程に関する研究(GS1-2 一般セッション)
- ナノ双晶によるセラミックスの高靱化
- 常圧焼成法により作製したカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の機械的特性および微細組織評価に関する研究