Hydrogen Evolution Characteristics of Sputter-Deposited Co-Mo, Co-Al and Co-Mo-Al Alloy Electrodes in NaOH Solution
スポンサーリンク
概要
著者
-
幅崎 浩樹
北海道大学 大学院工学研究科
-
Habazaki H
Institute For Materials Research Tohoku University
-
浅見 勝彦
東北大学金属材料研究所
-
KAWASHIMA Asahi
Institute for Materials Research, Tohoku University
-
Hashimoto K
Institute For Materials Research Tohoku University
-
浅見 勝彦
東北大・金研
-
幅崎 浩樹
東北大学金属材料研究所
-
Akiyama E
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
Habazaki Hiroki
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Kawashima A
Tohoku Univ. Ibaraki Jpn
-
ASAMI Katsuhiko
Institute for Materials Research, Tohoku University
-
AIHARA Toshio
Institute for Materials Research, Tohoku University
-
AKIYAMA Eiji
Institute for Materials Research, Tohoku University
-
HASHIMOTO Koji
Institute for Materials Research, Tohoku University
-
Hashimoto Koji
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Kawashima Asahi
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Akiyama Eiji
National Institute For Materials Science
-
Aihara Toshio
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Hashimoto K
National Institute For Metals
-
Asami Katsuhiko
Institute For Material Research Tohoku University
関連論文
- Formation of porous anodic titanium oxide films in hot phosphate/glycerol electrolyte
- Co-Cr-C/Ag/Ti膜の磁気特性に与えるAg中間層効果
- Co-Cr-C/Ag/Ti膜の磁気特性におけるAg中間層効果
- ニオブおよびタンタルのアノード酸化
- Enhanced Tensile Strength and Plasticity of Zr-Cu-Al Bulk Glassy Alloys at Cryogenic Temperatures
- 溶融Cuをフラックスとして得た新しい層状化合物PrRh_B_2単結晶の化学状態及び性質
- 熱可塑性樹脂とマグネシウム塩混合物からの賦活処理を経ないメソポーラスカーボンの調製
- アルミニウムのアノード酸化
- 番外編 ユーザーの立場に立った表面分析の新展開(番外・最終回)FIBとrf-GD併用による半導体素子断面試料の作成--完璧なSEM-friendly surfaceを求めて
- 超ミクロトームによる断面出しと低加速・高分解能反射電子像観察
- 番外編 ユーザーの立場に立った表面分析の新展開(番外6)超高分解能BSE imagingによる高純度Al箔表面のPbナノ微粒子の観察
- 電子顕微鏡による断面・界面観察の新たな世界
- 高分解能FE-SEM/ESB/ASBの拓く : 新たなナノ表面分析の世界
- バルブ金属アノード酸化皮膜の結晶化
- ユーザーの立場に立った表面分析の新展開(2)rf-GDOESによるナノ薄膜分析
- ユーザーの立場に立った表面分析の新展開(1)短時間・高精度・多領域・低分析コストのニーズに応える「rf-GDOES」
- チタンおよびチタン合金のアノード酸化皮膜の構造と皮膜成長挙動
- 低加速FE-SEMによるA1表面皮膜の観察
- Ni-P/Alハードディスク基板のGDOESによる分析および断面TEMによる観察
- バルブ金属表面に生成するアノード酸化皮膜の構造と性質
- 17年間大気暴露した耐候性鋼さび層のキャラクタリゼーション
- 多孔質アノード酸化アルミナを鋳型として合成した窒素含有ナノカーボンのキャパシタンス
- アノード酸化したアルミニウムエッチング箔をテンプレートとするナノカーボン材料の合成
- 膨張黒鉛を用いた鉄微粒子分散黒鉛材料の作製とその磁性
- 微量のニッケロセンおよびフェロセンを含むポリイミドフィルムの炭素化挙動
- アノード電着により作製した高温海水電解の酸素発生用Mn-Mo-Fe酸化物アノード
- 地球温暖化防止とエネルギー安定供給のためのキーマテリアルズ
- CO_2 リサイクルプラント用電極および触媒の創製
- グローバル二酸化炭素リサイクル
- グローバルCO_2リサイクル
- タンタルアノード酸化皮膜の成長機構に関する研究の現状
- アルミニウムおよびアルミニウム合金のアノード酸化 -バリアー型皮膜の成長挙動-
- アルミニウム合金のアノード酸化 : 合金元素の合金/皮膜界面への濃縮と皮膜中での移動性
- 金属ガラスの耐食性
- 口腔内擬似環境におけるチタンの重金属イオン吸着現象
- 岩手大学熊谷・八代研究室
- グローバルCOEプログラム「触媒が先導する物質科学イノベーション」における教育改革プログラム
- 北海道大学 大学院工学研究科物質化学専攻機能材料化学講座・界面電子化学研究室
- "小特集/アノード酸化の科学と技術国際シンポジウム(AST2008)"の企画にあたって
- キャピラリ微小セル法による材料表面評価
- 2006年北海道夏期セミナー
- 金属のアノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)の活動報告
- ASST2003に参加して
- Influences of Temperature and Strain Rate on Mechanical Behavior of a Cu_Zr_Al_5Ag_5 Bulk Glassy Alloy
- Cu_Zr_Al_5Ag_5 Bulk Glassy Alloy with Enhanced Compressive Strength and Plasticity at Cryogenic Temperature
- Annealing-Induced Devitrification Behavior of a Ti_Zr_Ni_Cu_ Glassy Alloy
- Fabrication and Corrosion Property of Novel Ti-Based Bulk Glassy Alloys without Ni
- Microstructure and Corrosion Resistance of Ti-Zr-Cu-Pd-Sn Glassy and Nanocrystalline Alloys
- Effect of Chloride ion concentration on the fatigue crack growth rate of a Zr55Al10Ni5Cu30 bulk metallic glass
- Corrosion Behavior of Ti-Based Metallic Glasses
- Preparation of a Wide Zr_Al_Ni_5Cu_ Metallic Glass Sheet by a Twin-Roller Type Casting Method and Its Mechanical Properties
- Mechanical Properties of Melt-Spun Amorphous Ni-Nb-Zr Alloys after Hydrogen Charging
- Fracture Toughness of Zr_Al_Ni_5Cu_ Bulk Metallic Glass by 3-Point Bend Testing
- Effect of Tantalum on Corrosion Resistance of Ni-Nb(-Ta)-Ti-Zr Glassy Alloys at High Temperature
- New Cu-Zr-Al-Nb Bulk Glassy Alloys with High Corrosion Resistance
- Hydrogen Evolution Characteristics of Sputter-Deposited Co-Mo, Co-Al and Co-Mo-Al Alloy Electrodes in NaOH Solution
- Application of Sputter Deposition Technique to the Preparation of Amorphous Alloy-Derived Catalysts for NO Decomposition
- The Microcomposite Structure of Catalysts Prepared by Oxidation of Amorphous Ni-Ta-Pd Alloys
- The Corrosion Behavior of Ni-Ta-5P Alloys in Concentrated Hydrochloric Acid
- CO_2 Methanation Catalysts Prepared from Amorphous Ni-Valve Metal Alloys Containing Platinum Group Elements
- The Electrocatalytic Oxidation of Ethylene and Methane, and Reduction of Oxygen on Gas-Diffusion Electrodes Made of Amorphous Nickel-Valve Metal-Platinum Group Metal Alloys
- The Corrosion Behavior of Sputter-Deposited Magnesium-Valve Metal Alloys
- 313 スパッター蒸着アモルファスFe-Cr-Ni-Ta合金の耐食性におよぼすニッケル添加の影響(腐食・高温酸化)(日本機械学会東北支部・腐食防食協会東北支部共催セッション)
- 生体擬似溶液浸漬実験におけるSi汚染の検討
- Thermal degradation of anodic niobia on niobium and oxygen-containing niobium
- Temperature-Time-Transformation Curve and Viscous Flow Deformation of Zr_Cu_Al_Ni_5 Bulk Glassy Alloy
- 高温8kmol m^ NaOH溶液中における水素発生のための電析Co-FeおよびCo-Fe-C合金
- 回折による構造解析結果の正しい記述のために
- アモルファス合金触媒
- グロ-バルCO2リサイクル
- Amorphous Alloy Electrodes for Electro-oxidation of Propane
- アマルガムとチタンの接触腐食における溶出イオンの増減
- Effects of Ion Etching and Annealing in O_2 Atmosphere Following Ion Etching on Properties and Chemistry of Sr_Bi_Ta_2O_ Thin Films
- 細胞毒性の少ない金属元素から構成される新しい生体用チタン基形状記憶合金とその耐食性
- Importance of water content in formation of porous anodic niobium oxide films in hot phosphate-glycerol electrolyte
- Inhibition of field crystallization of anodic niobium oxide by incorporation of silicon species
- Oblique Angle Deposition of Columnar Niobium Films for Capacitor Application
- Formation of porous anodic films on Ti-Si alloys in hot phosphate-glycerol electrolyte
- Influence of silicon on the growth of barrier-type anodic films on titanium
- Fast migration of fluoride ions in growing anodic titanium oxide
- Field crystallization of anodic niobia
- NaCl水溶液中の白金電極における特異な塩素発生機構の解明
- 金属ガラスの化学的性質--耐食性 (特集 金属ガラス--新材料としての最近の展開(上))
- Characterization of Surface of Amorphous Ni-Nb-Ta-P Alloys Passivated in a 12kmol/m^3 HCl Solution
- 長期大気暴露した耐候性鋼さび層のキャラクタリゼーション
- 各種表面分析法による金属表面の反応生成物解析
- 312 Fe-Cr-Mo-C-B(-Nb or Ta)系ガラス合金の作製と耐食性(制御)(日本機械学会東北支部・腐食防食協会東北支部共催セッション)
- 魚肉ペ-スト中におけるステンレス鋼の腐食に関する検討
- Pitting Corrosion of Amorphous Ni-Zr Alloys in Chloride Ion Containing Sulfuric Acid Solutions
- The Role of Phosphorus in Enhancing Corrosion Resistance of Amorphous Alloys
- Recent Progress in Corrosion-Resistant New Alloys Prepared by Sputter Deposition
- Amorphous Alloy Electrodes for Fuel Cells
- High Temperature Sulfidation and Oxidation Behavior of Sputter-Depotited Al-refractory Metal Alloys
- CLOSE UP 先端、に 人--応用期待が大きい "錆びない金属"をアモルファスで作製に成功
- CO_2リサイクル実証プラント
- 7. 鉄鋼表面分析のための X 線光電子分光法(鋼材の表面物性とその評価技術 : (II) 分析技術)
- APSIA '98 に参加して
- 金属表面酸化膜のXPSによる定量解析
- 排水中の有機物を電気化学的に分解するための新複合酸化物電極の創製
- Activities of SFSJ--〔表面技術〕協会活動最前線 2005年北海道夏期セミナー