コークス炉用新蓄熱れんがの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-27
著者
-
宮原 光雄
住友金属工業(株)
-
山野 正樹
住友金属工業株式会社
-
上坊 和弥
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
近田 司
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
成田 雄司
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
成田 雄司
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
上坊 和弥
住友金属工業
-
山野 正樹
住友金属工業
-
山野 正樹
住友金属工業(株)システム研究開発部
-
宮原 光雄
住友金属工業
関連論文
- EBSD法による極低炭素鋼の疲労き裂発生過程における結晶方位変化の評価
- 対向カップ型試験片を用いた自動車用高張力鋼板スポット溶接部の疲労特性評価
- 水素供与性物質の添加による劣質炭の粘結性向上効果
- No.19 非微粘結炭の流動性に及ぼす水素供与性物質の添加効果(熱分解・コークス(3))
- 大径管溶接部の超音波アレイ探傷技術の開発
- ドラム試験におけるコークス粉の発生機構
- 冷間試験装置による横型連続式流動床内の石炭粒子動特性の解明
- 煉瓦目地代を考慮した高炉炉底熱応力解析(高炉炉底解析第3報)
- スポット溶接部の力学特性の測定と継手引張強度の予測
- 超小型試験片による自動車用薄板スポット溶接継手の疲労強度予測
- 超小型試験片を用いた自動車用薄板スポット溶接継手の疲労強度に関する検討(技術OS1-3 スポット溶接部の衝撃強度・疲労強度,技術OS1 自動車の強度・剛性・疲労信頼性設計と評価)
- 69 非微粘結炭の粘結性向上に及ぼす水素化コールタールピッチの溶媒抽出成分の添加効果(コークス製造,添加材)
- 住金和歌山第 3 高炉(3 次)解体調査結果
- 56 プラズマ溶射による炉壁補修法の確立 : コークス炉中央部補修技術の開発第 2 報(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 109 炉壁れんがのプラズマ溶射接合(スラグ利用・原料システム・熱風炉・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 1 壁れんがの強度特性 : コークス炉炉体れんがの変質状況第 2 報(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 22 コークス炉炉体煉瓦の変質状況(耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 高圧水素ガス環境におけるSSRTおよび外圧疲労試験によるステンレス鋼の水素脆性評価
- 高圧水素環境におけるステンレス鋼の脆化挙動に及ぼす化学組成の影響
- 700℃級USC発電プラント用Fe-Ni基合金HR6Wのクリープ疲労特性
- 515 700℃級USC発電プラント用HR6W試作大径管のクリープおよびクリープ疲労特性(クリープ・クリープ疲労I,オーガナイズドセッション2.高温機器の強度・寿命評価への微視組織的・力学的アプローチ)
- 607 外圧疲労試験による高圧水素ガス中の疲労特性評価と劣化機構の検討(実機II : 寿命評価,オーガナイズドセッション1.疲労の計測・解析・評価)
- 115 ステンレス鋼溶接金属の水素脆化特性に及ぼす化学成分および組織の影響(溶接冶金 (I))
- ステンレス鋼の水素脆化感受性に及ぼす表面水素濃度の影響
- 306 高圧水素ガス中における環境脆化特性と疲労特性の評価(疲労に及ぼす環境の影響I,疲労における機構と評価,オーガナイスドセッション1)
- 高圧水素ガス環境におけるステンレス鋼の脆化特性
- 高圧水素ガス中におけるステンレス鋼の脆化と疲労特性
- 永久磁石式渦電流リターダのクリープ疲労寿命予測
- 526 比例負荷条件下の多軸クリープ疲労寿命評価
- 605 永久磁石式渦電流リターダのクリープ疲労寿命予測
- コ-クス炉補修用耐高温ロボットの開発
- 55 高温ロボット位置制御方法の検討 : コークス炉中央部補修技術の開発第 1 報(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 技術トピックス 材料 超小型試験片による材料強度特性評価--自動車用薄板スポット溶接部の局部的強度特性の解明と継手強度予測への適用
- 石炭灰分のコークス品質に及ぼす影響
- 均質化法による気孔形状を考慮したコークス強度評価(コークス強度評価技術の新展開,劣質な石炭のコークス化機構解析とコークス強度評価)
- ナノインデンテーション法による製鉄用コークスの微視組織の機械的性質評価(コークス強度評価技術の新展開,劣質な石炭のコークス化機構解析とコークス強度評価)
- コークス炉炭化室内付着カーボンの生成機構と制御技術
- コークスケーキ・炉壁間クリアランスの推定
- 石炭乾留時の亀裂生成状況とコークス粒径
- 高昇温速度での流動度測定による非微粘結炭の流動性評価
- コークス品質制御技術の現状と課題
- コークス炉用新蓄熱れんがの開発
- コークス炉用蓄熱れんが効率化の検討
- 乾留初期におけるコークス炉内炉幅方向水分移動機構(コークスプロセス工学の展開)
- 石炭の軟化溶融現象発現に関わる水素移行の定量的評価(コークスプロセス工学の展開)
- 412 ボイラ管寄せリガメント部のクリープ疲労寿命評価精度に関する検討
- No.42 コークス炉装炭時の圧力発生および通気性に及ぼす水分の影響(熱分解・コークス(1))
- 67 ドラム試験時の粉発生に及ぼすコークス性状の影響(熱分解・コークス(1))
- EBSD法による極低炭素鋼の疲労き裂発生過程における結晶方位変化の評価
- 新しい高温クリープ疲労損傷則に基づく余寿命評価法の316LC鋼への適用
- 粒界腐食速度の応力依存性を仮定した環境助長割れ解析
- ひずみ範囲分割法によるボイラ管寄せリガメント部のクリープ疲労寿命評価
- 新しい高温クリープ疲労損傷則に基づく余寿命評価法とそのMod.9Cr-1Mo鋼への適用(高度強度)
- ひずみ範囲分割概念に基づくクリープ疲労損傷則の316LC鋼への適用(高度強度)
- 305 ボイラ高温管寄せのリガメントき裂発生寿命に及ぼす形状及び運転条件の影響
- 107 ラチェット変形を伴う高温クリープ疲労の損傷則に関する一考察
- マルエージング鋼の熱間工具への適用 (熱間工具用マルエージング鋼の開発-2)
- 熱間工具用マルエージング鋼の合金設計 (熱間工具用マルエージング鋼の開発-1)
- 転炉鉄皮のき裂発生寿命解析(高温強度)
- 33 高炉炉底のチタンベアの実態とその生成について(製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 22 熱風炉ギッター煉瓦の圧縮クリープ変形特性について(高炉操業・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 30 和歌山 4 号高炉熱風炉の解体調査結果(高炉設備・操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- Fe2O3とCaCO3の添加によるコークスの炭素構造形成とガス化反応に対する影響機構
- No.17 石炭の充填性におよぼす銘柄特性の影響(熱分解・コークス(3))
- 乾留時の石炭単一粒子膨張挙動の解析(コークス強度評価技術の新展開,劣質な石炭のコークス化機構解析とコークス強度評価)
- 硬さ試験によるコークスの強度評価(コークス強度評価技術の新展開,劣質な石炭のコークス化機構解析とコークス強度評価)
- 押出時のコークスケーキ変形挙動の調査
- 高稼働率操業におけるコークス炉炭化室内のカーボン付着(操業技術)(革新的コークス製造技術開発への挑戦)
- 中低温乾留コークスの再加熱挙動(コークス品質・コークス改質技術)(革新的コークス製造技術開発への挑戦)
- 硬さ測定によるコークスの強度評価
- コークス基質強度の評価
- 高稼働率操業におけるコークス炉内のカーボン付着
- 中低温乾留コークスの再加熱挙動
- OS0211 EBSD解析による極低炭素鋼の疲労き裂発生過程における結晶学的パラメータの評価(工業材料の変形特性とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- コークス炉における珪石れんがの変質状況
- コークス炉炭化室炉壁中央部補修技術の実炉適用
- 第9回年次講演会セッション概要報告 SESSION : 不定形(高炉用) 講演番号B1-B5
- SESSION 16 : 連鋳ノズル
- 熱間鍛造用金型の亀裂寿命評価と型用鋼開発 : 熱疲労のケーススタディ1
- 熱間鍛造用金型の寿命評価と材質改善 (長寿命化と診断技術特集)
- ひずみ範囲分割概念に基づくクリープ疲労損傷則と微小き裂進展挙動の関係(高温強度)
- 変動ひずみ条件下における316LC鋼の高温疲労特性(高温強度)
- 高温クリープ疲労の損傷則について
- 変動ひずみ条件下における Mod. 9Cr-1Mo 鋼のクリープ疲労特性に及ぼすひずみ波形の影響
- PP/CPおよびCP/PPひずみ波形変動下におけるMod.9Cr-1Mo鋼の高温疲労特性とその寿命推定について
- 二段二重PPひずみ変動下におけるMod.9Cr-1Mo鋼の高温疲労特性とその寿命推定について
- 探傷信号2次元化による鋼板超音波検査装置の開発
- オンライン板波探傷高度化技術の開発
- コークス品質制御システムのレベルアップ
- 薄板超音波探傷装置の探傷性能向上への取り組み
- 高炉側壁レンガの残存厚み計測技術の開発
- 超音波欠陥像の再構成手法の開発
- GS0506 高圧水素ガス中のステンレス鋼の疲労特性に及ぼす各種因子の影響(GS05-02 疲労強度2,GS05 疲労強度)
- 602 対向カップ型試験片を用いた自動車用薄板スポット溶接部の疲労特性評価(GS.F-1 疲労)
- 238 微小試験片によるステンレス鋼高圧水素ガス曝露材の強度特性評価(OS8-2 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響,OS8 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響)
- No.35 石炭の乾留過程におけるヘテロ元素の行方と軟化溶融性能への影響(研究発表)
- No.37 ASP添加がコークス強度に及ぼす影響メカニズムの検討(研究発表)
- 石炭中の窒素と硫黄の化学形態と乾留過程での分配
- No.31 コークス気孔構造に及ぼす粘結材粉砕粒度の影響(熱分解・コークス(2),構造・物性(1),コプロセッシング)