敦賀, 中池見湿原におけるMIS 3以降の風成塵 堆積量と給源地の変化
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡下 松生
大阪大学理学部
-
池谷 元伺
大阪大学理学部
-
岡下 松生
大阪大・理
-
池谷 元伺
大阪大・理
-
黄 清華
大阪大学大学院理学研究科
-
成瀬 俊郎
兵庫教育大
-
鈴木 裕治
兵庫教育大・院
-
池谷 元伺
大阪大 理
関連論文
- 韓国済州島における過去3万年間の風成塵とモンスーン変動(レスと風成塵)
- 韓国済州島の風成塵堆積と過去3万年間の古環境変動
- 電子スピン共鳴(ESR)による東アジアの風成塵石英の産地同定 -アイソトープステージ2の卓越風復元への試み-
- 酸素同位体ステージ2における東アジアの風成塵石英の供給源
- 韓国慶州市葛谷里における蔚山(活)断層のトレンチ調査
- 25aY-2 水素による野島断層の石英試料中E_中心の消滅 : 水素生成と断層活動の指標としての可能性
- 25aY-2 水素による野島断層の石英試料中E_中心の消滅 : 水素生成と断層活動の指標としての可能性
- 瀬戸内海沿岸域の湿原堆積物から得られた最終氷期の地磁気永年変化
- 5p-M-1 地震に関連する動物異常行動 : 電場効果
- 25aY-2 水素による野島断層の石英試料中E_中心の消滅 : 水素生成と断層活動の指標としての可能性
- 加越台地上の土壌中の粘土画分の鉱物組成及びシルトサイズ微細石英の酸素空格子量 : アジア大陸北部由来風成塵の土壌母材としての可能性(SSPN Award,2007年度東京大会)
- 岡山県細池湿原にみられる過去3万年間の堆積環境
- 地震
- 韓国南東部, 蔚山断層の後期更新世における活動
- 地殻-電離層における地震電磁波モデルのアナログ実験
- 地震雲の形成過程について
- 5p-M-1 地震に関連する動物異常行動 : 電場効果
- 応力変化時の岩石の電位変化に対する水分の影響
- 兵庫県南部地震・激振動発生メカニズム-局在振動の発生-
- 28p-C-12 断層の電磁気学モデルの提案(II) : 地震発光
- フラーレンは星の彼方に
- ダイズKunitz型トリプシンインヒビターの新たな変異体の遺伝的特性
- 風成塵・レスからみた最終間氷期以降のモンスーン変動
- 中国地方の風成塵からみた最終氷期以降の古環境変動
- 中国におけるダイズ野生祖先種ツルマメ(Glycine soja)遺伝資源の状況およびその利用
- 日本における最終氷期の風成塵堆積とモンスーン変動
- 近世以降のシラス台地開発に伴う鹿児島県の海岸砂丘形成
- 福井県敦賀,中池見湿原泥炭層中の風成塵からみた古気候変動 (総特集 湖沼・内湾・レス堆積物)
- 電子スピン共鳴(ESR)による中国・韓国・日本の風成塵起源石英の同定
- パルス電磁波を被曝した人工飼料が無菌蚕に与える影響
- パルス電磁波が無菌蚕の次代に与える影響
- 無菌飼育におけるカイコの異常行動
- 福井県中池見盆地と兵庫県黒井盆地にみられる過去110,000年間の古環境変動
- 福井県中池見湿原と兵庫県黒井盆地の泥炭層にみられる過去11万年間のモンスーン変動
- B16 Valles Rhyolite 最上部噴出物の ESR 年代測定 : 石英中の格子欠陥の熱安定性の検討
- 〓〓平原における黄土台地の形成過程
- ミクロな物性からマクロな地球へ : 地球物性の現状
- 敦賀, 中池見湿原におけるMIS 3以降の風成塵 堆積量と給源地の変化
- ESRイメージング及び顕微鏡
- 北米とユーラシアのレスの分布,年代,土壌生成に及ぼす意義
- P-18 韓半島東海岸,花律浦・松池湖のボーリングコアによる完新世堆積環境解析(9. 最終間氷期以降の東アジアの気候・環境変動,ポスターセッション,一般発表)
- O-338 電子スピン共鳴(ESR)顕微鏡による瀬場谷エクロジャイト変成分化過程の評価法 : 炭酸塩鉱物中のMn^のESR信号強度分布から(28. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 六甲断層のESR年代測定-放射線の飛程の違いを利用した新手法-
- O-397 福島県矢の原湿原における風成塵分析による古環境変動(34. 第四紀,口頭発表,一般講演)
- 電子スピン共鳴 (ESR) による惑星物質の年代測定と地球環境評価
- ミクロな目でみるマクロな地球環境(話題を探る)
- 北部北海道の剣淵盆地におけるMIS7以降の植生と気候の変遷史 : 特にMIS 6/5eとMIS 2/1について