乾性油による1,2-ポリブタジエンの架橋反応とその高次構造
スポンサーリンク
概要
著者
-
田坂 茂
静岡大学工学部物質工学科
-
稲垣 訓宏
静岡大学工学部物質工学科
-
浅野 勉
静岡大学理学部
-
浅野 勉
静大理
-
Tasaka Shigeru
Graduate School Of Electric Science And Technology Shizuoka University
-
Tasaka Shigeru
Department Of Material Systems Engineering Faculty Of Technology Tokyo University Of Agriculture And
-
相川 覚
静岡大学工学部
-
田坂 茂
静岡大・工
-
稲垣 訓宏
静岡大学工学部材料精密化学科
-
相川 覚
東京エルテック(株)
-
稲垣 訓宏
静岡大学工学部
関連論文
- 22pPSA-52 有機テラヘルツ波放出媒体 N-ベンジル MNA における励起状態の動力学過程
- リモートプラズマ処理によるポリマーの表面改質
- リモートプラズマによる高分子の表面改質
- リノール酸メチル自動酸化を開始剤に用いたスチレンの重合
- 2p-YC-5 温度勾配結晶化法によるポリエチレンの過冷却状態
- セルロース誘導体を配向膜に用いた液晶素子の電気光学応答
- 塗装鋼板の密着性と塗膜/クロメート化成処理鋼板界面での相互作用の検討(加工・加工熱処理)
- 粉体成形ポリテトラフルオロエチレンフィルムの熱分析
- ポリフッ化ビニリデン系強誘電体に及ぼす欠陥分子の影響
- ビニリデンフルオライド-ヘキサフルオロアセトン共重合体/ポリアクリル酸エステル混合系の相溶性
- バンパの高分子成分におけるプラズマ処理の研究 -バンパの塗装前におけるプラズマ処理の応用-
- 油脂添加熱分解によるポリカーボネートのオリゴマー化
- 付加型シリコーン粘着剤の界面熱分析
- 28a-D-8 ホスファチジルコリンの一枚膜リポソームにおけるLβI相のエキサイマー法および極低温電子顕微鏡による研究
- 25p-B-9 リン脂質ベシクルとエチレングリコールのオリゴマーの相互作用
- 25p-B-1 低分子物質によるリン脂質ベシクルのL_βI相の形成(2)
- 31p-X-10 膜融合のメカニカルストレスモデル
- 31p-X-1 OSMOTIC STRESS存在下のリポソームの相転移
- 6a-AE-3 サクシノニトリル単結晶の育成と物性I
- ABSとポリアミド混合物の油脂添加分解
- 2A05 水素結合性液体に観測された大きな電気光学効果(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 熱分析法により明らかにされる表面・界面領域における高分子鎖の熱運動性
- 13pPSA-71 極性官能基を含む一次元有機金属複合高分子の光物性(領域 5)
- 30aPS-74 導電性会合分子における強誘電体性と光起電力効果(領域5ポスターセッション)(領域5)
- ナイロン・イソブチレン共重合体動的架橋物における界面形成とその構造
- 生分解性高分子の初期結晶化機構
- アルカンの相転移に関する熱力学およびX線解析による研究
- 乾性油による1,2-ポリブタジエンの架橋反応とその高次構造
- Simultaneous Measurement of Solid-solid Phase Transition of Hexatriacontane using DSC and SAXS.
- ポリエチレンテレフタレートのラメラ構造形成過程
- 温度勾配結晶化法によるポリプロピレンβ晶の転移機構II : 小角X線回折、DSC同時測定
- 閉鎖容器中のアーク放電によるバックミンスターフラーレン(C_,C_)の合成と結晶成長
- 29p-ZH-7 閉鎖容器中アーク放電によるバックミンスターフラーレンの合成実験(放電)
- 28a-A-10 放電空間中バックミンスターフラーレン(C_60, C_70)の生成過程に関する実験
- 2a-H-3 ナイロン6.12の融解過程
- ナフィオン様の性質を持つ含フッ素プラズマ重合膜及びその脂溶性カチオンに対する膜電極への利用
- Electrical properties of disk-shaped molecules embedded with three dipole N,N',N"-tri-n-heptyl-1,3,5-benzenetricarboxamide
- ポリウレタン改質固形燃料の調製
- Crystallization Mechanism of Poly(L-lactic acid) under DC External Field (Special Issue: Molecular Electronics and Bioelectronics)
- アルゴンプラズマ処理羊毛の染色性
- プラズマ処理を用いたプラスチック表面改質
- アルゴンプラズマ処理した羊毛繊維の表面変化とフェルト収縮特性
- TK04 プラズマによる高分子の改質(プラズマ応用における最近の進展, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 薄膜形成のための高分子の表面処理
- IT革命と繊維
- 高分子表面のプラズマによる改質
- ABS樹脂・油脂混合物の熱分解とアスファルトとの混和性
- コンクリートの硬化時に接着コーティングするポリマー改質アスファルトに対する研究
- 機能性プラズマポリマー膜の合成の試みと応用
- プラズマを利用したポリイミド/銅密着力の改善
- 高分子のプラズマ処理における分子量変化
- プラズマ中のテトラフルオロエチレンのフラグメンテーションとプラズマ重合
- プラズマ重合膜の化学構造に及ぼす真空度の影響
- Ferroelectric and Pyroelectric Behaviors in Poly(glycolic acid)
- Ferroelectric Behavior in Poly-L-Lactic Acid
- 熱モードで着色・消色可能な高分子複合フィルム
- SiO_x薄膜合成におけるリモート酸素プラズマの効果
- Ferroelectric Behavior in Aliphatic Polyurethanes
- p-キシレンのグロー放電による熱安定性薄膜の重合
- Ferroelectric properties of a triphenylene derivative with polar functional groups in the crystalline state
- Effect of Plasma Treatment on Photovoltaic Properties in Copper Phthalocyanine
- 温度勾配下における高分子およびパラフィンの結晶成長機構
- 研究紹介 油脂添加熱分解による廃プラスチックのリサイクル
- アスファルトとポリ[スチレン-block-(エチレン-co-プロピレン)-block-スチレン]ブロック共重合体ブレンドの力学的性質と相構造
- Nonelectrical Poling in Ferroelectric Polycyanophenylenesulfides
- Compatibilizer Role of Styrene-butadiene-styrene Triblock Copolymer in Asphalt
- プラスチック誘電材料とその応用(電気を通す高分子・通さない高分子)
- 感動繊維の独創から共創へ
- シアノエチル基を側鎖に持つ高分子の分子運動と誘電性
- Ferroelectric Polarization Reversal in Polyureas with Odd Number of CH_2 Groups
- Ferroelectric Behavior of Vinylfluoride-Trifluoroethylene Copolymer
- Ferroelectric Behavior of Vinylidenefluoride-Trifluoroethylene-Hexafluoropropylene Terpolymers
- Effect of Drawing on Ferroelectricity in Vinylidenefluoride-Trifluoroethylene-Hexafluoroacetone Copolymer
- アクリロニトリルのプラズマ重合-XPSおよびIRスペクトルからの検討 (膜)
- 磁場印加型高周波プラズマ装置によるプラズマ重合薄膜
- ポリアクリレート-金属界面相の物性と構造
- 繊維の基本機能を活用した分離
- Interfacial Structure of Composites of Poly(m-xylylen adipamide) and Silica Nano-Particles
- プラズマ重合膜とその機能
- 高分子材料のプラズマ処理と最近の動向 (イオンによる表面改質技術--プラズマとイオン注入)