酵素反応パスウェイの解析 : 演繹データベースによる知識の抽出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
関連論文
- 2T12 オーソロガス遺伝子の関係を考慮にいれたゲノムからの機能予測
- 2-III-27 シュードモナスのリジン分解経路におけるミッシング酵素の同定と解析(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 3P40 複数の判別関数を用いた膜貫通部位予測法
- タンパク質間相互作用の共進化情報に基づく予測
- 化学反応データベースLIGANDの拡張と代謝パスウェイ計算への応用
- 代謝反応の検索システムとWWWによる公開 : 微生物
- 化合物構造比較法に基づく酵素反応特有な原子変換パターンの解析(Pathway and database)
- 構造活性相関とパスウェイ解析を用いた環境汚染物質の生分解経路の解析
- 糖鎖の木構造からプロファイルを検出する確率木モデルの応用(Chemical bioinformatics)
- KEGG GLYCANデータベースと糖鎖インフォマティクス (糖鎖情報の独自性と普遍性) -- (バイオインフォマティクス,メタボローム)
- 酵素反応式中の化合物グラフマッチング簡略化手法の開発
- 真核生物におけるドメインの組み合わせの系統解析(Protein domain network analysis)
- 1R1130 プロファイル比較による微弱なアミノ酸配列類似性の検出(22.生命情報科学,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 5-1 ゲノムサイエンス : 生物知識情報の体系化 (21世紀の医療・福祉を支える科学技術)
- 2T18 分子間相互作用データベースの構築と類似パスウェイ解析
- 酵素反応パスウェイの解析 : 演繹データベースによる知識の抽出
- バイオインフォマティクス--ゲノム解析データと生化学,分子生物学の知識を結ぶ(特集 ゲノムサイエンスの現状と将来)
- 演繹データベースを用いた代謝系の表現と推論