ジアシルグリセロール過酸化によるCキナーゼ活性化作用亢進
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
山本 順寛
東京工科大学応用生物学部
-
竹腰 進
東海大・医・病理
-
山本 順寛
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学
-
渡辺 慶一
青葉学園短期大学
-
渡辺 慶一
東海大・医・病理学
-
山本 順寛
東大・先端研
-
谷野 豊
東海大・医・病理
-
神林 康広
東大・先端研
-
山本 順寛
東京大学 大学院 工学系研究科 化学生命工学
-
谷野 豊
東海大学工学研究科
-
山本 順寛
東大 大学院工学系研究科
関連論文
- PII-34 過酸化ジアシルグリセロールによる肝小葉中心部特異的PKC-NF-κBシグナルの活性化(消化器,ポスター2,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 3Ca04 コエンザイムQ合成酵素COQ1のプラナリア再生におけるRNAiを用いた役割解析(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 1P202 マイクロCT法による脳組織の三次元構造解析(神経回路・脳の情報処理,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 360 喘息発作時の酸化ストレスと血中PAFアセチルヒドロラーゼ活性の変動
- 新生児期の酸素管理
- W5-4 酸化ストレスによるPKC情報伝達異常と神経細胞死(アポトーシス,ワークショップ5,第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P II-5 LR Whiteを包埋に用いた免疫電顕と電顕in situ hybridizationの二重染色法
- P-36 Methyl green(MG)によるdouble strand DNAの選択的染色 : DNA transfer membrane上でのMG染色による解析
- SII-2 ラット下垂体細胞におけるGHとGH mRNAの細胞内局在の電顕的二重染法による検討 : 免疫電顕と電顕 in situ hybrization (遺伝子組織化学の進歩を目指して : 新しい技術と展開)
- II-F-P-47 非蛍光プローブによるConfocal Laser Scanning Microscope(CLSM)の組織化学への応用
- II-E-P-43 下垂体細胞に於けるPeptidylglycine Alpha Amidating monooxygenase(PAM)の光顕・電顕レベルでの局在について
- 酸化ストレスによるPKC情報伝達異常と神経細胞死
- P I-29 酸化ストレスによるタウ蛋白の過剰リン酸化反応の免疫組織化学的検討
- ラット脳におけるprotein kinase C isoformsの局在
- Immunolocalization of Glutathione-peroxidase (GSH-PO) in the Rat Ventral Prostate
- A-4 PKC活性化とNFT様神経細胞傷害との関連の追求 : PKC isoformsと微小管関連蛋白の免疫組織化学
- 心筋症を合併した神経セロイド-リポフスチン沈着症の一剖検例
- フラボノイドによるCキナーゼ活性抑制作用
- ジアシルグリセロール過酸化によるCキナーゼ活性化作用亢進
- 初代培養神経細胞における抗酸化酵素発現について
- B-15 ラット前立腺上皮細胞のandrogenによる形態変化 : 細胞内脂質過酸化及びapoptosisに関する検討
- フラボノイドの抗酸化作用の意義について
- F-P47 ラット肝癌樹立細胞株におけるラジカル・脂質過酸化防御系酵素の局在変動
- E-P32 SV40遺伝子導入による不死化肝細胞の確立とその細胞生物学的特性
- D-P1 ラット小腸絨毛上皮細胞内における小腸型 Alkaline phosphataseの2重局在性
- II-D-P-37 肝癌自然発症 (LEC) ラットにおける脂質過酸化防御機構の検討
- P-57 マイクロウェーブ固定時における組織内温度の検討
- IIA-14 ラットに投与された遺伝子組換え型ヒトCu, Zn-SOD(r-hSOD)の免疫組織細胞化学的局在観察 : ラットSODとの交差反応性の問題
- 83 糖尿病妊娠ラットの過酸化防御機構に及ぼすビタミンE投与の効果について
- 69 糖尿病妊娠ラットにおける過酸化脂質glutathion-peroxidaseとビタミンEの動態
- 電顕酵素組織化学
- リポキシゲナーゼによる過酸化ジアシルグリセロールの生成
- B-30 抗癌剤で誘発される小腸陰窩上皮細胞のアポトーシス : 電顕TUNEL染色による解析
- CORRELATION BETWEEN PROSTATIC GLUTATHIONE-PEROXIDASE (GSH-PO) AND TESTOSTERONE-ADMINISTRATION
- IMMUNOLOCALIZATION OF GLUTATHIONE-PEROXIDASE (GSH-PO), APOPTOSIS, AND BCL-2 PROTEIN IN THE RAT VENTRAL PROSTATE : EFFECTS OF CASTRATION AND ADMINISTRATION OF TESTOSTERONE
- P-6 ラット小腸吸収上皮細胞のアポトーシス : 光顕および電顕レベルの TUNEL 染色法による解析
- IMMUNOLOCALIZATION OF GLUTATHIONE-REDUCTASE (GSSG-RD) IN THE RAT ADRENAL CORTEX : EFFECT OF HYPOPHYSECTOMY AND ACTH ADMINISTRATION
- I-G-P-28 ラット前立腺における testosterone および estrogen の効果
- P-14 H_2-receptor antagonistおよびProton pump inhibitor連続投与における胃壁細胞の脂質過酸化ならびにその修復機構に関する検討
- O-43 ラット前立腺におけるTestosterone作用とGlutathione-peroxidase(GSH-PO)の局在性に関する検討
- P-34 ラット切歯歯胚基底膜の形成と吸収に関する免疫組織化学的研究
- P-27 胃壁細胞における Glutathione-peroxidase(GSH-PO)の局在
- 水分散系におけるホスファチジルエタノールアミンおよびホスファチジルコリンの自動酸化反応に及ぼす窒素原子団の影響
- II-A-1 正常および性ホルモン生合成低下, 亢進時におけるラット卵巣アドレノドキシンの酵素抗体法による局在観察
- 39. アドレノドキシン、アドレノドキシン還元酵素の副腎内局在の電顕酵素抗体法による観察
- コエンザイムQ_複合サプリメントの中年男性の運動持久力向上効果
- (5)コエンザイムQの最近の話題(シンポジウム:「脂溶性ビタミン研究の最前線」)
- 1.血漿コエンザイムQ10の酸化還元状態からみたパーキンソン病患者の酸化ストレス亢進(第299回脂溶性ビタミン総合研究委員会)研究発表要旨)
- 1. 海洋性ビタミンEの優れた抗酸化活性とその機能
- (3)抗酸化作用(バイオファクタ研究のブレークスルー : 「ユビキノン(コエンザイムQ)」)
- 2-I-11 ホモシスチン尿症における血奬中の抗酸化物の変化について : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 穀物を原料とした抗酸化性加工食品の抗酸化作用
- 6-ヒドロキシ-1,4-ジメチルカルバゾールの酸化防止活性
- 2.ミトコンドリア膜リン脂質過酸化物の生成と分解 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第249回会議研究発表要旨
- 2-II-14プロブコールとα-トコフェロールの抗酸化活性の比較 : 第43回大会研究発表要旨
- 21.ユビキノールとビタミンEの相乗的抗酸化作用 : ビタミンE研究会第2回研究発表要旨
- 2-I-24α-トコフェロールの抗酸化作用に及ぼす溶媒効果 : 第42回大会一般研究発表
- フリ-ラジカルによる生体組織の傷害--超微量脂質過酸化物分析法の開発と応用
- 血液中におけるビタミンEのラジカル捕捉作用 : 第40回大会研究発表要旨
- 微量の脂質過酸化物の同定と定量 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第228回会議研究発表要旨
- トコフェロール同族体の抗酸化作用 : 一般研究発表要旨
- リン脂質のリポソーム系酸素酸化に対するα-トコフェロールとアスコルビン酸の相乗的抗酸化作用 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- APP-042 時点特異的アンドロゲン抑制による前立腺発癌抑制と酸化状態の関連(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 高コレステロール食の酸化ストレスによる前立腺発癌促進効果 : ACI/Seg ラットを用いた検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- P29 Fatty liverにおける脂質過酸化とその修復機構 : Glutathione-Peroxidaseの局在観察を中心に
- 1A13 ラット肝ミトコンドリア内Glutathione-peroxidase(GSH-PO)の局在動態について : 種々薬物投与によるGSH-PO局在変動を中心に
- IIA-8 ラット腎γ-Glutamiylcysteine Synthetase (γ-GC) の免疫組織化学
- SII-5 酵素の細胞内局在とその異常
- III-36 ラット小腸上皮細胞における小腸型Alkaline Phosphataseの細胞内輸送の免疫組織化学的観察 : 脂肪吸収時の変化
- II-21 ラット種々臓器におけるGlutathione-Reductase(GSSG-Rd)局在の特異性
- II-19 電顕酵素抗体法による家兎Glutathione-Peroxidase(GSH-Pox)の局在観察とその特異性について
- I-C-36 酵素抗体法間接法の電顕レベルへの応用 : ミトコンドリア内に局在するadrenodoxinをモデルとして
- 193.妊娠ラットおよびその胎仔におけるglutathione peroxidaseの免疫組織化学的および生化学的動態 : 第33群 妊娠・分娩・産褥 III (193〜198)
- II-A-21 中心静脈高カロリー輸液による脂肪肝に関する研究 : 肝Glutathione Peroxidase (GSH-PO) の酵素抗体法による観察を中心に
- I-C-33 ラット小腸アルカリフォスファターゼの免疫組織化学的, 酵素組織化学的研究
- 抗酸化物質について
- コエンザイムQの抗酸化作用(シンポジウム2.「脂溶性ビタミン研究の最前線」)
- 生体における脂質フリーラジカル酸化のあしあと
- 6.酸化ストレスマーカーとしての血漿コエンザイムQ-10の酸化還元状態
- 脂質酸化反応の新展開
- 酸化部会
- 420. ラット胎仔におけるglutathione peroxidaseの免疫組織化学的局在とその由来について : 第70群 ***の生理・病理 III (419〜424)
- I-C-26 分泌型IgA(sIgA)の細胞内輸送機構の研究
- 47. 酵素抗体法によるラット肺Glutathion-Peroxidase(GSH-Pox)局在の観察
- Phosphatidylcholine (PC) 一枚膜リポソーム中に存在するPC酸化生成物の Phospholipase A_2 及びCによる加水分解
- Hemoglobin依存性脂質過酸化反応におけるBiliverdinの抗酸化作用(NADPH依存性脂質過酸化反応の場合との比較)
- 化学生命工学からみた化粧品開発の展望 (特集1/21世紀の化粧品科学への提言)
- 東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻
- 6. コエンザイムQ_結合タンパク質サポシンBはγ-トコフェロールも結合する(第319回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 3.心筋梗塞・再灌流後の脂質過酸化と抗酸化防御の必要性(脂溶性ビタミン総合研究委員会 第305回会議研究発表要旨)
- 生体内ラジカル反応と抗酸化物質の役割
- I-C-29 電顕酵素抗体法によるヒト糸球体腎炎における IgA, IgG, IgM, C_3の局在観察 : IgA腎症を中心に
- 免疫電顕法としての酵素抗体法(酵素抗体法-2-) (組織検査の進歩)
- 79. 酵素抗体法による肝Glutathion-Peroxidase(GSH-Pox)局在の観察
- 59. 無菌および通常マウス肝における肉芽腫構成細胞の内在性ペルオキシダーゼ局在の電顕細胞化学的観察
- SII-3 3. 過酸化脂質代謝の調節因子としてのGlutathione Peroxidase : 生化学的および免疫細胞化学的研究
- 抗加齢医学から見た美容と健康 : いつまでも若々しくあるために
- コエンザイムQ10による老化防止の可能性--細胞を活性化する、注目の抗酸化物質 (特集 高齢社会と食生活)
- コエンザイムQ-10への期待
- 生体における脂質フリーラジカル酸化のあしあと(酸素と酸化反応 2)