Porphyromonas gingivalis SODの大腸菌における発現と変異体の作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
山倉 文幸
順天堂大学医療看護学部化学
-
山倉 文幸
順天堂大学医学部化学研究室
-
山倉 文幸
順天堂大・化学
-
平岡 行博
松本歯科大学口腔生化学教室
-
平岡 行博
松本歯科大学 口腔生化
-
中山 浩次
長崎大・歯・口腔細菌
-
原田 実
松本歯科大口腔生化学
-
中山 浩次
九州大・歯・細菌
-
中山 浩次
長崎大学歯学部口腔細菌学講座
-
Nakayama Koji
長崎大学 医歯薬学総合研究科口腔病原微生物学分野(口腔細菌学)
関連論文
- 116.ラットの過酸化脂質および抗酸化系酵素に及ぼす負荷水泳トレーニングの影響 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 148. 血清過酸化脂質に及ぼす運動の影響 : 代謝および栄養に関する生理科学的研究
- 338.一過性の運動が血清過酸化脂質に及ぼす影響 : 神経,感覚,体液,内分泌
- 115.頻度の異なる自由水泳トレーニングが血清過酸化脂質に及ぼす影響 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 高い有酸素能力を有する者における血清過酸化脂質と赤血球坑酸化酵素活性の運動による変動
- 一般教養教育におけるPBL(Problem-based Learning) : 報告
- 感染骨芽細胞から産生される4-1BBの解析-各種細菌に対する応答性の違いと標的細胞の検討
- タンパク質のニトロ化を通して見る運動の抗酸化ストレス効果の解明(平成19年度学長特別共同プロジェクト研究報告書)
- 高血圧発症後の持久的運動トレーニングが自然発症高血圧ラット心臓のニトロ化ストレスに及ぼす影響
- 147. 血圧上昇期の自発運動が自然発症高血圧ラットの心筋一酸化窒素合成酵素に及ぼす影響(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- タンパク質ニトロ化反応を指標とした老化に伴う機能障害への運動効果の検討(平成16年度順天堂大学学長特別共同プロジェクト研究成果抄録)
- 自然発症高血圧ラットの運動トレーニングによる血圧上昇制御における活性酸素の新しい役割
- 184.老齢ラットの持久的運動トレーニングが血中一酸化窒素濃度に及ぼす影響(【血液・免疫】)
- 新しい酸化ストレスマーカー・6-ニトロトリプトファンの特異的検出・定量法の確立とそれを用いた環境因子に由来する炎症性疾患の発症機構の解明(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- 精神的ストレスが閉経後女性に及ぼす循環反応と酸化ストレスについて(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- 8.低酸素環境への曝露がラット横隔膜HSP72発現に及ぼす影響(第130回日本体力医学会関東地方会)
- 自然発症高血圧ラットの長期運動による血圧改善への一酸化窒素とスーパーオキシドラジカルの関与(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- HGP44とMfa1は Porphyromonas gingivalis と Treponema denticola の共凝集に関与する
- 中高年における身体活動レベルと動脈硬化指標との相関 : MDA-LDL、ウエスト周囲径、HDL-choを中心としての検討
- 低酸素に対する生理学的応答と順応性(平成15年度医学部-スポーツ健康科学部学長特別共同プロジェクト研究費研究成果報告書)
- ミトコンドリアと癌(平成16年度順天堂大学学長特別共同プロジェクト研究成果抄録)
- ペルオキシナイトライトとヒト組換え銅・亜鉛-SODの反応における炭酸水素イオンの影響
- Porphyromonas gingivalis のTPRドメイン蛋白質欠損株の解析
- Porphyromonas gingivalis ATCC33277 株の全ゲノム塩基配列決定
- P. gingivalis gingipain 欠損株由来TLR2, TLR4非依存性自然免疫系活性化因子の解析
- PLC阻害剤はアムホテリシンBによるTLR2依存性NF-κB活性化を抑制する
- porT mutant of Porphyromonas gingivalis
- 歯周病関連細菌Porphyromonas gingivalisの血小板凝集活性、血漿成分との関わりについて
- Porphyromonas gingivalisのHGP44による赤血球凝集機構の解析
- Porphyromonas gingivalis組換えFimA蛋白質に対するToll like receptorの応答性について
- Porphyromonas gingivalisの新規低分子蛋白(SipA)と酸化ストレスとの関係について
- Porphyromonas gingivalisの血小板凝集活性の解析
- Porphyromonas gingivalisにおける線毛構成蛋白の輸送機構の解析
- アムホテリシンBによる炎症性サイトカインの誘導とそのシグナル伝達経路
- Porphyromonas gingivalisの環境ストレス応答性蛋白(SipA)の遺伝子挿入変異株及び抗体作製
- 歯肉縁上プラークのTLR刺激性と歯周病原細菌に対する血清抗体価の関連性について
- 歯周病関連細菌 Porphyromonas gingivalis の病原因子プロテアーゼ局在化変異株
- BMPによって誘導される類軟骨性骨化に関する病理学的検討(第3報)
- 長期にわたる常圧低酸素環境への間欠的暴露がラット骨格筋代謝能に及ぼす影響(平成14年度医学部-スポーツ健康科学部学長特別共同プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 米ぬか水抽出物のペルオキシナイトライト消去能
- 種々の生体物質のペルオキシナイトライト消去能
- 骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1)に対するトリブチル錫の作用機構
- 血液中銅・ヒスチジン錯体及び Cu,Zn-Superoxide Dismutase による過酸化脂質生成の抑制
- ペルオキシナイトライトによるトリプトファンの反応生成物
- 血清中の銅・アミノ酸錯体の過酸化脂質生成における影響
- 炎症時における糖タンパク質糖鎖の構造変化と接触性皮膚炎への応用(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- 新規酸化傷害マーカー(6-NO2Trp)の免疫測定法の改良と接触性皮膚炎への応用(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- ペルオキシナイトライトによるチロシンとトリプトファンのニトロ化反応
- 歯周病原性細菌の産生するリジン特異的システインプロテアーゼの分布と機能解析
- C-17-16 : 00 Porphyromonas gingivalisとBacteroides forsythusの混合感染によるマウス膿瘍形成について
- Porphyromonas gingivalisの産生するリジン特異的システインプロテアーゼ発現系の確立
- 歯周病原性細菌Porphyromonas gingivalisが産生するシステインプロテアーゼの機能
- Porphyromonas gingivalsアルギニン特異的システインプロテアーゼ(Arg-gingipain)による外膜タンパク質ならびに分泌タンパク質のプロセシング
- 金属酵素は, その活性に最も相応しい金属を如何にして選ぶか : P. gingivalis スーパーオキシドジスムターゼを例に
- P.gingivalis SODの金属寛容性にGly 155が関与している
- P. gingivalis SODの活性金属認識に寄与するアミノ酸残基について
- P. gingivalis SODの金属選択性と活性中心近傍のGln残基の役割
- Porphyromonas gingvailis Fe-SODの過酸化水素による失活に伴うトリプトファン残基の分解
- Porphyromonas gingivalis SODの大腸菌における発現と変異体の作製
- ウシ未萌出歯のEDTA脱灰に伴って遊離するCa沈殿性タンパク質のアミノ酸組成
- 新規抗TEX101単クローン抗体Ts4の受精能阻害作用効果(平成19年度学長特別共同プロジェクト研究報告書)
- B-13-14 : 10 P.gingivalis gingipain変異株による自然免疫系の活性化について
- A Comprehensive Study on the Immunological Reactivity of the Hsp90 Molecular Chaperone
- 持久的トレーニングが若齢および老齢ラット骨格筋の熱ショックタンパク質の発現に及ぼす影響
- 347.常圧低酸素環境への長期慢性暴露および暴露後の血液性状の変化(【環境】)
- SODとNO, ONOO^-との反応
- メチロトローフのグルタミン合成酵素 : 窒素源の違いでの比較
- P.gingivalisのLuxSのタンパク質発現に対する影響について
- P.gingivalisのautolysisに伴う培養上清のRGP活性の増大について
- 新しいマーカーを用いた運動・加齢による酸化傷害の検出 : 6-ニトロトリプトファンの免疫学的測定法の開発(平成15年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- P.intermediaとP.nigrescensの溶血因子の部分精製について
- 有用発酵菌が持つ糖鎖分解酵素の逆反応を利用したアミノ糖含有オリゴ糖合成と食品への応用
- 好気性細菌Pseudomonas ovalisのフェレドキシン遺伝子のクローニング
- 46 アミノ酸連続注入によるアカイエカ卵胞成熟
- D-15 2型糖尿病マウス腫瘍モデルによるPorphyromonas gingivalis cysteine proteinasesの病原性の評価
- Autolysis of Porphyromonas gingivalis Is Accompanied by an Increase in Several Periodontal Pathogenic Factors in the Supernatant
- Coaggregation of Porphyromonas gingivalis and Prevotella intermedia
- う蝕予防における遺伝子工学的アプロ-チ(講苑)
- 常圧低酸素環境への暴露および自発的運動がラット血液性状に及ぼす影響
- Gingipains Inactivate a Cell Surface Ligand on Porphyromonas gingivalis That Induces TLR2- and TLR4-Independent Signaling
- Porphyromonas gingivalisによる赤血球凝集機構解明の試み
- Porphyromonas gingivalisの病原性プロテアーゼ遺伝子の構造比較
- Porphyromonas gingivalisとActinomyces viscosusの共凝集におけるgingipainsの役割
- 152.一酸化窒素が自然発症高血圧ラットの運動トレーニングに伴う血圧変化に及ぼす影響
- 2次元電気泳動ゲルのCBB染色のためのP.gingivalis菌体の可溶化について
- 2次元電気泳動法によるPorphyronas gingivalisの酸化ストレス応答機構解明の試み
- 口腔偏性嫌気性細菌Porphyromonas gingivalisの病原性に関する分子遺伝学的研究
- P.gingivalis HbR タンパク質のトランスフェリンおよびラクトフェリンとの結合性
- Domain-Specific Rearrangement between the Two Arg-Gingipain-Encoding Genes in Porphyromonas gingivalis:Possible Involvement of Nonreciprocal Recombination
- 新しいマーカーを用いた運動・加齢による酸化傷害の検出 : 6-ニトロトリプトファンの免疫的測定法の開発と応用(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 長期運動トレーニングが自然発症高血圧ラットの抗酸化能力に及ぼす影響
- ソラマメの発芽過程のス-パ-オキシドジスムタ-ゼ,カタラ-ゼ,ペルオキシダ-ゼの変動
- ス-パ-オキシドディスムタ-ゼの構造と機能--鉄酵素およびマンガン酵素を中心に (活性酸素とス-パ-オキシドディスムタ-ゼ)
- 何が酸素毒性を引き起こすのか--O2-とSODをめぐる最近の話題 (化学のフロンティア)
- 〔報 文〕シイタケ子実体のスーパーオキシドジスムターゼの精製と諸性質
- トリプトファン誘導体のIDO転写調節に及ぼすインドール環上の電荷密度の影響
- 一般教養教育における PBL (Problem-based Leaning) : 学生による報告
- 一般教養教育における PBL (Problem-based Learning) : 学生による報告
- 精神科リハビリテーションにおけるスポーツ活動の有効性の検討 : 生理的ストレス指標の活用の試み
- 治療抵抗性歯周炎患者のアジスロマイシン投与における臨床的・細菌学的評価