G-CSFによるHL-60細胞の活性酸素生成酵素の機能的成熟とそれに関わる因子の解析-II
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
山口 高正
国立衛試
-
高橋 惇
Division Of Xenobiotic Metabolism And Disposition National Institute Of Health Sciences
-
高橋 惇
国立衛生試験所
-
山口 照英
国立衛生試験所
-
田中 建志
埼玉県赤十字血液センター
-
早川 尭夫
国立医薬品食品衛生研究所
-
田中 建志
東京女子医科大学
-
小木 美恵子
国立衛生試験所
-
山口 高正
国立衛生試験所
-
押澤 正
国立衛生試験所
-
鈴木 和博
国立衛生試験所
-
岩田 明子
埼玉県赤十字血液センター
-
早川 尭夫
国立衛生試験所
-
小木 美恵子
金沢工業大学情報フロンティア学部
-
押澤 正
国立医藥品食品衛生研究所遺伝子細胞医薬部
-
鈴木 和博
国立医藥品食品衛生研究所遺伝子細胞医薬部
-
早川 尭夫
Division Of Biological Chemistry And Reference Standards National Institute Of Hygienic Sciences
-
山口 照英
国立医薬品食品衛生研究所遺伝子細胞薬品部
関連論文
- VSVを利用した新規遺伝子導入ベクターの開発
- Activity of Artificial Mutant Variants of Human Growth Hormone Changes in Charged Residues around 62-67
- Activity of Artificial Mutant Variants of Human Growth Hormone Deficient in a Disulfide Bond between Cys53 and Cys165
- Distribution, Accumulation and Excretion of N, N'-Dimonomethylphenyl-p-phenylenediamine in the 2 Year Feeding Test in Rats
- 生薬エキスの生体影響に関する毒性学的研究 : 芍薬, 桃仁, 当帰および川〓
- C型肝炎ウイルスRNAの遺伝子検査法のための第一次国内標準品の作製
- ポリ-L-リジンコート磁性粒子を用いたウイルスの新規濃縮法の開発 : occult hepatitis B 検出への応用
- G-CSFによるHL-60細胞の活性酸素生成酵素の機能的成熟とそれに関わる因子の解析-II
- Purification and Characterization of the Product of Chemically Synthesized Human Growth Hormone Gene Expression in Escherichia coli(Biological,Chemical)
- PARTIAL PURIFICATION AND BIOLOGICAL ACTIVITY OF THE PRODUCT OF CHEMICALLY SYNTHESIZED HUMAN GROWTH HORMONE GENE EXPRESSION IN ESCHERICHIA COLI
- リポソームのカチオン化による腫瘍ワクチン用アジュバント効果増強
- 紫外線と老人性白内障水晶体の着色現象について
- Influence of the Structure of the A and B Rings of Various 20-Oxo-steroids on Their Interaction with 20β-Hydroxysteroid Dehydrogenase
- P-095 ショットガンプロテオミクスによる変異原研究 : 遺伝子傷害性物質処理したマウス尿を使った検討(ポスターセッション)
- P-144 プロテオミクス手法を用いた遺伝子傷害性の新しいバイオマーカー探索(ポスターセッション)
- P123 プロテオーム解析によるマウス尿中の遺伝子傷害性バイオマーカーの検出
- P081 染色体を観ずに染色体を診る技術としてのCGHおよびSNPアレイの有用性(ポスターセッション)
- P-27 CGHおよびSNPアレイを用いた染色体解析(ポスター(1))
- O-20 CGHおよびSNPアレイを用いた染色体解析(一般演題:口演(3)-DNA修復・突然変異-)
- T7 RNA polymerase を利用した細胞質内遺伝子発現系の最適化
- 膜融合リポソームを用いた外来性抗原の MHC class I 分子を介する抗原提示
- 膜融合リポソームによる体液性免疫誘導増強
- 遺伝子導入ベクターとしての膜融合リポソームの特性
- ラット初代培養肝細胞におけるCa^ウェーブの開始点は受容体蛋白質の局在部位と異なる
- EUにおける細胞・組織加工製品の規制動向
- ヒトB型肝炎ウイルスcore抗原を発現する形質転換タバコ
- Effects of Glucocorticoids on Deoxyribonucleic Acid (DNA) Synthesis Stimulated by Growth Factors in Cultured Rat Skin Fibroblasts
- G-CSFによるHL-60細胞の活性酸素生成能の促進とセラミドの関与について
- 白血球の活性化とコフィリンの動態
- ラット肝細胞でのapoB48含有VLDL粒子の形成機構
- P082 プロテオミクスを用いた変異原研究に有用なバイオマーカーの探索(ポスターセッション)
- 好中球の機能分化と増殖の制御
- ラット初代培養肝細胞におけるグルココルチコイド受容体のハービマイシンAによる調節
- Carbethoxylation and pH Profiles of Kinetic Parameters of 20β-Hydroxysteroid Dehydrogenase from Streptomyces hydrogenans
- Interaction of Nicotinamide Adenine Dinucleotide with 20β-Hydroxysteroid Dehydrogenase from Streptomyces hydrogenans
- Structural Requirements in 20-Oxo-steroids for Interaction with the Binding Site of 20β-Hydroxysteroid Dehydrogenase
- Interactions of Sepharose-Bound Neurophysin I and II with Oxytocin and Vasopressin
- Structural Requirements in 20-Oxo-steroids for Interaction with the Catalytic Site of 20β-Hydroxysteroid Dehydrogenase
- Steroid-Protein Interaction : Substrate Specificity of 20β-Hydroxysteroid Dehydrogenase
- Stabilization of 20β-Hydroxysteroid Dehydrogenase by Glycerol
- The Chemical Modifications and Their Effects on the Hormone-Binding Ability of Bovine Neurophysin I
- Photooxidation of Bovine Neurophysin II in the Presence of Rose Bengal
- The Role of Single Tyrosine and Histidine Residues in Bovine Neurophysin I
- 8. テトロースの還元を促進する酵素(ビタミンB研究委員会第200回会議研究発表要旨)
- P-072 尿プロテオーム解析を用いたヒ素の生体影響評価のためのバイオマーカー探索(ポスターセッション)
- Metabolism, Distribution and Excretion of 2,2,3,3,3-Pentafluoropropanol in Rats
- HBV carrierにおけるcompound subtypeの出現の臨床的意義
- HBs抗原粒子上におけるpre-S2抗原活性量のe抗原/e抗体相での異同とseroconversionに伴う推移
- 白血球の活性化におけるコフィリン (アクチン・PIP_2結合タンパク質) の脱リン酸化と細胞膜への移行
- アルツハイマー型老人性痴呆症における微小管結合性リン酸化蛋白タウ(τ)の役割
- くすりの専門家としての自己啓発と相互協力を(日本の薬剤師像を明るくするもの)
- P-060 次世代シークエンサーを用いた間葉系幹細胞における突然変異検出とゲノム安定性の検討(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)