房総半島南部の完新世津波堆積物と南関東の地震隆起との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-31
著者
-
増田 富士雄
京都大学大学院理学研究科地質学鉱物学教室
-
布施 圭介
(株)大和地質研究所
-
布施 圭介
元(株)大和地質研究所
-
藤原 治
動力炉・核燃料開発事業団東濃地科学センター
-
酒井 哲弥
島根大学総合理工学部
-
酒井 哲弥
大阪大学大学院理学研究科
-
齊藤 晃
(株)大和地質研究所 仙台研究所
関連論文
- 地質時代の気候変動からみた現在
- 鮮新-更新世の開析谷埋積堆積物のシーケンス層序 : 島根県, 都野津層の例
- タービダイト・パラダイムの革新的要素としてのハイパーピクナル流とその堆積物の特徴
- 超高分解能層序学 : 地層から読み取る「年・月・日・時」
- 水路実験による平行葉理砂層の初期磁化率異方性と見かけの粒子配列との比較(12.堆積作用・堆積過程)
- 造波水槽実験で形成した粗粒ベッドウェーブ(3.アナログ実験と数値実験で探る地形・地層の形成メカニズム)
- 陸上土石流堆積物の堆積構造と粒度組成の特性((4)重力流堆積物の多様性と普遍性)
- ハイパーピクナル流堆積モデルの確立に向けて((4)重力流堆積物の多様性と普遍性)
- 能登半島輪島地域の中新統の層序・堆積環境・テクトニクス
- P-112 マイクロデルタ堆積物の粒子配列 : 米粒子を用いた水路実験(15. 堆積作用・堆積過程)
- O-121 仙台平野完新統の内側陸棚-外浜システムの海進-海退と堆積相(15. 堆積作用・堆積過程)
- 日本の海成段丘アトラスの作成
- 仙台市南西部の名取層群上部(上部中新統)に認められる不整合とその意味(6.地域地質・地域層序)
- 関東北部から東北南部に分布する第四紀テフラのフィッション・トラック年代
- 島根県, 鮮新-更新統江津層群に挟在するテフラの火山ガラスと鉱物の化学組成
- O-82 鮮新-更新世の開析谷埋積堆積物のシーケンス層序 : 島根県,都野津層の例(9.堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 島根県、鮮新-更新統都野津層の三角州堆積物
- O-124 東北日本弧横断ルートに沿うレオロジープロファイルとその問題点
- ケニアリフトの中新統から読みとった気候変化とその意義((7)人類誕生,その前夜と黎明)
- 大峰火砕流堆積物 : 北アルプス形成史研究のための一指標テフラ
- P-78 大潮-小潮堆積物 : 北九州漸新統芦屋層群
- Tectonic uplifts recorded in topography and borehole successions in the Isumi River Lowland, mid Boso Peninsula, central Japan (地震イベント堆積物--深海底から陸上までのコネクション)
- 房総半島九十九里浜平野の海浜堆積物から求めた過去6000年間の相対的海水準変動と地震隆起
- 過去10, 000年間の相模トラフ周辺での古地震を記録した内湾堆積物
- 房総半島南部完新世津波堆積物と南関東の地震隆起との関係
- 房総半島南部の完新世津波堆積物と南関東の地震隆起との関係
- O-118 洪水・暴浪堆積物の累重と海底起伏変動から読み取る阿武隈川河口三角州前置面の堆積作用(15. 堆積作用・堆積過程)
- 静岡県浜松市佐浜町のナウマンゾウ発掘調査地における中部更新統浜松層の堆積層と貝形虫化石
- O-212 ファブリックは粒子のサイズとアスペクト比に依存する
- 77 房総半島南部の完新統の津波堆積物と段丘形成との関係(第四紀)
- 千葉県九十九里浜平野の完新統の発達過程
- P-224 海退期に形成された上方細粒化から粗粒化を示す海浜-外浜サクセション : 九十九里平野の完新統
- 扇状地で氾濫時に形成された1枚の砂層に対するシークェンス層序学的解析
- 神奈川県三浦半島西岸の後氷期における古環境変遷 : ボーリングコア中の貝形虫化石群集とイベント堆積物
- P-74 粒子配列マッピング法による堆積構造の可視化
- 2002,平行葉理に連続累重する斜交葉理堆積物中の粒子配列 : 実験と地層への適用
- 房総半島,中新-鮮新統清澄層のタービダイト層から求めた古流速分布
- 静岡県牧ノ原台地の上部更新統の堆積相と堆積シークェンス
- 堆積環境の違いがもたらす層厚頻度分布の特徴 : 掛川層群の陸棚斜面相と海底扇状地相のタービダイトサクセッションの例(11.堆積相と堆積システム・シーケンス)
- ケニア地溝帯におけるヒト誕生前後の環境変遷史を如何にして解読するのか?
- O-213 3 次元粒子流シミュレーションによる非球形粒子の配列過程
- 神戸沖海底コアから推定した完新世の大阪湾の海況変動
- ネパール・カトマンズ盆地の更新統ゴカルナ層からの急速な湖水準の低下を示す堆積物の発見とその湖成段丘形成への意義
- P-216 伊豆半島鮮新統白浜層群原田層のサンドリッジ堆積物
- O-146 掛川層群上部が記録する応力場 : 多重逆解法による解析
- 450 鮮新・更新統掛川層群にみられるReflected Turbidites
- 192. 鮮新・更新統掛川層群の陸棚域のテクトニクス
- 202. 静岡県西部鮮新・更新統掛川層群の海進期と海退期の堆積様式の違い
- サージ様の乱泥流から形成されたBouma A-, B-divisionの粒子配列:鮮新-更新統掛川層群の例
- 貝形虫化石群集のタフォノミー:三浦半島に分布する完新統を例として
- 房総半島と三浦半島の完新統コアに見られる津波堆積物
- コア試料から読み取る地層の発達過程
- Regime理論に基づいた堆積シ-クェンスのシミュレ-ションの例
- 海浜堆積物からみた下総台地の隆起運動像
- 9 沖積層に記録された津波の記録 : 堆積学からのアプローチ
- 津波堆積物中の混合貝類化石群の形成プロセス : 南関東における完新世の内湾の例
- 多数の年代値を入れた波浪卓越型堆積シーケンスの研究 : 千葉県九十九里浜平野と宮城県仙台平野の完新統から得られた最近の成果
- タービダイト・デブライトの共存する重力流堆積物とそこから読みとる流れの進化 : 島根県中新統牛切層の例(11.堆積相と堆積システム・シーケンス)
- P-82 陸棚斜面環境で堆積したタービダイトの特徴とその形成 : 静岡県, 掛川層群の例
- 神戸沖ボーリングコアにおける完新世貝形虫群集の垂直変化 -西日本の海峡の開口と相対的海水準変動に関連して-
- 大阪湾地域の完新統海成粘土層の特徴と形成過程
- 松江市島根町須々海海岸の中新統牛切層に見られる重力流堆積物(予報)
- P-263 千葉県九十九里浜平野の海浜堆積物から求めた相対的海水準変動と地震隆起(38. 第四紀,ポスターセッション,一般発表)
- P-109 水域に突入した土石流からの堆積物とその側方変化 : 富士山大沢崩の例(17. 堆積作用・堆積課程,ポスターセッション,一般発表)
- O-203 津波堆積物を識別する堆積シーケンスモデル : 南関東の内湾の例(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
- O-158 2つのタイプの海浜-外浜サクセション : 九十九里平野と仙台平野の完新統(16. 堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭発表,一般発表)
- P-89 房総半島夷隅川低地の完新統からみた地形発達(16. 堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスターセッション,一般発表)
- 2011年東北地方太平洋沖地震による東北地方太平洋沿岸の津波堆積物の地球化学的検討