製薬企業から見た用量反応情報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-01
著者
-
大橋 靖雄
東京大学大学院健康科学・看護学専攻健康科学大講座
-
吉村 功
東京理科大学工学部経営工学
-
松尾 博司
埼玉医科大学心臓病センター 循環器内科
-
前田 博
藤沢薬品工業株式会社 臨床統計企画部
-
松尾 博司
埼玉医科大学
-
吉村 功
東京理科大学大学院 工学研究科
-
大橋 靖雄
東京大学
-
前田 博
藤沢薬品工業(株)臨床統計企画室
関連論文
- 牛乳・乳製品摂取とメタボリックシンドロームに関する横断的研究
- ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- サイトカインSNPsおよび環境因子が小児アレルギー疾患の重症度に与える影響
- 100 小児アレルギー疾患における遺伝子多型と重症度との関係
- C-20 非小細胞肺癌に対する塩酸ゲムシタビン(LY188011)とシスプラチンとの併用第I相試験(非小細胞肺癌の治療4,第40回日本肺癌学会総会号)
- OP-024 高感度PSAを用いたPSADT推定の妥当性 : 術後生化学的再発症例における検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-091 術後PSA再発における超高感度PSAの性能の定量的評価 : シミュレーション実験によるアプローチ(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 発癌プロモーター簡易検出法Bhas assayの研究室間バリデーション・スタディー(その1)
- D-13 非小細胞肺癌患者を対象としたLY188011(塩酸ゲムシタビン)とシスプラチンとの併用パイロット試験(3週スケジュール)Gemcitabine Japan lung Cancer Study Group
- B-5-14 : 40 歯周病診断キット(PTMキット)の臨床応用 : 診断および再評価
- 歯周治療に用いる臨床パラメーターの検査者間信頼性および検査者内信頼性の検討
- A-12-14 : 10 歯周病診断キット(PTMキット)の臨床応用 : 24週までの長期経過観察
- 臨床研究教育・支援の立場から
- 標的集団を設定した第III相試験
- 大規模臨床試験の品質管理 : MEGA Study を例として
- P171 アトピー性皮膚炎患児の主たる養育者に特異的なQoL尺度の開発と臨床応用(アトピー性皮膚炎・他3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 臨床検査の経済評価 : HER2を例に
- 支援組織
- 第6回計量生物セミナー臨床の部「ICH-E9-臨床試験のための統計的原則-を巡って」開催にあたって
- 試験計画と生物統計学の立場から
- 血液透析導入患者における患者背景と貧血治療の実態
- 進行前立腺癌に対し薬物去勢にホルモン剤を併用する意義の臨床的検討 : 第2報 : 前立腺癌Zoladex研究会
- 高齢者進行非小細胞肺癌に対する化学療法 : FACS研サブグループ解析(54 高齢者肺癌, 第46回日本肺癌学会総会)
- 糖尿病と合併症 日本人における最近の動向
- C-3 非小細胞肺癌(NSCLC)に対する塩酸イリノテカン(CPT-11)の3群比較第III相臨床試験(非小細胞癌の治療1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 表在性膀胱腫瘍に対する塩酸エピルビシン・膀胱内注入療法の腫瘍再発予防効果 : 尿路癌ADM/FARM研究会・第6次研究の結果
- SL-2-2 stageIII治癒切除直腸癌を対象としたUFT術後補助化学療法対手術単独療法の無作為化比較試験(NSASCC01)(緊急企画2 : 本邦発信の消化器外科のホットエビデンス)
- 多施設共同臨床試験における施設間差を考慮にいれた症例集積期間再推定
- A-1 ミレニアム・ゲノム・プロジェクトの試験デザインにおける統計学的考察(ゲノム・遺伝解析)(2003年度統計関連学会連合大会記録(日本統計学会第71回大会))
- ミレニアム・ゲノム・プロジェクトの試験デザインにおける統計学的考察
- 医師主導研究における多施設臨床データ収集方法の開発 : A-TOP研究会の事例より
- cDNAマクロアレイデータ解析における正規化手法の性能評価(医薬品の有効性・安全性)
- Gaussian Frailty Model における推定バイアスの検討
- A-11-14 : 00 歯周病診断キット(PTMキット)の臨床応用 : 予診時および精密検査時の横断的研究
- 日本人におけるParkinson's Disease Questionnaire-39 (PDQ-39)の信頼評価
- 日本人におけるParkinson's Disease Questionnaire-39 (PDQ-39)の信頼評価
- 日本人におけるParkinson's Disease Questionnaire-39 (PDQ-39)の信頼評価
- 電気味覚閾値の加齢変化について
- OP-292 酢酸クロルマジノンによる前立腺肥大症患者の血中PSA値に与える影響(BPH/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- D-4 東京都における浮遊粒子状物質測定値と死亡数の関係の解析(農業・生物統計)(日本統計学会第69回大会記録)
- D-3 オゾン量と気象条件が地表での波長別紫外線量に及ぼす影響の実証的研究評価(農業・生物統計)(日本統計学会第69回大会記録)
- 3J0945 微小粒子物質の健康影響に関する疫学研究 : 人口動態データによる死亡と大気汚染の関連性の解析 その2
- 東京都における浮遊粒子状物質測定値と死亡数の関係の解析
- オゾン量と気象条件が地表での波長別紫外線量に及ぼす影響の実証的研究評価
- 製薬企業から見た用量反応情報
- P2-114 皮膚三次元モデルを用いた皮膚腐食性試験代替法のバリデーション(皮膚毒性)
- 皮膚刺激性試験代替キットの施設間評価
- 皮膚刺激性試験代替キットの施設間評価
- MS3-2 酵母光生育阻害試験および赤血球光溶血試験を用いた光毒性試験 : バッテリーのバリデーション及び評価委員会での検討中間報告(ミニシンポジウム(3) : 光毒性試験の代替法)
- 牛乳・乳製品摂取とメタボリックシンドロームに関する横断的研究
- 日本舞踊の「振り」部分抽出とその特性の定量化の試み
- P2-118 皮膚刺激性試験代替法としてのVitrolife-Skinのバリデーション研究(動物実験代替法)
- 皮膚刺激性試験代替法Vitrolife-Skinバリデーション結果報告会
- 皮膚刺激性試験代替キットのバリデーション研究(ランチョンセミナー(3))
- MS3-3 酵母-赤血球試験の光毒性試験代替法としてのバリデーション研究(ミニシンポジウム(3) : 光毒性試験の代替法)
- 皮膚刺激性試験代替キットの施設間評価
- 統計科学と医・薬・生物・健康科学との相互寄与を未来に向けて思量する(日本統計学会75周年記念特集(I))
- 統計家からの疑問 : in vitro試験のデータから定量的結論を導くのは邪道か?(第33回大会シンポジウム1「発がん性と遺伝毒性の閾値 : リスクアセスメントにおける問題点」)
- S1-2 統計家からの疑問 : インビトロ試験のデータから定量的結論を導くのは邪道か?(JEMS&JSAAE合同シンポジウム(1) : 発がん性と遺伝毒性の閾値 : リスクアセスメントにおける問題点)
- 検証的臨床試験における有意水準と試験の数 : 「臨床試験のための統計的原則」との関連で
- はじめに
- 科学研究費等の競争的研究資金による統計科学の今後の研究推進について
- 「臨床試験のための統計的原則」における交互作用の扱い方についての考察
- シンポジューム論文集の解題
- 個性的な日本字署名のデザイン
- 21世紀に向けての統計科学の課題と方向 : 新しいパラダイムの構築
- 臨床試験における統計解析のポイント(変わりゆく臨床試験) : 動物実験との相違
- 自動照合用の日本字署名デザインの試み
- 抽出変位を利用する署名照合法の提案
- 糖尿病教育用ビデオの効果の評価
- 半定量的食物摂取頻度調査の再現性と妥当性の検討
- B-2 第一種の過誤を制御した症例数再推定における検出力について(臨床試験)(2003年度統計関連学会連合大会記録(日本統計学会第71回大会))
- 第一種の過誤を制御した症例数再推定における検出力について
- 調査とデータ解析の方法についての一統計家の考察
- 21世紀に向けての統計科学 : シンポジュームへの問題提起
- ICH統計ガイドライン(E9)に関するQ&A
- プロトコール逸脱例の統計学上の意味
- 全口腔法味覚検査 (第2報) - 加齢変化と性差 ・喫煙による影響 -
- 全口腔法味覚検査(第1報) - 基礎的検討および主成分分析 -
- 臨床試験における対応のあるデータでの有効率の「同等性検証」の一方式
- 薬物-受容体モデルパラメータの統計的推定 : 古典的手法と非線形最小二乗法の性能比較(日本計算機統計学会 第19回シンポジウム)
- 非線形回帰法によって薬理研究の精度は向上する : 酵素阻害薬の阻害定数の推定の事例
- 抗がん剤の2段階デザインにおける奏効確率の推定法の性能比較(医薬品の有効性・安全性)
- 対比統計量を用いた事後確率に基づく用量反応型の選択(一般講演III,日本計算機統計学会第18回シンポジウム)
- 関節リウマチ臨床試験に即した脱落を考慮した解析法の研究
- 患者調査における病院での詳細調査率削減についての考察
- ロサルタンを対象とした日本版処方 : イベントモニタリング(J-PEM)パイロットスタディの解析結果
- cDNAアレイデータに対する検定の多重性と相関を考慮した解析方法の検討
- QOL質問票における項目反応理論に対するパラメータ推定
- 切除不応非小細胞肺がん臨床試験における後治療の影響を調整した群間比較
- Overlapping Coefficient for Assessing Similarity of Pharmacokinetic Data
- テーマ1 : 討論
- 臨床研究における統計学の役割
- 回帰分析の実際,S.チャタジー,B.プライス著,佐和隆光・加納 悟訳,新曜社 250頁 2500円 1981年
- 回帰分析におけるロバスト推定法
- 日本版処方-イベントモニタリング(J- PEM)パイロットスタディ(トログリタゾン)の解析結果とジグナル生成の方法
- データセンター業務を利用した治験管理の実際 : 新しい安全性管理とSDV支援の試み
- 日本発の大規模臨床試験 (MEGA Study) から得られた新たな知見
- modified Rankin Scale の信頼性に関する研究 : 日本語版判定基準書および問診票の紹介