構造系と制御系の同時設計問題の一般的枠組みとBMIに基づく解法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 計測自動制御学会の論文
- 1998-01-31
著者
関連論文
- EMアルゴリズムに基づく異常値を含む線形システムの同定法
- EMアルゴリズムに基づく異常値を含む線形システムの同定法
- 出力に異常値を含む線形システムの部分空間同定法
- 出力に異常値を含む線形システムの部分空間同定法
- 「制御工学にかける思い-人類と地球のために」大阪大学名誉教授池田雅夫先生(研究者の横顔)
- 地震に対する建築構造物のアクティブ制御
- 空間知におけるロボットのための知識と意味情報処理
- 2自由度系を用いた構造系と制御系の同時設計
- 入力端外乱を考慮した厳密な線形化
- 厳密な線形化における座標変換の自由度の利用について
- 近似線形化を用いた倒立振子の制御
- ロバスト制御系の一設計法とその精密位置決め系への適用
- 結合入出力法と確率実現を用いた閉ループ同定の解析
- パラメータ依存マルチプライアを用いた構造化特異値μの上界
- 非線形システムの内部安定性とL_2ゲイン - 有界実条件の導出 -
- 適応ロバスト制御のDDアームを用いた基礎実験
- マッチング条件を満たさない不確実要素を含む非線形システムの大域的ロバスト安定化
- 閉ループ部分空間同定法(「動的システムのモデリングの新展開」)
- 最大偏差に着目したデッドビート制御系の一設計法
- 第33回制御理論シンポジウム
- 公称モデルを用いた部分空間同定法
- 入力飽和と外乱を考慮したデジタル学習制御
- 三角多項式を用いた Hammerstein モデルの同定
- 静的非線形奇関数をもつ Hammerstein モデルの同定
- 構造系と制御系の統合化設計
- 構造系と制御系の同時設計問題の一般的枠組みとBMIに基づく解法
- 変数変換型LMIに基づく低次元補償器
- 変数変換型LMIに基づく低次元補償器
- LMIに基づく低次元補償器の表現
- 一般化強正実補題を用いたμ補償器の設計
- 非線形状態フィードバックによる線形化を考慮した線形ロバスト補償器の設計および安定解析
- 実験データに基づいた部分空間法による補償器の低次元化
- 複数アクチュエータによるH_∞協調制御-設計法と実験検証-
- 閉ループ同定を利用した補償器の繰返し設計法
- 予測誤差法に基づく閉ループ同定と2自由度補償器の結合化設計
- 厳密な物理パラメ-タ変動表現に基づくμ解析
- 凸最適化を用いた制御系設計
- 指定したH_2制御性能を満たすロバスト・レギュレーション
- 拡張パルス伝達関数の既約分解に基づくサンプル値制御系の解析と設計
- ロボットマニピュレータの階層化ロバスト制御
- 結合入出力法と確率実現を用いた閉ループ同定の解析
- ロボットアームの位置と力の動的ハイブリッド制御 : ―制御系設計と実験―
- マニュピレ-タのPD型2重構造ロバストモデル追従制御
- 複数のマニピュレ-タによる物体の協調的操り
- 2重既約分解に関する一考察
- 2重構造ロバストモデル追従制御
- 2自由度系を用いたロボットマニピュレ-タのロバスト制御系設計
- 学習制御に関する1考察
- 2自由度ロバスト・サ-ボ補償器のクラス--観測量と制御量が異なる場合
- LentiMark: レンチキュラーレンズを用いた高精度な姿勢推定のための視覚マーカ(インタラクション,VR,ロボットビジョン,第14回画像の認識・理解シンポジウム推薦論文,画像の認識・理解論文)
- ICFに基づく生活支援ロボット評価指標の開発
- フィ-ドバック制御系に対するロバスト安定性の図式的判別法
- LentiMark : レンチキュラーレセズを用いた高精度な姿勢推定のための視覚マーカ
- 入力飽和と外乱を考慮したデジタル学習制御
- 2次元平面内における2本のマニピュレータの協調的操り - 定式化と制御形の設計 -
- 複数のマニピュレ-タによる物体の協調的操り
- 非線形メカニカルシステムのディジタルロバスト制御