グローバル・クラスルーム・プロジェクト -インターネットとマルチメディアの教育利用の実践-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-01
著者
-
岡崎 泰久
佐賀大学理工学部
-
渡辺 健次
和歌山大学システム工学部
-
大島 正豊
佐賀大学文化教育学部
-
田中 久治
佐賀大学理工学部
-
近藤 弘樹
佐賀大学理工学部
-
大島 正豊
佐賀県教育センター
-
原 秀勝
佐賀県教育センター
-
江藤 博文
佐賀大学情報処理センター
-
川崎 健二
佐賀県教育センター
-
田中 久治
佐賀大学
-
江藤 博文
佐賀大学総合情報基盤センター
-
渡辺 健次
和歌山大学
-
大島 正豊
佐賀県教育セ
関連論文
- 脳性麻痺により四肢が不自由な障害者が操作可能なチンコントローラを用いたマウス操作システムの開発 (システム開発論文特集)
- MoodleとXOOPSを基盤とし大学の要求を考慮した学習管理システムの開発と運用(教育支援,ユーザ指向の分散システム/インターネットの運用・管理)
- 脳性麻痺により四肢が不自由な障害者が操作可能なチンコントローラを用いたマウス操作システムの開発(福祉システム,システム開発論文)
- ビデオクリップによる前時の想起の有効性に関する考察
- ユーザサイド・データベースによる調べ学習 : グローバル教材データベースとしてのWWW
- 既在のWWWリソースを活用したWWW教材の構築とその授業実践
- グローバル教材データベース(IV) : 伝統工芸学習の為のユーザサイド・データベース
- グローバル教材データベース(III) : WWW上のユーザサイド・データベースの構築
- グローバル教材データベース(II) : WWW上のユーザサイド・データベースの構築
- グローバル・クラスルーム・プロジェクト -インターネットとマルチメディアの教育利用の実践-
- グローバル教材データベース : WWW上のユーザ・サイド・データベースの構築
- グローバル・クラスルーム・プロジェクト(II)
- 教育センターの立場から
- インターネットとマルチメディアの教育への応用 : Global Education Environmemt
- 科学教育の発展をめざす地域教育情報システム「EDU-QUAKEさが」の取り組み
- S2-7 佐賀における教育情報システム
- ITSに於ける状況と目的についての合意
- (5) 地域教育情報システムのあり方 : 教育センターの立場から (地域教育情報システムのあり方)
- 科学教育の発展をめざす教育センターの役割 (科学教育の発展をめざす授業研究・認知科学研究)
- B252 高等学校理科の探究活動・課題研究における問題解決支援ソフト (2)
- 中学校理科におけるシミュレーションソフト「地球の公転」
- D35 高等学校理科の探究活動・課題研究における問題解決支援ソフト
- 問題解決学習を支援する教育用シミュレーションプログラム『天動説』
- グロ-バル教材デ-タベ-ス--ユ-ザサイドデ-タベ-スの作成とその利用実践 (知的教育システム研究会(第17回)テ-マ:教育とコミニュケ-ション,招待講演)
- A-19-11 ディスレクシアスクリーニングテストシステムの試作(A-19. 福祉情報工学,一般セッション)
- 異文化理解をめざしたインターネット英語活用授業実践
- 体験・観察学習のためのユビキタス植生ハウスの開発(新しいインターネット技術の教育環境への利用/一般)
- WWWによるみさと天文台望遠鏡の遠隔操作システムの開発
- ギガビットネットワークによる高品質映像を用いた遠隔講義(教育支援システム/一般)
- 高精細メディアを利用した板書授業方式による遠隔講義とその検証
- 遠隔授業の要件と板書授業方式による遠隔講義
- 高精細映像を用いた板書授業方式による遠隔講義
- 小学校算数の式の計算を対象としたWWW上のオンライン手書き数式入力における数字・記号の認識評価
- WWW を利用したオンライン手書き数式入力インタフェースにおける数式編集機能の実現
- I-76 WWW上での手書き数式入力インタフェースの実現とその文字認識評価(手書き文字入力,I.画像認識・メディア理解)
- 手書き数式入力認識のためのオンラインストロークデータ収集とその文字認識評価
- WWW上でオンライン手書き入力可能な数式入力インタフェースの試作
- WWW を利用したオンライン手書き数式入力システムの試作とその文字認識評価
- 分数計算を指導する知的CAIシステムのためのペンコンピュータによるインターフェイスの実現とその評価
- 分数計算を指導する知的CAIシステム : 手書きインターフェースの試作
- K-007 タッチペンによる直接操作を活用した携帯ゲーム機による実験観察学習支援システムの開発(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- K-001 カメラ付き携帯電話を活用したゲーム型食育学習支援システムの開発(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- ギガビットネットワークによる高精細映像を用いた遠隔講義の実践 : 映像と音声の品質とパケットロスの関係
- WWW上でのオンライン手書き文字認識の実現とそれを実装した知的教育システムの開発(次世代教育(学習)支援システム論文特集)
- 学習モードと指導スタイルに基づくITSの指導方略の具体化
- 知的教育システムにおける学習者の入力の認識の並行化に関する考察
- 3X-8 手書き入力による分数計算を指導する知的CAIシステムのWWW上での実現
- WWWクライアント上で手書き文字認識を行う分数計算を指導する知的CAIシステムの実現
- 学習モードと指導スタイルに基づくITSの指導モデルの提案
- 分数計算を指導する知的CAIのバグ同定と指導方略の評価
- WWW上の手書きインタフェース持つ式の計算を指導する知的CAIシステム(e-Learning教育システムの成果と目指すべきもの/一般)
- HTMLドキュメント作成技術とその教育利用
- 1PB-14 共同思考作業空間としてのネットワークシステム(II)
- 1PB-13 企業・行政・大学・地域と連携した教育ネットワークシステム構築(II)
- 共同思考作業空間としてのネットワークシステム(II)
- 企業・行政・大学・地域と連携した教育ネットワークシステム構築 (II)
- 会議モデルに基づいた発話制御機能を有するインターネットを利用した音声会議システムの研究
- 天文教育におけるインターネットの活用とその試行実験について
- 課題VI-3 テレビ会議システムを使った天文台からの遠隔授業
- キーワードはシステム
- 大学におけるインターネットと教育
- IPv6
- 無線LANの動向
- IPV6(IPng : 次世代インターネットプロトコル)
- 学校におけるインターネット環境の整備に関する考察"ハードウェアの視点から"-和歌山大学附属小中学校の事例紹介とともに-
- ユビキタス社会を創造する先導的人材育成の為の新しい情報教育の提案と実践(情報教育の成果と課題)
- 工業系高校でのIPv6を用いた教育実践 : ユビキタス社会への人材育成
- 階層的理解を反映した木構造に基づく数式認識とその差異に着目した式変形過程の認識(教育工学)
- 音声対話によるかけ算九九学習支援システム(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- 発話障害をもつ肢体不自由者のための音声による入力支援システム
- インターネット・ニュース・チェックプログラムの設計と実装
- 国際会議報告[1] ED-MEDIA/ED-TELECOM 97 in カルガリ
- 日本教育情報学会第13回年会 シンポジウム : 学校家庭社会における教育提携のあり方について
- 学校における先進的なインターネット環境の実現 : 和歌山大学附属小中学校のインターネット環境の構築
- 和歌山県工業技術センターにおけるインターネット活用事例
- DVTSを用いた板書型遠隔講義と静止画遠隔提示システムの実現
- 高精細映像を用いた板書型遠隔講義のための黒板画像遠隔提示システムの実現
- グローバル・クラスルーム・プロジェクト
- グローバル・クラスルーム・プロジェクト(I)
- (10) 分数計算を指導する知的 CAI システム式変形過程認識とそれを利用した指導方略について
- N_025 音声対話と手書き入力を組み合わせたひらがな学習支援システムの開発 : 音声対話とアニメーションを用いたインタフェースの試作(N分野:教育・人文科学)
- マルチメディア分散処理システムの実現 :-和歌山大学情報処理センターの新システムの構築-
- K_024 手書き入力インタフェースを備えた式の計算を指導する知的教育システムの開発 : バグ知識による学習者の誤り同定(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 数式計算を指導する知的CAIシステム『ACTS』における数式構造認識とその応用
- 学社融合事業「サイエンス教室」から見えてきたサイエンス・コミュニケーション
- N_024 音声対話可能なかけ算九九学習支援システム : 学習者に適応した学習モードの提案(N分野:教育・人文科学)
- 音声対話によるかけ算九九学習支援システムの設計と開発 (新しいデバイスを用いた学習・教育支援環境/一般)
- 音声発話における音量変化に伴う強調箇所認知の分析(e-Learningコンテンツの編集と再利用/一般)
- 佐賀県教育センターにおけるパソコン(CAI)研修講座体制
- 手書き数式入力可能な知的CAIシステム『ACTS』 : システム構成と手書き数式の認識
- WWW (World-Wide Web) を利用した知的CAI
- 多大学間での同期型遠隔授業の実践 : 大学コンソーシアム佐賀での取り組み
- 周辺のトンボ情報共有機能を備えたトンボ図鑑iOSアプリの開発(主体的学習支援環境/一般)
- モバイル端末を用いたウォークラリー型地形図学習支援システムの開発(主体的学習支援環境/一般)
- 漢字手書き学習支援システムにおける学習コンテンツ管理ツールの開発(e-Learning運用/一般)
- 利用者認証ネットワークにおけるNATの検出および通信の遮断
- 利用者認証ネットワークにおけるNATの検出および通信の遮断
- 発話障害のある肢体不自由者のための音声による文字入力とPC操作を可能にするシステム : 音声認識エンジンJuliusでの開発(障碍者支援システム,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- 発話障害のある肢体不自由者のための音声による文字入力とPC操作を可能にするシステム : 音声認識エンジンJuliusでの開発(障碍者支援システム,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- HTML5を用いた書く過程再生システムの開発(新しいインタラクションを取り入れた学習の分析と支援/一般)