硬質材料の金属に対する摩擦・摩耗特性 -硬質皮膜と焼結材料の比較-
スポンサーリンク
概要
著者
-
石垣 博行
姫路工業大学 大学院工学研究科 機械系工学専攻
-
川本 信
大阪府立大学大学院工学研究科
-
曽根 匠
大阪府立産業技術総合研究所
-
出水 敬
大阪府産業技総研
-
出水 敬
大阪府立産業技術総合研究所 機械金属部金属材料系
-
出水 敬
大阪府立産業技術総合研究所
-
川本 信
大阪府立大学 工学研究科
関連論文
- ピンオンディスク摩擦系で発生する跳躍振動(第1報) : 跳躍振動のシミュレーション
- 無電気Ni-Pめっき皮膜の摩擦・磨耗特性に及ぼす雰囲気湿度の影響
- 燃焼合成法によるNi-Al-Si系金属間化合物の作製とそのコーティングへの応用
- 流動層によるオーステナイト球状黒鉛鋳鉄のほう化処理層及びその耐食, 耐摩耗性
- 流動層によるオーステナイト系ステンレス(SUS304)鋼のほう化処理
- 混成領域拡張複素カルマンフィルタによる移動物体の速度推定と抽出(ディジタルデータ付き論文特集)
- アルミニウム合金上の無電解Ni-Pめっき皮膜のレーザ硬化処理
- YAGレーザによるアルミニウム合金上の無電解Ni-Pめっき皮膜の硬化処理
- レーザ照射した無電解Ni-Pめっき皮膜のトライボロジー特性
- 高出力 YAG レーザによる各種無電解 Ni-P 系めっき皮膜の硬化処理
- ハイス系白鋳鉄の熱処理と耐摩耗性
- 燃焼合成法によるTi-Al系金属間化合物の作製と球状黒鉛鋳鉄への接合
- 球状黒鉛鋳鉄基板におけるNi-Al系金属間化合物被覆層の緻密化
- 円運動を適用した造型用振動テーブルとその砂充てん特性
- 燃焼合成による球状黒鉛鋳鉄基板へのNi-Al系金属間化合物コーティング層の生成
- 球状黒鉛鋳鉄基板におけるNi-Al系金属間化合物被覆層の緻密化
- 燃焼合成法による球状黒鉛鋳鉄基板へのNiAlおよびNi_3Alコーティング膜の生成
- 球状黒鉛鋳鉄の耐食性に及ぼすオーステンパ処理および黒鉛粒数の影響
- EPC用鋳枠内における砂充てん性に及ぼす円運動の影響
- 無電解Ni-P-SiC/PTFE多層めっき皮膜の摩擦摩耗特性
- ピンオンディスク摩擦系で発生する跳躍振動(第2報) : 摩耗量の予測
- 反応熱を用いた粒子分散複合層のアルミニウムによる鋳ぐるみ
- 反応を利用したAl合金への耐摩耗性複合組織の鋳包み
- アルミニウム合金上の無電解Ni-Pめっき皮膜の密着性に及ぼすレーザ照射の影響
- レーザ照射したアルミニウム合金上の無電解Ni-Pめっき皮膜のトライボロジー特性
- Al溶湯とシリカ粒子による微細アルミナ粒子分散合金の作成
- シリカの置換反応によって生じたアルミナの凝集
- 混合粉圧粉体ホットプレス法と後熱処理によるNi-Al系金属間化合物コーティング
- D-7-1 遠隔手術システムにおける触力覚情報の聴覚呈示(第2報) : マニピュレータおよび音場生成装置との結合
- 流動層法による高ケイ素ステンレス鋼のほう化処理
- 消失模型鋳造法における円振動造型への鋳枠傾斜法の適用
- 粉末パック法によるニッケル合金のホウ化処理
- 球状黒鉛鋳鉄基板とTi-Al系燃焼合成コーティング層の接合界面組織
- Ti-Al系燃焼合成皮膜と球状黒鉛鋳鉄基板の接合界面における形成相
- 消失模型鋳造用鋳枠内における砂の振動充てん性と粒形の関係
- D-12-94 動きブレを用いたトラッキングビジョンシステムの開発
- 加熱法によるチクソキャスト用スラリーの固相粒の微細化
- 圧粉体加熱法による半溶融状態での固相粒の微細化
- Ni-Al系自己燃焼合成層のX線応力測定
- SUS304 鋼単結晶における加工誘起α'マルテンサイトの生成挙動に及ぼす引張軸方位の影響
- 燃焼合成反応による球状黒鉛鋳鉄と銅合金の接合
- 燃焼合成法反応による球状黒鉛鋳鉄と銅合金との接合
- A-4-37 信頼度評価を用いた混成領域フィルタ・相関法の結合による移動物体の抽出
- 円運動によるフラン樹脂型砂の水平孔充てん性
- 硬質材料の金属に対する摩擦・摩耗特性 -硬質皮膜と焼結材料の比較-
- シリコン系セラミックスと純金属との乾燥摩擦 -摩擦特性に対する温度の影響と金属移着-
- アルミニウム液相と結晶石英粒子の反応に及ぼすマグネシウムとカルシウムの影響
- テルミット型反応生成粒子分散アルミニウム合金とその耐焼付き性
- Mg-Li合金の変形能に及ぼす鋳造条件の影響
- 溶湯中で生成されたアルミナ粒子の微細化に及ぼす攪拌速度の影響
- 鋳鉄の直流定電流下での摩耗機構
- はんだ合金へのアルミナ粒子の分散
- その場反応によって生成されたAl_2O_3粒子の微細化
- 溶湯撹拌法によるAl_2O_3粒子分散複合スラリーの作製
- レーザ合金化した鋳鉄の溶解凝固部組織
- 鋳鉄の摩耗に及ぼす接触点間電流の影響
- キュポラスラグの複合粒子への再利用
- 反応溶浸による高体積率の粒子複合アルミニウム鋳物
- 球状黒鉛鋳鉄のレーザ硬化におけるミクロ組織の影響
- YAGレーザにより加炭した球状黒鉛鋳鉄の炭化物体積率の向上
- アルミニウム溶湯とシリカの反応速度の温度依存性
- 鋳造材料の複合化による耐摩耗性の向上
- レーザ合金化による鋳鉄の耐摩耗性の改善
- 溶湯侵漬法によるAl_2O_3/Al合金基複合材料
- 炭化物生成元素のレーザ合金化による鋳鉄表面の硬化
- 鋳造用アルミナ粒子分散アルミニウム合金と鋼との摩擦と摩耗
- YAGレーザによる鋳鉄表面へのより硬い炭化物の合成
- 圧粉体法によるチキソキャストビレットの球状固相の微細化
- 圧粉体加熱法による鉄-炭素系固液共存スラリーの組織とその安定性
- 粒子分散アルミニウム合金複合材料の熱膨張
- 材料の摩擦挙動に及ぼす電流の影響
- 燃焼合成法による球状黒鉛鋳鉄/銅合金接合材のせん断強さに及ぼす温度の影響
- 擬HIP装置を用いたNi-Al系燃焼合成コーティング
- 燃焼合成法による球状黒鉛鋳鉄基板へのTi-Al系金属間化合物コーティング
- 球状黒鉛鋳鉄とTi-Al系自己燃焼合成層の接合界面に形成される反応拡散層
- Ni-Al系燃焼合成法反応による銅/球状黒鉛鋳鉄異種材料接合体の組織と強度
- 種々の熱処理を施した球状黒鉛鋳鉄の耐食性に及ぼす黒鉛粒径の影響
- 燃焼合成による球状黒鉛鋳鉄基板へのTi-Al系金属間化合物コーティング
- 球状黒鉛鋳鉄の耐食性に及ぼすオーステンパ処理および黒鉛粒数の影響
- ほう化処理した球状黒鉛鋳鉄の耐食性に及ぼす黒鉛粒径の影響
- 浸硫窒化処理球状黒鉛鋳鉄の耐摩耗性に及ぼす黒鉛粒径の影響
- ほう化処理した球状黒鉛鋳鉄の耐摩耗性に及ぼす後熱処理の影響
- A-4-59 移動物体検出のための複素係数CNNフィルタの設計
- 垂直振動と摩擦
- Nash交渉ゲームモデルによる設計者の志向にそった制御系の最適化
- A-4-52 Wavelet変換を用いた混成領域フィルタリングによる移動物体の抽出
- 交渉ゲーム理論を用いた機械システムの設計 : ロボットアームの構造系の最適設計
- 交渉ゲーム理論を用いたPIDコントローラの多目的最適設計
- ウェーブレット変換を用いたシステムの動特性同定
- 空気圧アクチュエータの非線形最適予測適応制御
- 高速カルマンフィルタを用いたアクティブノイズコントロール
- CO_2レーザ切断条件自動設定システムの開発
- 流動層中でのニッケルのホウ化処理
- 反応性プラズマ溶射によるNi-Al,Ti-Al金属間化合物皮膜のその場生成
- 球状黒鉛鋳鉄とTi-Al系燃焼合成コーティング層における接合界面と密着強度
- 球状黒鉛鋳鉄の溶射によるNi-Al系金属間化合物コーティング
- 大型消失模型鋳造法の開発
- 姫路工業大学 知能計測制御講座
- 動的熱画像計測
- 高速サーモグラフィによる血流イメージングのための画像処理系開発