2. 陸域観測技術衛生(ALOS)のミッションとデータの利用推進計画について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本写真測量学会の論文
- 1999-05-10
著者
-
寺田 弘慈
宇宙開発事業団地球観測システム本部
-
寺田 弘慈
宇宙開発事業団 地球観測システム本部 地球観測推進部
-
森山 隆
宇宙開発事業団
-
森山 隆
宇宙開発事業団 地球観測システム本部 地球観測推進部
-
小野 敦
宇宙開発事業団 地球観測システム本部 地球観測推進部
-
祖父江 真一
宇宙開発事業団 地球観測システム本部 地球観測推進部
-
冨井 直弥
宇宙開発事業団 地球観測システム本部 地球観測推進部
-
上條 真二
宇宙開発事業団 地球観測システム本部 地球観測推進部
-
冨井 直弥
宇宙開発事業団衛星総合システム本部
-
祖父江 真一
宇宙開発事業団
関連論文
- 航空機搭載マルチパラメータ降雨レーダ観測実験速報
- 気象リモートセンシング利用研究会
- 自治体での利用をめざした地域レベルのリモートセンシング -自治体研究機関の研究および自治体パイロットプロジェクト-
- 2. 陸域観測技術衛生(ALOS)のミッションとデータの利用推進計画について
- 建設環境分野での地球観測衛星デ-タの利用
- 地球観測衛星データ用カタログシステムの相互運用性プロトコルの標準化
- 地球観測衛星データ用の相互運用プロトコル
- 地球観測情報システム(EOIS)について
- ユーザに関する知識を用いた地球観測データの高速検索
- 熱帯上部対流圏におけるオゾン増大現象-成層圏大気の周期的な侵入?
- エゾマツ林分のスペクトルの季節別・年齢別変化
- 衛星搭載 LIDAR の感度シミュレーション
- 3.3.40 防災衛星システムの有効性に関する調査研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.42 防災衛星システムの有効性に関する基礎的調査研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- CO_2の1.6μm吸収帯の吸収線強度及び半値半幅の測定
- 近赤外領域におけるメタン,二酸化炭素の吸収線強度の測定
- メタン2ν_3帯内R(0), R(1), Q(1)及びP(1)吸収線の線強度と半値半幅の測定及びその温度依存性
- 3.3.42 防災衛星システムの有効性に関する基礎的調査研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.38 防災衛星システムの有効性に関する基礎的調査研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 画素内被雲率の推定に関する研究
- Part3 国土管理と衛星データについて--地球観測衛星と衛星データ (特集 国土管理と衛星データ)
- 13.陸域観測技術衛星(ALOS)の災害状況把握ミッション(特集記事 自然災害防止・軽減のためのリモートセンシング技術の可能性)
- 航空機MSSデータを利用した分光反射係数の推定
- DMSP/OLS熱赤外画像を用いた雲除去時系列SSTデータセットの作成と評価
- DMSP/OLS夜間可視画像を用いたいか釣り漁業のモニタリング
- 地球観測ミッション
- 航空機搭載マルチパラメータ降雨レーダ(CAMPR)観測 : 1995年冬期観測概要
- 地球環境観測データの効率的な管理とオンライン配布
- 地球観測情報を対象としたデータセット整備とその管理について
- 人工衛星によるリモートセンシング
- チューナブル画像型放射計
- 航空機搭載用マイクロ波放射計による海面マイクロ波方位異方位の観測
- 航空機搭載用マイクロ波放射計データの航空機姿勢変動による影響の補正方法の検討
- 航空機MSS実験による湿原植生判別に有効な波長帯の選定と植生分類画像の作成
- ソフトウェアによるフォーマット処理システム
- 地球観測衛星ダウンリンクデータ処理用高速プログラマブル・フォーマッタの開発
- ディジタルアジアネットワーク構想について
- 高速ネットワークを用いた地球観測データ・情報交換実験及びデモンストレーションについて
- 時系列衛星画像のノイズ除去アルゴリズムの開発と評価
- 1p-F2-2 技術試験衛星による重粒子観測計画(宇宙線(一次線,重力,その他))