照明と民族性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-01
著者
関連論文
- 30p-N-6 フィラメントによる放電容器洗浄効果
- D-15-23 高専における学生用出欠管理システムの開発
- 3a-S-8 WT-IIIにおけるICH V
- 2a-S-7 HIEIタンデムミラーにおける加熱と閉じ込めIII
- 31a-TH-1 HIEIタンデムミラーにおける加熱と閉じ込め II
- 30a-N-7 オーバーデンシティプラズマのECRF波加熱のシミュレーション II
- レーザ生成プラズマによる放電誘発機構の検討
- 2.プラズマ生成の基礎 : 2.4高周波・マイクロ波放電(プラズマ生成4)
- 6a-J-11 WT-IIIにおけるICH IV
- 3a-H-7 HIEIタンデムミラーにおける加熱と閉じ込め
- 6a-F6-8 HIEIタンデムミラー実験IV-中央セルプラズマの加熱-
- 6a-F6-7 HIEIタンデムミラー実験III-中央セルプラズマ生成-
- 5a-E6-6 WT-IIIにおけるICH II
- 28p-Y1-3 HIEIにおけるRF加熱と安定化
- 高周波動重力による単純ミラープラズマの安定化
- 蛍光ランプの発光色制御
- レーザ生成プラズマによる放電路制御と放電電流波形の対応
- マイクロ波とXeClレーザの重畳による大気中定常プラズマの生成加熱
- クロスビーム方式のレーザ誘雷に関する基礎研究XVII
- クロスビーム方式のレーザ誘雷に関する基礎研究XVI : マイクロ波とレーザの重畳によるプラズマの生成と加熱
- 非発光電離路を用いた異波長レーザ併用による放電の誘発と誘導
- 発光色可変3色放電ディスプレイの試作(ディスプレイJapan Display'92を中心として)
- レ-ザ誘雷に関する基礎研究--放電誘発に対するレ-ザ光波長の効果と放電路の制御
- 水銀-ヘリウム混合気体のパルス放電における励起過程
- 6)水銀と2種の希ガス混合気体の発光色制御(発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ研究会)
- 5)可変色放電表示装置における負グローについて(発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ研究会)
- 可変色放電表示装置における負グローについて : 発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ(発光型ディスプレイ特集)
- 11)可変色放電の効率改善に関する研究(画像表示研究会)
- 可変色放電の効率改善に関する研究
- 放電発光色の制御
- 5-3 ガラスブロック型可変色放電ディスプレイパネルの試作
- 8)可変色放電を用いた表示装置(画像表示研究会)
- 可変色放電を用いた表示装置 : 画像表示
- 12)可変色放電のネオンサインへの応用(画像表示研究会)
- 異波長レ-ザ併用による非発光電離路を用いた放電の誘発と誘導
- 側方拡散型(SD型)プラズマ源 : プラズマ
- 水銀と2種の希ガス混合気体の発光色制御 : 発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ(発光型ディスプレイ特集)
- 可変色放電のネオンサインへの応用
- 照明と民族性
- 照明学会会長就任に際して
- 高専教材作成への提言(II 今後の高等専門学校用共通教材の開発と利用にむけて,高等専門学校用教材の利用状況とニーズに関する研究-新しい高専教材の開発をめざして-)
- 反応性プラズマの制御と高精度プラズマプロセス
- 6.プラズマによる廃棄物処理(実用装置におけるプラズマ生成)
- 2.プロセス用プラズマ : 2.1非平衡プラズマ(実用装置におけるプラズマ生成)
- 消イオン促進による可変色放電の輝度向上(情報ディスプレイ研究会)(波形等化技術)
- 消イオン促進による可変色放電の輝度向上
- プラズマプロセスの課題と将来の展望
- 制御されたプロセス用プラズマとは (制御されたプロセス用プラズマを目指して--その現状と将来展望)
- 半導体プロセス用プラズマの特性と制御
- 28p-TE-12 HIEIタンデムミラー実験V : 中央セルプラズマの生成・加熱・安定化(28pTE プラズマ物理・核融合(ヘリカル実験・ミラー))
- 29p-TE-1 WT-IIIにおけるICH III(29pTE プラズマ物理・核融合(WT-III他))
- 3p-A9-8 RFC-XX(-M)における高周波絶縁破壊(3p A9 プラズマ物理・核融合(開放端系))
- 1p-YN-1 オープニングスピーチ(1pYN 放電シンポジウム:放電・低温プラズマ,放電)