あと施工アンカーによる鋼板補強工法の補強効果に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
三島 徹也
前田建設工業(株)
-
渡辺 忠朋
北武コンサルタント株式会社
-
新山 純一
日本鉄道建設公団盛岡支社工事第一部工事第一課
-
鈴木 顕彰
前田建設工業(株) 技術本部技術研究所
-
高山 博文
日本鉄道建設公団 東京支社計画部
-
鈴木 顕彰
前田建設工業(株) 技術本部技術研究所研究第1gr.
-
新山 純一
日本鉄道建設公団盛岡支社
-
鈴木 顕彰
前田建設工業 技研
-
渡辺 忠朋
北武コンサルタント
-
三島 徹也
前田建設工業 技研
-
三島 徹也
前田建設工業
-
新山 純一
日本鉄道建設公団東京支社計画部計画課
-
三島 徹也
前田建設工業(株)技術本部技術研究所研究第1gr.
-
鈴木 顕彰
前田建設工業(株)技術本部技術研究所
-
鈴木 顕彰
前田建設工業(株)技術研究所
-
鈴木 顕彰
前田建設工業(株)技術本部技術研究所研究第1gr.
関連論文
- 超高性能コンクリートへのアプローチ-S.Q.C.の開発
- RBFネットワークによる制約条件近似とRC橋脚の最適耐震設計に関する研究
- 送電用鉄塔基礎の4本杭支持および直接支持床板における押抜きせん断耐力に関する研究
- マスコンクリートの温度応力研究委員会報告
- 地震リスクを考慮した目標設計地震動強度の算定に関する研究
- 公共投資の経年的シナリオに対する橋梁の健全度推移に関する研究
- 道道のためのBMS検討におけるLCC計算モデルについて
- 道路橋橋脚の骨格曲線について
- 北海道の橋梁のユーザーコストとLCC、BMSに関する研究
- 北海道の橋梁のユーザーコストの定量化の試みとその利用について
- RCラーメン高架橋の最適耐震設計・補強に関する研究
- 鋼管の背面拘束を受けるRC壁の膨張コンクリートを用いた温度ひび割れ抑制に関する実験的研究
- スターラップを有する杭基礎フーチングのせん断耐力評価に関する研究
- スターラップを有するディープビームのせん断耐力に関する研究
- 高強度材料を用いた柱部材の変形性能に関する実験的研究
- あと施工アンカーによる鋼板補強工法の補強効果に関する実験的研究
- 鋼板接着工法のRC構造物への補強効果に関する実験的研究
- 送電用鉄塔基礎のいかり材方式による脚材定着手法に関する研究
- 4本杭に支持されたRC床版の降伏線理論による曲げ耐力算定式
- 地震動入力方向の影響を考慮したラーメン高架橋の挙動 (特集:構造物技術)
- S.Q.C構造物シリーズ(3)地震に強いS.Q.C構造物
- ソンマ・ヴェスヴィアーナ, ローマ時代遺跡のコンクリートの性状
- 1604 既設鉄道ラーメン高架橋の耐震評価におよぼす各種要因の影響(SS7-3 安全と防災の解析-2,SS7 安全と防災,J-Rail 2006)
- 場所打ち鉄筋コンクリート杭部材の変形性能評価に関する研究
- 鉄筋コンクリート部材の損傷状況を考慮した変形性能算定手法
- 送電用鉄塔基礎の1本杭支持床板におけるいかり材定着手法に関する研究
- 大型送電用鉄塔深礎基礎の合理的な脚材定着設計法に関する考察
- 鋼板巻き曲げ補強したRC柱の変形性能に関する実験的研究
- RC部材の変形性能の評価 (特集 耐震(3))
- 場所打ちRC杭の変形性能評価
- 段落しによって曲げ耐力分布を作用モーメントに一致させた柱部材の変形性能に関する研究
- 塑性ヒンジ領域内で軸方向鉄筋を段落しした柱部材の変形性能に関する研究
- 高強度材料を用いたRC部材の鉄筋付着特性に関する研究
- 東北新幹線盛岡・八戸間のなだれ危険度評価とその工学的意義
- 耐震解析技術--耐震性能照査と動的解析技術 (特集 構造解析)
- 地中熱・排熱利用の新しい融雪システム (特集 基礎工における地球温暖化対策と省エネ)
- 鉄道におけるコンクリート構造物の耐震設計と耐震補強
- 列車振動が高流動コンクリートの品質に及ぼす影響
- 超高性能コンクリートの中性化深さ予測への拡散方程式の適用
- 座屈抑制エレメントを用いた鉄筋コンクリート橋脚の耐震性能
- 現状と展望(土木)
- プレキャストパネルによるRC橋脚の水中耐震補強工法 : PRISM工法
- 第9回構造工学および建設に関する東アジア太平洋会議(EASEC-9)
- ハーフプレキャスト合成スラブ下端鉄筋の定着方法に関する実験的研究
- 高強度構成材料を用いたRC梁部材のせん断破壊と数値性能評価
- 継手を有するハーフプレキャスト合成スラブの疲労性状
- エアパイプクーリングによる温度ひび割れ抑制効果に関する研究
- 水中RC橋脚の耐震補強工法「PRISM工法」 (特集:診断・補修・補強技術)
- 拡底式アンカーを用いて補強した壁式橋脚の耐震性能に関する実験的検討
- 自己充填型高強度高耐久コンクリートを用いたRC梁のせん断耐力
- 自己充てん型高強度高耐久コンクリートを用いた構造物の研究開発動向
- 高強度材料を用いたRC部材の変形性能評価方法の検討
- RC橋脚の水中耐震補強工法の開発
- ステンレスファイバー補強プレキャスト型枠のせん断補強効果の定量的評価
- "鉄筋およびFRPロッドを補強材としたコンクリートはりのせん断耐荷性状に関する研究"への討議・回答
- プレキャストパネルによる橋脚の水中耐震補強工法(那覇港臨港道路泊大橋橋脚への適用) (特集 土木構造物の新・補修補強技術)
- 鉄筋およびFRPロッドを補強材としたコンクリートはりのせん断耐荷性状に関する研究
- 格子モデルによるFRP補強コンクリートはりのせん断耐荷力の定量的評価
- SRC防音壁構造の曲げ挙動に関する実験的研究
- 土木学会・複合構造標準示方書(2009年)の制定について
- プレキャスト型枠工法による施工の合理化
- 鋼繊維混入プレキャスト型枠を適用した柱部材の変形性能
- 建設業におけるIT革命最前線
- 2143 鋼管に拘束された鉄塔脚の定着に関する研究(付着・定着・継手)
- 2202 既設鉄道ラーメン高架橋の耐震性能におよぼす柱部材特性の影響(耐震診断)
- 2123 鉄筋腐食と断面欠損によるRCはりの強度特性に関する実験的研究(曲げ)
- 2255 断面欠損が生じたRCはりの補修効果に関する実験的研究(補修・補強(構造))
- 2124 鉄筋腐食が部材の強度特性に及ぼす影響に関する実験的研究(付着・定着・継手)
- 2157 斜め方向に載荷された矩形RC柱の部材性能に関する研究(耐震一般)
- 3029 鉄筋腐食と断面欠損によるRCはりの曲げ挙動に関する解析的研究(はり)
- 2263 鉄筋が腐食したRC梁の無機系被覆工法による補修効果(補修・補強(構造))
- 2163 塑性ヒンジ領域内で軸方向鉄筋を段落しした柱部材の変形性能に関する研究(耐震一般)
- 2147 鋼板接着工法のRC構造物への補強効果に関する実験的研究(補修・補強(構造))
- 3037 高強度材料を用いたRC部材の変形性能評価方法の検討(曲げ,靱性,疲労)
- 2149 鉄塔脚を埋め込んだ鋼管の定着に関する研究(付着・定着・継手)
- 3045 高強度材料を用いた柱部材の変形性能に関する実験的研究(曲げ,靱性,疲労)
- 2113 鉄筋およびFRPロッドを補強材としたコンクリートはりのせん断耐荷力の定量的評価(せん断)
- 2032 ひびわれ面で軸変形とズレ変形を同時に受ける軸方向鉄筋の非弾性挙動に関する研究(曲げ・せん断-I)
- 3102 鋼繊維補強コンクリートによる鉄筋の付着性能向上に関する実験的研究(付着・定着・継手)
- 3052 ステンレスファイバー補強プレキャスト型枠のせん断補強効果の定量的評価(せん断)
- 3222 鋼板巻き曲げ補強したRC柱の変形性能に関する実験的研究(耐震補強(構造))
- 1122 超高性能コンクリートの中性化深さ予測への拡散方程式の適用(耐久性)
- 3154 段落しによって曲げ耐力分布を作用モーメントに一致させた柱部材の変形性能に関する研究(耐震一般)
- 2076 列車振動が高流動コンクリートの品質に及ぼす影響(高流動コンクリート)
- 1156 エアパイプクーリングによる温度ひび割れ抑制効果に関する研究(マスコンクリート)
- 1152 拡底式アンカーを用いて補強した壁式橋脚の耐震性能に関する実験的検討(耐震補強)
- 2159 座屈抑制エレメントを用いた鉄筋コンクリート橋脚の耐震性能(耐震一般)
- 2127 ビニロンファイバー混入コンクリート製埋設型枠の構造性能に関する検討(プレキャストコンクリート)
- 3141 3次元FEMを用いたRC杭基礎-地盤系の連成地震応答解析(耐震一般)
- 2056 T形断面を有するRC梁のせん断耐力の評価(はり)
- 1251 FRPシートによるRC橋脚のせん断補強効果に関する実験的研究(補修・補強(材料))
- 1175 水中施工による鉛直打継目の付着強度(舗装)
- 2239 RC橋脚の水中耐震補強工法の開発(施工,舗装・ダム)
- 2080 平滑な面における鉄筋のせん断伝達機構に関する研究(せん断)
- 3176 場所打ちRC杭の変形性能評価(耐震一般)
- 3042 鋼繊維混入プレキャスト型枠を適用した柱部材の変形性能(曲げ,靱性,疲労)
- 2133 継手を有するハーフプレキャスト合成スラブの疲労性状(付着・定着・継手)
- 2137 ハーフプレキャスト合成スラブ下端鉄筋の定着方法に関する実験的研究(プレキャストコンクリート)
- 2327 橋脚のライフサイクルコスト算定に関する一考察(ライフサイクルコスト(LCC))
- 土木学会 2012年制定コンクリート標準示方書改訂のポイント・後編[設計編]