3045 高強度材料を用いた柱部材の変形性能に関する実験的研究(曲げ,靱性,疲労)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
設計基準強度60,100N/mm^2のコンクリート,降伏強度685,785N/mm^2の鉄筋を使用した500mm×500mmの断面を有する柱試験体の正負交番載荷試験を行い,変形性能について普通強度の試験体と比較検討を行った。材料強度にかかわらず,せん断余裕率の等しい試験体の終局変位はほぼ等しいとの試験結果より,変形性能の評価は,じん性率ではなく,終局部材回転角など変形の絶対量を指標とすることにより,より一般的な評価が可能との結論を得た。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1998-06-30
著者
-
佐藤 勉
(財)鉄道総合技術研究所 構造物技術研究部 耐震構造研究室
-
鈴木 顕彰
前田建設工業(株) 技術本部技術研究所研究第1gr.
-
鈴木 顕彰
前田建設工業 技研
-
渡辺 忠朋
北武コンサルタント
-
三島 徹也
前田建設工業
-
鈴木 顕彰
前田建設工業(株)技術本部技術研究所研究第1gr.
関連論文
- 壁式橋脚の鋼板巻立てによる耐震補強効果
- 鉄筋を途中定着した壁式橋脚の鋼板巻立て補強に関する実験的研究
- 耐震補強の評価に関する研究委員会報告
- RBFネットワークによる制約条件近似とRC橋脚の最適耐震設計に関する研究
- 壁式橋脚の鋼板巻立てによる耐震補強効果 (特集 構造物技術)
- 実態調査に基づく鉄道高架橋におけるかぶりの施工誤差に関する研究
- 鉄筋が腐食したコンクリート部材の曲げ耐力の評価 (特集:構造物の維持管理技術)
- 地震リスクを考慮した目標設計地震動強度の算定に関する研究
- 公共投資の経年的シナリオに対する橋梁の健全度推移に関する研究
- 道道のためのBMS検討におけるLCC計算モデルについて
- 道路橋橋脚の骨格曲線について
- 北海道の橋梁のユーザーコストとLCC、BMSに関する研究
- 北海道の橋梁のユーザーコストの定量化の試みとその利用について
- RCラーメン高架橋の最適耐震設計・補強に関する研究
- 促進劣化させた鉄筋コンクリートはりの疲労性状
- 促進劣化させたRC梁の疲労性状と評価 (特集 構造物技術)
- スターラップを有する杭基礎フーチングのせん断耐力評価に関する研究
- 高強度材料を用いたRC梁のせん断耐力評価 (特集 構造物技術)
- 高強度材料を用いたRC部材の変形性能について
- 高強度材料を用いたRC部材の変形性能評価 (特集:構造物技術)
- スターラップを有するディープビームのせん断耐力に関する研究
- スターラップを有するディープビームのせん断耐力に関する実験的研究
- 高強度材料を使用したRC梁のせん断耐力に関するFEM解析
- 高強度材料を用いたRC梁部材のせん断耐力に関する実験的研究
- 高強度材料を用いたRC梁部材に関する実験的研究
- 高強度材料を用いた柱部材の変形性能に関する実験的研究
- あと施工アンカーによる鋼板補強工法の補強効果に関する実験的研究
- 鋼板接着工法のRC構造物への補強効果に関する実験的研究
- 土木学会2007年制定「コンクリート標準示方書」について
- 設計編
- 地震動入力方向の影響を考慮したラーメン高架橋の挙動 (特集:構造物技術)
- 1604 既設鉄道ラーメン高架橋の耐震評価におよぼす各種要因の影響(SS7-3 安全と防災の解析-2,SS7 安全と防災,J-Rail 2006)
- 場所打ち鉄筋コンクリート杭部材の変形性能評価に関する研究
- 鉄筋コンクリート部材の損傷状況を考慮した変形性能算定手法
- 鉄道RCラーメン高架橋の中性化に関する耐久性照査法の適用に関する研究
- RCラーメン高架橋の中性化に関する調査研究 (特集:構造物技術)
- 鋼板巻き曲げ補強したRC柱の変形性能に関する実験的研究
- 杭基礎フーチングのせん断耐力評価 (特集 コンクリート構造物の設計技術)
- スターラップを配置した柱式橋脚を有する杭基礎フーチングのせん断耐力
- ライフサイクルコストを用いた鉄道施設の耐震対策優先度判定法 (特集 構造物技術)
- 鉄道におけるコンクリート構造物の耐震設計と耐震補強
- SRC部材の曲げ性状
- 軸方向力の大きいRC部材における鋼板巻き補強効果に関する実験
- 鉄筋の腐食性状が鉄筋コンクリート部材の曲げ性状に与える影響
- 構造物の設計基準について
- 拡底式アンカーを用いて補強した壁式橋脚の耐震性能に関する実験的検討
- 高強度材料を用いたRC部材の変形性能評価方法の検討
- RC橋脚の水中耐震補強工法の開発
- 構造物の耐震技術に関する最近の研究開発 (特集 構造物の耐震技術)
- 展望解説 鉄道構造物等設計標準(コンクリート構造物)(案)の要旨 (特集 コンクリート構造物の設計技術)
- 性能照査型設計を導入した「鉄道構造物等設計標準(コンクリート構造物)」のポイント
- 鉄道構造物等設計標準・同解説(コンクリート構造物)の概要
- 高強度材料を用いたRC部材のひび割れと付着性状の評価 (特集 コンクリート構造物の設計技術)
- 鉄筋とコンクリートの付着特性がRC部材のひび割れ性状に及ぼす影響について
- 高強度材料を用いたRC梁のせん断耐力に関する実験的検討
- RC柱の変形性能と損傷レベルに関する実験的研究
- ステンレスファイバー補強プレキャスト型枠のせん断補強効果の定量的評価
- "鉄筋およびFRPロッドを補強材としたコンクリートはりのせん断耐荷性状に関する研究"への討議・回答
- ケーソン基礎頂版のせん断耐力に関する研究
- プレキャストパネルによる橋脚の水中耐震補強工法(那覇港臨港道路泊大橋橋脚への適用) (特集 土木構造物の新・補修補強技術)
- RC高架橋の耐久性の検討に用いるかぶりの施工誤差 (特集:構造物の設計技術)
- 鉄筋およびFRPロッドを補強材としたコンクリートはりのせん断耐荷性状に関する研究
- 格子モデルによるFRP補強コンクリートはりのせん断耐荷力の定量的評価
- 鉄道高架橋柱の鋼板補強による復旧
- 鉄道構造物等設計標準・同解説(コンクリート構造物)の改訂概要
- 高強度コンクリートを用いた場所打ち杭の強度に関する実験的研究
- プレキャスト型枠工法による施工の合理化
- 鋼繊維混入プレキャスト型枠を適用した柱部材の変形性能
- 高強度コンクリートを用いた場所打ち杭の強度に関する研究 (特集 構造物技術)
- 近年の地震記録に基づいたL2地震動の考え方とその設定方法 (特集 構造物の耐震設計技術)
- ケーソン基礎頂版のせん断耐力に関する実験的研究
- 2147 鋼板接着工法のRC構造物への補強効果に関する実験的研究(補修・補強(構造))
- 3161 高強度材料を使用したRC梁のせん断耐力に関するFEM解析(高強度コンクリート(構造))
- 3037 高強度材料を用いたRC部材の変形性能評価方法の検討(曲げ,靱性,疲労)
- 1261 デジタルカメラを用いたひび割れ測定法の標準化に関する検討(非破壊検査・診断)
- 3131 高強度材料を用いたRC部材の変形性能について(高強度コンクリート(構造))
- 2123 高強度材料を用いたRC梁のせん断耐力に関する実験的検討(高強度コンクリート)
- 3045 高強度材料を用いた柱部材の変形性能に関する実験的研究(曲げ,靱性,疲労)
- 2113 鉄筋およびFRPロッドを補強材としたコンクリートはりのせん断耐荷力の定量的評価(せん断)
- 2032 ひびわれ面で軸変形とズレ変形を同時に受ける軸方向鉄筋の非弾性挙動に関する研究(曲げ・せん断-I)
- 3052 ステンレスファイバー補強プレキャスト型枠のせん断補強効果の定量的評価(せん断)
- 2145 ラーメン高架橋接合部の定着性能におよぼす横方向鉄筋の影響(付着・定着・継手)
- 1152 拡底式アンカーを用いて補強した壁式橋脚の耐震性能に関する実験的検討(耐震補強)
- 3162 スターラップを有するディープビームのせん断耐力に関する実験的研究(せん断)
- 1175 水中施工による鉛直打継目の付着強度(舗装)
- 2239 RC橋脚の水中耐震補強工法の開発(施工,舗装・ダム)
- 2080 平滑な面における鉄筋のせん断伝達機構に関する研究(せん断)
- 3175 RC柱の変形性能と損傷レベルに関する実験的研究(耐震一般)
- 3042 鋼繊維混入プレキャスト型枠を適用した柱部材の変形性能(曲げ,靱性,疲労)
- 3270 壁式橋脚の鋼板巻立てによる耐震補強効果(耐震補強)
- 2046 軸方向力の大きいRC部材における鋼板巻き補強効果に関する実験(コンクリート構造の耐震補強・技術 既存構造物の耐震補強)
- 耐震補強の評価に関する研究委員会報告
- 2174 高強度材料を用いたRC梁部材に関する実験的研究(高強度コンクリート)
- 2131 鉄筋とコンクリートの付着性状がRC部材のひび割れ性状に及ぼす影響について(付着・定着・継手)
- 2161 高強度せん断補強鉄筋を用いたRCはりのせん断耐力に及ぼすコンクリート強度の影響(せん断・ねじり)
- 2308 鉄道高架橋におけるかぶりの施工誤差に関する調査研究(耐久設計)
- 2161 促進劣化させた鉄筋コンクリートはりの疲労性状(疲労・衝撃)
- 2121 高強度コンクリートを用いた場所打ち杭の強度に関する実験的研究(高強度コンクリート)
- 2170 スターラップを配置した柱式橋脚を有する杭基礎フーチングのせん断耐力(せん断・ねじり)
- 2190 高繰返し回数での異形鉄筋の疲労強度に関する一考察(疲労・衝撃)