彗星および星間塵環境下での有機物の生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-13
著者
-
小林 憲正
横浜国大・工
-
大島 泰郎
Institute Of Environmental Microbiology Kyowa Kako Co. Ltd
-
金子 竹男
横浜国大・工
-
笠松 隆志
横浜国大・工
-
小池 惇平
横浜国大・工
-
大島 泰郎
横浜国大・工
-
斎藤 威
横浜国大・工
-
笠松 隆志
横浜国立大学工学部
-
Kudo Junya
Department Of Chemistry And Biotechnology Yokohama National University
-
Koike Junpei
Tokyo Inst. Of Tech.
関連論文
- 24 有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集実験(たんぽぽ) : 微生物の宇宙での生存可能性の検討(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- 模擬星間環境下での紫外線による有機物の生成と分解
- 3P012NMR法によるリボヌクレアーゼT1の熱変性過程の解析
- 3P006リボヌクレアーゼT1の熱変性の動力学シミュレーション
- 微生物とその棲息域の環境因子を検出する
- 9 模擬星間物質・模擬原始大気への陽子線照射により生成するポリアミン及びアミンの分析
- 対談 水と生命 (特集 水)
- 35 グリシルtRNA合成酵素(GlyRS)の祖先型化とその耐熱性
- 実験的検証 : 全生物の共通の祖先は超好熱菌のようだ
- 生物の共通の祖先超好熱菌説の実験的検証