文明の盛衰と化学
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 日本の間氷期堆積物に含まれるサルスベリ属Lagerstroemia花粉化石の形態
- 自然教育園の泥土の花粉分析的研究(II)
- 韓国済州島における過去3万年間の風成塵とモンスーン変動(レスと風成塵)
- 中国遼寧省新賓市北四平の泥炭層の花粉分析
- 福井県蛇ヶ上池湿原における過去14000年間の環境変遷
- マーカー・グレインを用いた絶対花粉量分析法の検討 : プラスティック・マイクロスフィア利用の有効性
- 年縞湖沼堆積物から復元された三方湖とその周辺の最終氷期最寒冷期の古環境変動
- 福井県・敦賀市, 中池見湿原堆積物の層相と年代-過去5万年間の堆積環境の変遷-
- 福井県敦賀市・中池見湿原堆積物の花粉分析
- 縄文時代のクリとトチの実の利用と気候
- 男鹿半島,二ノ目潟・三ノ目潟湖底堆積物の年縞構造と白頭山−苫小牧火山灰(B-Tm)の降灰年代
- 福井県水月湖の完新世堆積物に記録された歴史時代の地震・洪水・人間活動イベント
- 三方湖 ・ 水月湖 ・ 黒田低地の堆積物の層相と年代 - 三方低地の最終間氷期以降の堆積環境 -
- 中国湖南省、城頭山遺跡より産出した約5,600年前のオオアオシノブコケ
- 鳥取県東郷池の年縞堆積物からみた完新世中期の海水準変動
- 湖沼年縞堆積物に記録された最終氷期以降の急激な気候・海水準変動
- 表層花粉データベースを用いた気候の定量的復元の手法と応用
- 表層花粉データセットを用いた新しい植生復元の方法と第四紀堆積物の花粉分析データへの応用
- 74. 東郷池 (鳥取県) の年縞粘土層の花粉分析学的研究
- ギリシャ南東部の最終氷期におけるキク科花粉群集-トルコのデータとの比較-
- ギリシア南東部コパイ湖における更新世末期および完新世堆積物に対する花粉分析
- ギリシャ南東部のコパイ湖から産出した Pediastrum 化石の細分の結果について
- ヒマラヤスギ属(マツ科)の花粉形態
- Dacrydium pierrei(マキ科)の花粉形態
- Taiwania flousiana(スギ科)の花粉形態
- 中国雲南省に自生するマツ属の花粉形態
- 中国雲南省〓海周辺の植生変遷
- 稲作漁労文明の特徴と水循環機能の再生
- 大型植物遺体分析からみた湖南省城頭山遺跡の稲作環境
- モンスーンアジアの環境変動と文明の興亡 - 総論 -
- 文明の盛衰と化学
- 鳥居龍蔵博士と保柳睦美博士
- 山火事が植生に及ぼす影響について : エーゲ海周辺と瀬戸内海沿岸の比較 : 「森林と国土論 : 地理学からのアプローチ」 : 昭和62年度秋季学術大会シンポジウム
- ケニアの呪術医と西洋の伝承民間療法師に関する史的考察
- 福井県水月湖の完新世堆積物に記録された歴史時代の地震・洪水・人間活動イベント
- 年縞環境史による国際貢献
- P-207 中国雲南省エルハイと韓国済州島西帰浦マール堆積物の磁気的性質 : 東アジアにおける過去 10 万年間の古地磁気と環境磁気の記録
- ヒマラヤの気候変動とインダス文明の盛衰