スポンサーリンク
鳴門教育大学大学院特別支援教育専攻 | 論文
- 障害のある子どもの生活習慣と心身の健康に関する研究
- 地域から発信する特別支援教育の取り組み(2) : 学校・教育行政・大学間の連携体制によるネットワークの構築(自主シンポジウム4,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 地域の特性に応じた特別支援教育コーディネーター養成研修事業に関する研究 : 徳島県下のアンケート調査をとおして
- 心理・教育学的対応 : 高機能自閉症幼児の就学前指導
- 校内の連携・支援体制づくりを目指すコーディネーターの役割 : 個別の指導計画の作成と実践をとおして
- 養護学校児童生徒の生活リズム調査
- 高機能広汎性発達障害のある幼稚園児・小学生における認知・行動発達に関する検討
- 通常学級と大学との連携の在り方に関する一考察 : E メールを活用したコンサルテーション事例をとおして
- 特別支援教育コーディネーター養成事業に係るパネルディスカッション : 参加者へのアンケート調査より
- 地域から発信する特別支援教育の取り組み : 学校・教育行政・大学との連携体制(自主シンポジウム17,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 地域特別支援連携協議会の現状と課題 : 徳島県の市町村担当者へのアンケートをとおして
- 集団生活に適応が困難な3歳児に関する保育士への質問紙調査 : 地域保健と保育の連携による発達障害スクリーニングの予備的調査
- 手書き文字に対する注視点分析
- ソトス症候群の1男児への足場作り方略による共同注意行動の指導
- 通常学級の集団学習への参加を目指す個別の支援
- 徳島県における特別支援教育コーディネーター養成研修のあり方について : アンケート調査をとおして
- 小学校教員の個別の指導計画の作成力と活用力向上のための研修プログラムの検討 : 附属特別支援学校のセンター的機能を活用して
- 高機能広汎性発達障害幼児とその親へのペアレントトレーニングによる効果の検討
- 地域特別支援連携協議会の現状と課題(2) : 各地域連携協議会報告書と市町村担当者へのアンケートをとおして
- 自閉症児の未知表情認識について : 自閉症群と定型発達群の比較