スポンサーリンク
高エネルギー物理学研究所 | 論文
- 素粒子反応計算の自動化 : GRACEシステムの現状
- スーパーインシュレータ(ポリイミド及びポリエステル)のγ線照射後のガス生成量と機械的特性
- 29p-YS-2 偏極陽電子源の開発(XI) : ボジトロニウムの磁気クェンチを用いた偏極度測定II
- 22p-H-10 PC-Linux上でCAMAC及びTKOシステムを同時に利用できるデバイスドライバーの開発
- 単色放射光と次世代ハイビジョンカメラを用いた微小血管造影法
- SIV-4 放射光微小血管撮影法による新生血管の評価
- 7p-F-12 TAGXスペクトロメーター用CDCの開発
- 小型冷凍機を用いた液体キセノン基礎実験システムの開発と性能試験
- X線屈折イメージングによる乳がんの臨床診断と病理学診断の可能性を探る
- 29pXD-11 軟組織に有効なX線屈折原理を用いた3次元,3次元像形成理論と実験(29pXD X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- X線屈折原理を用いた臨床診断および病理診断への挑戦
- 1. 座談会 : 日本のSOR物性研究の将来(シンクロトロン放射光による物性研究)
- 29p-GH-2 大強度偏極H^-イオン源の開発
- 6a-A-1 KEK前段加速器I
- 26pXP-6 Au(001)表面上Co超薄膜の角度分解軟X線内殻磁気円二色性(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 28pWH-10 層状 Mn ペロブスカイト La_Sr_Mn_2O_7 の角度分解内殻磁気円二色性 IV : 直交配置 Mn L_ 内殻 MCXD
- 2a-C-9 DAQBENCH の開発
- 31a-T-13 リアルタイムデータ収集パフォーマンスを測定するパラメータ及びそのベンチマークプログラムの提案
- 6a-G-6 新しいHP製VMEボード(HP9000/742rt)のデータ収集パラメータ評価
- 29a-HJ-10 加速器質量分析法による宇宙線生成核種の研究