スポンサーリンク
飯田女子短期大学 | 論文
- ホエータンパク質 : ゼラチン混合ゲルのゲル化性
- 117 吃音児の治療と保育〔1〕 : その考察と保育
- 116 吃音児の治療と保育〔1〕 : 母子への心理検査
- 115 吃音児の治療と保育〔1〕 : 来所ケースの治療報告
- 「生と死の教育」のための教材開発 : 小学校高学年向け教材
- よりよく生きる : ターミナルケアの視点からOTが学ぶべきこと
- 葬送儀礼・慣習にみられる「いのち教育」 : 昭和初期から高度成長期以前における葬送儀礼の意義
- 幼児の問題行動に影響を及ぼす要因 : 教育的見地からの考察
- 長野県飯田下伊那地区における食生活と健康についての実態--小学校高学年児童とその家族の食生活の現状と問題点
- 油脂の光酸化における加熱の影響とGL-AEフィルムの酸化防止効果
- ー20℃下における加熱油脂の光による劣化とGL-AEフィルムの保存性
- いのちを考える-宗教という視座から- : 仏教とターミナルケア…ビハーラ、その来し方を振り返って…(第15回日本生命倫理学会年次大会シンポジウム)
- スクロースからメチルおよびエチルβ-D-フルクトフラノシドの酵素的調製法
- 酸性食品における金属アルミニウムの自然電極電位とアルミニウム溶出
- 果実の加工処理に伴う糖含量・組成の変化
- 加熱処理が果実のポリフェノール化合物に与える影響
- 飯田女子短期大学食物栄養専攻における卒業研究論文の指導から見た女子教育の現状と試み
- 女子短期大学における卒業研究論文の指導から見た女子教育の現状と課題--飯田女子短期大学食品学研究室における研究報告
- 甘柿と渋柿のミネラル組成の特徴
- 柿果実の成熟・脱渋に伴う糖・タンニン並びに果肉細胞組織の変化