スポンサーリンク
酒総研 | 論文
- 1Ep17 Lipomyces starkeyiによる油脂高効率生産培地に関する検討(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 805 Cryptococcus sp. S-2由来リパーゼ(クチナーゼ)によるポリ乳酸の分解(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 30回目を迎えた本格焼酎鑑評会
- 1038 麹菌の新規アミンオキシダーゼ遺伝子の単離と解析
- 2C11-1 麹菌(Aspergillus oryzae)のカタラーゼ遺伝子のクローニングと発現解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 620 麹菌の一酸化窒素(NO)分解酵素-cytochrome P450nor-遺伝子のクローニングと解析
- 313 プロトプラスト融合法による高香気生成ビール酵母の育種
- 473 Cryptococcus sp. S-2酸性キシラナーゼの好酸性機構
- 酵母Cryptococcus sp. S-2の生産するα-アミラーゼ、キシラナーゼのゲノムDNAの構造解析 : 微生物
- 304 清酒酵母のエタノール感受性変異を相補する遺伝子ERG6の解析
- 652 UV照射により生じたHansenula anomalaのミニ染色体について
- Hansenula anomala J224の凝集機構(微生物-構造と機能-)
- おいしさを調節する脳内物質の探索 : ヒドラを用いた実験手法(II おいしく味わう脳のしくみ : 脳内物質の観点から 5)
- 不快な味刺激に関与する脳内物質の検討
- 微生物を用いたしょうちゅう粕処理
- 環境・副産物の利用
- 醸造技術の応用研究
- 醪
- ニューヨーク州におけるワイン醸造について
- 酒造工場の災害と事故