スポンサーリンク
近畿大学医学部第四内科 | 論文
- 194 アレルギー反応におけるin vivo での細胞動態について
- Interleukin-5 (IL-5) 刺激によるヒト末梢血好酸球蛋白リン酸化反応
- II B-12 悪性腫瘍患者における病名告知の心身医学的検討(リエゾン精神医学)
- 前縦隔腫瘍と考えられた悪性胸膜中皮腫の一例
- 15.気管支喘息における気管支拡張剤吸入による末梢気道閉塞と肺弾性との関係
- 呼吸器疾患を中心とした入退院時の各種心理テスト成績 (第5報) : 第8回日本心身医学会近畿地方会演題抄録
- 呼吸器疾患を中心とした入退院時の各種心理テスト成績 (第6報) : とくに気管支喘息を中心として (その3) : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 14.気管支出血に関する研究(第3報)
- He-O_2 Flow-Volume曲線による上部気道閉塞の診断(第1報)
- 気管支出血に対する止血の試み : フィブリノゲンとトロンビンを用いて
- 6. 気管支鏡検査の被検者におよぼす影響(第 1 報)(第 17 回近畿気管支鏡懇話会抄録)
- 多彩な身体症状に伴い, 不眠を訴えた症例に対する心身医学的アプローチについて
- 122 気管支異物の経験(気管支内異物(含結石))
- 呼吸器感染症におけるBranhamella catarrhalisに関する臨床的検討
- 8. 気管支鏡にて明らかな気管支内突出をみた気管支腺癌の 1 例(第 20 回近畿気管支鏡懇話会)
- 肺癌におけるTissue Polipeptide Antigenの臨床的検討(第1報)
- ロ-213 肺癌におけるTissue Polipeptide Antigenの臨床的検討
- 16.ネコ摘出肺におけるPAF気道内および血流内投与の肺微小循環および気道におよぼす影響
- ネコ摘出還流肺におけるメサコリン, ヒスタミン気管内投与の効果
- 気管支喘息患者多核白血球の気管支上皮細胞傷害性について : とくにComplement Receptor Type 3の関与について