スポンサーリンク
農研機構東北農業研究センター | 論文
- 生育・収量シミュレーションモデルを活用した水稲移植晩限日の推定
- 湛水・低温下での直播水稲の初期生育量に関するQTL解析
- 北海道農業研究センターにおける1966年から2005年までの40年間の気温の長期傾向
- 初霜日の統計値と大豆霜害リスクのマッピング
- 19-26 スイートコーン-キャベツ輪作体系における定植前リン酸施用とうね内部分施用の減肥効果(19.肥料および施肥法)
- ダイズ子実肥大期の代謝産物プロファイリングによる子実タンパク質含有率の予測
- 2 四季成り性イチゴの夏秋どり高設栽培におけるケイ酸施用方法が葉および果実のケイ素含有率に及ぼす影響(東北支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 気温および水温上昇によるイネの出穂期変動
- 高濃度CO_2によるイネ穂数増加に関与する遺伝子領域の探索
- 大気CO_2濃度の増加は開花期のイネの穂の水分需給を逼迫させる
- 高濃度CO_2により穂数を増加させやすいイネ品種は疎植条件で穂数を増加させやすい
- ダイズの湿害被害に及ぼす気象要因の解明
- 高吸収植物による放射性セシウム除去の可能性 (特集 東日本大震災による震災農地復興に向けて)
- 生育期間を通した開放系大気CO_2増加・水温上昇処理がイネの光合成に及ぼす影響
- 幼穂形成前の水温履歴が冷害誘導後のイネ穎花における遺伝子発現に及ぼす影響
- 幼穂形成前の水温履歴が冷害危険期のイネの低温感受性に影響を及ぼす
- V-5 重窒素を利用した連用条件での牛ふん堆肥由来窒素の水田における動態(V 家畜ふん堆肥を活用した新たな地域ブランド技術の創出,シンポジウム,2011年度つくば大会)
- システムダイナミックス手法による稲わら回収モデルの研究
- 飼料用大粒水稲品種「べこあおば」の後期重点施肥に基づく窒素施肥量を削減した多収栽培
- ウシ発育途上卵母細胞の体外発育からクローン牛の作製まで