スポンサーリンク
農研機構・作物研究所 | 論文
- 試料粉砕を省いた小麦原粒灰分の簡易省力測定法の開発
- 品種,土壌pH矯正および耕種条件がダイズ子実カドミウム含有率におよぼす影響
- 43. 6倍体コムギにおけるアブシジン酸代謝酵素遺伝子の2重変異体の解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 9 幼植物における耐塩性の水稲品種間差異(日本作物学会関東支部第100回講演会)
- プロテオミクス解析技術と作物学への応用
- 10 塩ストレスの水稲品種生育への影響比較(日本作物学会関東支部第100回講演会)
- 12-18 ダイズ出芽期の冠水ストレスがおよぼす代謝変動の網羅的解析(12.植物の代謝成分と農作物の品質)
- 11-32 タバコ培養細胞を用いたアルミニウムに応答した有機酸放出に伴う代謝変動の網羅的解析(11.植物の有害元素)
- ダイズ子実肥大期の代謝産物プロファイリングによる子実タンパク質含有率の予測
- 低酸素条件下におけるダイズのアクアポリン遺伝子の発現解析と水分生理形質に関する研究
- 2010年の夏季高温が北陸地域を中心にしたコシヒカリの品質に与えた影響 : 1.外観品質について
- 隔壁型温度勾配温室を用いて明らかにされた水稲の白未熟粒発生に関する耐性の品種間差
- くさび米(黒点症状米)の構造的特徴に関する走査電子顕微鏡観察
- 2010年の夏季高温が北陸地域を中心にしたコシヒカリの品質に与えた影響 : 2. 食味について
- 2010年の夏季異常高温が不稔穎花の発生に及ぼした影響 : 2007年との比較から
- 2010年の夏季高温下での玄米外観品質の低下要因 Ko-on-net 連絡試験の解析
- 関東地域における多収水稲の品種特性及び収量ポテンシャル
- 水稲多収品種タカナリの高個葉光合成速度に関与するQTL-GPSのマップベースクローニング
- 野生種 Oryza officinalis 由来の早朝開花性系統と高温不稔回避への効果
- 登熟期の高温および窒素条件がイネ穎果内の同化炭素動態に及ぼす影響