スポンサーリンク
立命館大学教育開発推進機構 | 論文
- 組織的な知識創造を目指したFDの検討
- ロジックツリーを用いた教育改善のための「行動計画」策定支援の試み (日本教育情報学会第28回年会)
- 立命館大学における新任教員FD研修プログラムの改善と汎用 (日本教育情報学会第28回年会)
- 日本の大学におけるルーブリック評価導入の方策と課題 : 客観的,厳格かつ公正な成績評価を目指して (日本教育情報学会第28回年会)
- 大学授業の改善(1)学生による授業コンサルティングの導入と訓練プログラムの開発 (日本教育情報学会第28回年会)
- Higher dimensional Dedekind sums in positive characteristic (Analytic Number Theory : related Multiple aspects of Arithmetic Functions)
- 専門性パートナーシップによる大学教育マネジメント : 英国キングストン大学の取組事例を中心に(【テーマB-4】高等教育改革と質保証,テーマ型研究発表【B】,発表要旨)
- 20B2 日本の大学におけるルーブリック評価導入の方策と課題 : 客観的,厳格かつ公正な成績評価を目指して(課題研究 高等教育の改善と実践及び評価)
- 20B5 立命館大学における新任教員FD研修プログラムの改善と汎用(課題研究 高等教育の改善と実践及び評価)
- 20B3 大学授業の改善(1) : 学生による授業コンサルティングの導入と訓練プログラムの開発(課題研究 高等教育の改善と実践及び評価)
- P6-28 放課後の時間使用と中学校への心理社会的適応(1) : 放課後の活動における性差・学年差(学校心理学,ポスター発表)
- Continued fractions and Dedekind sums for function fields (Analytic Number Theory : Number Theory through Approximation and Asymptotics)
- PA-056 学校適応の高低による居場所のとらえ方の違い(学校心理学,ポスター発表)