スポンサーリンク
沖縄工業高等専門学校情報通信システム工学科 | 論文
- 工学実験における簡易動画教材提示法の開発
- リアルタイム出欠登録管理システムの教育的質向上効果に関する研究
- B-10-112 WiMAXのRoFにおけるPMDの影響とRCEの算出モデル(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- 視線と手先軌道から見た工学実験における教育法の提案
- スキルの可視化を目指したネットワーク型試験システムの開発
- D-15-9 シラバス特徴抽出システムの開発(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-12 ネットワーク型試験システムの開発と実施結果の報告(D-15.教育工学,一般セッション)
- K-Skillプロジェクトにおけるスキル標準の策定と管理システムの開発(インタフェース技術と学習支援システム/一般)
- 高専版組込みスキル標準の開発と実践(Web技術と先端的学習支援/一般)
- 工学系学生実験における技能教育支援
- シーンの色情報と深度情報の統合による自動物体セグメンテーション(実世界センシングとその応用)
- シーンの色情報と深度情報の統合による自動物体セグメンテーション(実世界センシングとその応用)
- サイエンスランドが地域に果たす役割ーALL やんばる科学と教育のまちづくりー
- 特別支援学校との連携による技術研修の実施
- システム構築プロジェクト型卒業研究
- 宇宙教育プロジェクト 沖縄高専の挑戦
- Imagine Cup 2012世界大会参加報告(学生の声)
- 4-345 10高専連携による「超広域連携に立脚した高専版組込みスキル標準の開発と実践」の活動報告 : 学生の「質保証」に向けたスキル可視化の取組((06)工学教育に関するGood Practice,口頭発表)
- 1-330 工学実験における技能評価の検証((03)実験・実技-II,口頭発表)
- K-030 慣性センサによるバイオリンの運弓動作指導の検討(教育工学(4),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)