スポンサーリンク
森林総合研究所関西支所 | 論文
- 野外における小型チャンバー法を用いた枯死根の分解呼吸量の直接測定
- 自動開閉式チャンバーを用いて測定された枯死木分解呼吸量の長期変動
- 日本菌学会推奨和名の決定についての手順
- 四国におけるツキノワグマの個体情報の収集 : 体毛をもちいた遺伝学的手法による個体識別(実践報告)
- 2006年京都大会アンケート集計結果 : ある実行委員のつぶやき
- 森林所有者の森林経営への意欲に影響する要因 : 大分県における森林所有者調査から
- 森林所有者の施業意識とその形成要因について : 熊本県におけるアンケート調査結果から
- 熊本県における再造林地と比較した再造林放棄地の特徴的差異
- 中央ヨーロッパの山地・山岳林の現状
- 隔測による立木樹冠の3次元空間形状モデリング
- 風致林に関する研究
- (104) 萎凋前のナラ類における木部組織の生理的変化と木部変色域の拡大 (日本植物病理大会)
- (103) ナラ類の集団枯損被害に関連する菌類 (日本植物病理大会)
- (28) ナラ類の集団枯損に見られる辺材の変色と木部通水阻害の進行 (日本植物病理学会大会)
- クロマツに侵入後のマツノザイセンチュウの動きとその他の微生物相の変遷
- Macrophoma菌株間のスギに対する病原性および材変色性の差異
- スギカミキリの加害に伴う菌類の侵入に対するスギ辺材部の反応 The response of sugi (Cryptomeria japonica D. Don ) sapwood to fungal invasion following by the sugi bark borer : T. YAMADA, H. TAMURA and K. MINEO, Physiological and Molecular Plant Pathology 33 : 429-442,1988
- ポスターセッション (Section X : Forest Pathology)
- バイカル湖内上部堆積物(VER94/5-St. 21)の花粉分析
- 更新世後期の泥炭中のモミ属化石花粉に残存するDNA