スポンサーリンク
森林総合研究所関西支所 | 論文
- Inspection of DNA in Fossil Pollen of Abies spp. from Late Pleistocene Peat
- P126 群落多層モデルを用いた冷温帯常緑樹林における熱・炭素収支の解析
- 23-5 森林における土壌と枯死有機物炭素蓄積量の全国調査 : 気候変動枠組み条約と京都議定書のために(23.地球環境,2007年度東京大会)
- 森林土壌の現地窒素無機化における下層土および季節別の寄与
- 9-14 和歌山県内の堆積岩を母材とした褐色森林土の垂直分布 : 褐色森林土の成因に関する研究(第4報)(9. 土壌生成・分類および調査)
- 樹冠遮断量の観測とモデル計算との比較
- 米国における森林CO_2問題の研究動向
- 動物異変 ニホンカモシカ
- 山岳林におけるヘリコプタ-によるカモシカ等のセンサス〔英文〕
- 2.ヘリコプターによるカモシカの個体数調査(野兎研究会シンポジウム)(野生鳥獣の生息数の把握について)
- 移植後の樹木木部の水分通導性の変化と木部の解剖学的観察
- 移植木の水分生理と活着
- クロマツの水分通導性と水分状態におよぼすマツノザイセンチュウの影響
- 幹と枝における水分通導抵抗の分布
- 石垣島の耕地防風林に発生したシマサルノコシカケによる樹木の南根腐病 : 被害実態, 病原菌および接種試験
- 皇居吹上御苑産大型担子菌類(担子菌門)
- 幼若ホルモン様活性物質ピリプロキシフェンによるスギカミキリ防除効果の検討
- スギカミキリの寄生バチの生活史および丸太接種幼虫に対する寄生状況
- ナガキクイムシ2種によるナラ類の集団枯損に関する予備的研究 : 穿孔密度および空間分布について
- Biomass of Food Plants and Density of Japanese Serow, Capricornis crispus.