スポンサーリンク
森林総合研究所九州支所 | 論文
- ニホンジカと植生 : 大規模実験シカ柵から見えてくるもの
- きのこ栽培施設に発生した病原菌類Cladodotryum variumおよびTrichoderma cf.pleurticolaのRAPD解析による菌株識別
- 森林・林業分野における風害シミュレーション : 数値風況予測技術(CFD)によるアプローチ
- 赤外線湿度変動計を用いたスギ人工林の蒸発散量の測定
- スギカミキリに対するスギの抵抗性反応(穿孔性昆虫の樹幹利用様式)
- スギカミキリの生態と防除に関する研究の現状
- 屋久島のスギ天然林 : (1)林床型と立地環境
- ファイ係数であきらかになった20世紀後半の日本の鳥類群集の変化傾向
- ワイルドライフイメージング研究会自動撮影カメラをツールとした熱帯アジアの哺乳類研究
- スギカミキリ大発生個体群の特性およびスギ樹体内における生存過程に関する研究
- スギカミキリの個体群動態とスギの抵抗性反応 (第32回林木育種研究談話会 虫害抵抗性育種の現状と展望)
- カラマツヤツバキクイムシ随伴青変菌のカラマツ生立木に対する病原性の比較
- ベトナム・メコンデルタの酸性硫酸塩土壌地帯における造林木の病虫害
- 吹上御苑で採集された木材腐朽性子嚢菌類(子嚢菌門, クロサイワイタケ目)
- 人工林を広葉樹林にする--その可能性と意義
- キンイロアナタケによるヒノキ根株腐朽病 : 被害実態と侵入口について(一般講演(口頭発表),第8回大会講演要旨)
- 熱帯林における野生動物の多様性,その保全と課題 (特集 熱帯林の諸問題)
- 半島マレーシアにおけるフタバガキ科植栽苗の光環境と成長
- 全天条件下における植栽直後のDyera costulataのガス交換および光阻害におよぼす人工遮光物の初期効果
- 裸地植栽における脆弱な熱帯樹種のための人工遮光物の試作