スポンサーリンク
東海大学開発工学部素材工学科 | 論文
- 重水素標識グルタミン酸の立体選択的合成
- 9,10-ジヒドロ-9-シラアントラセン誘導体の自動酸化
- 重水素化XIV族金属化合物を用いる有機化合物の位置・立体選択的重水素化反応
- 官能基を持つ有機化合物の位置選択的重水素化
- SONIC SIGNAL TRANSDUCTIONと細胞の制御IV.炭素素材による細胞の増殖の制御 : 物理化学・分析化学
- O_2酸化によるスギ炭からの仮導管炭素の分離
- II族元素を添加したデラフォサイト型CuLaO_2の作製と発光特性
- 低結晶性炭素材料の網面サイズ分布の解析に関する理論
- X線回折強度の Fourier 変換による炭素の網面間距離分布解析
- 多重織物複合材料の引張・曲げ特性
- リン酸アルミニウムを母材前駆体とする炭素繊維/セラミックス複合材料の調製 (特集「カ-ボンアロイ」)
- 縮合多環多核芳香族(COPNA)樹脂の加熱による縮合多環芳香核の成長
- 縮合多環多核芳香族(COPNA)樹脂の炭素化挙動
- カチオン性ロジウム錯体を触媒とする末端アルキンのヒドロゲルミル化 : 生活習慣病予防薬指向複素環の前駆体合成-2
- ニッケル化合物含有ポリイミドの炭素化挙動
- 結晶性ならびにアモルファスポリイミド微粒子から得られる炭素の微細組織
- 2,5-ジメチル-p-ベンゾキノンを原料としたCVD炭素質薄膜(2) : 炭素質薄膜の電子物性
- 炭素材料の展望 (炭素材料)
- 塩化置換ベンジルと対称型ジクロロジゲルマンとのパラジウム触媒メタセシスによるベンジルクロロゲルマン類の合成
- 太陽電池用CuInS_2薄膜の作製と評価