スポンサーリンク
東北大学理学部地質学古生物学教室 | 論文
- 北海道浦河地方における蝦夷層群直下の下部白亜系
- 石灰質堆積物の Diagenesis に伴う結晶生成について
- 火山フロントの火砕物質のゆくえ : 伊豆・小笠原弧北端部と房総半島南部間の相鴨トラフでの付加
- 中部更新統青葉山層産旧石器の層準について : 第四紀
- 東北地方内陸盆地の発達に関する問題点
- 新庄盆地の第四紀地殼変動
- 表層堆積物の分布および堆積相からみた松島湾における堆積作用
- 227. 炭素・窒素安定同位体からみた日本海の古環境変遷
- 南部北上山地牡鹿半島における褶曲およびストレートへき開の形成過程
- 新潟県佐渡更新統沢根層の古地磁気極性と石灰質ナンノ化石層序
- 与那国島の琉球層群にみられる Halimeda 石灰岩の堆積環境
- 57 沖縄県与那国島に分布する八重山層群の地質年代と堆積相
- 110 Monodiexodina matsubaishi帯(中部ペルム系叶倉統下部)のアンモノイドとその年代(生層序)
- 96. 南部北上帯の下部ペルム系中平層の頭足類化石
- 454. 万寿津波の痕跡
- 西南北海道黒松内地域の上部新生界:とくに黒松内層の層序と微化石年代について
- 大学院の古生物学専攻生に関する実態調査
- 南極リュツォ・ホルム湾東岸に分布する隆起海成堆積物の^C年代の再検討
- 宮守超塩基性岩体の迸入機構について
- 群馬県高崎地域に分布する中新統 : とくに庭谷不整合形成過程について