スポンサーリンク
東北大学大学院工学研究科附属エネルギー安全科学国際研究センター | 論文
- 高速化量子分子動力学法の開発と大規模触媒系への応用
- Novel Bulk Carbon Nanotube Materials for Implant by Spark Plasma Sintering
- 高温環境下における熱遮へいコーティング経年劣化の非破壊評価
- 110 非整数階微分を利用した地殻内流動の数値シミュレーション法開発(流体II)
- 高温環境下における熱遮へいコーティング経年劣化の非破壊評価
- 局所熱残留変形計測を用いた三次元積層構造における微小バンプ接続信頼性の非破壊評価法(実装検査評価技術,高性能電子機器を支える次世代高密度実装技術と実装材料技術論文)
- シリコン酸化膜における応力特性の計算化学的検討
- 196 半導体デバイス用ハフニウム酸化膜の絶縁信頼性に及ぼす点欠陥とひずみの相互作用に関する研究(学生賞III)
- 122 量子分子動力学解析に基づくHfO_2及びZrO_2バンドギャップに及ぼす結晶欠陥と格子ひずみの影響解明(学生賞III)
- 1403 量子分子動力学解析に基づくHfO_2バンドギャップに及ぼす結晶欠陥と格子ひずみの影響解明(OS-14A 電子・原子・マルチスケールシミュレーションに基づく材料特性評価(第一原理計算),OS-14 電子・原子・マルチスケールシミュレーションに基づく材料特性評価)
- 1815 高誘電率薄膜材料のバンドギャップに及ぼす結晶欠陥と格子ひずみの影響(J06-3 マイクロ・ナノ構造解析法と応用,J06 計算マイクロ・ナノメカニクス)
- 結晶欠陥と結晶歪のSiO_2バンドギャップに与える影響(OS24b ナノ・マイクロ構造の強度信頼性解析)
- 量子分子動力学法によるシリコン酸化膜の酸素欠損構造と電気特性に関する検討(OS13b 電子・原子シミュレーションに基づく材料特性評価)
- 溶射と私
- 酸化物担持金属触媒の界面相互作用に関する理論的研究 : 周期境界条件を用いた第一原理計算
- 三次元フリップチップ実装構造における薄化チップの局所変形と残留応力(LSIシステムの実装・モジュール化・インタフェース技術,テスト技術,一般)
- 三次元フリップチップ実装構造における薄化チップの局所変形と残留応力(LSIシステムの実装・モジュール化・インタフェース技術,テスト技術,一般)
- 三次元フリップチップ実装構造における低応力構造設計指針の提案
- 局所熱変形計測を用いたバンプはく離検出分解能向上の検討
- フリップチップ実装構造における微小バンプ接続部の非破壊検査法の提案(高密度・高性能パッケージ・モジュール技術,次世代電子機器における先端実装技術と電磁波ノイズ低減技術論文)