スポンサーリンク
東京海洋大学海洋科学部食品生産科学科 | 論文
- P1-16-3 Paramyosinを原因抗原と考えたアニサキスアレルギーによる蕁麻疹の1例(P1-16 食物アレルギー3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 凍結貯蔵および凍結流通過程における凍結食品中の氷結晶の再結晶化
- 食品冷凍の科学技術 (特集:冷凍食品。高品質、高機能で再び成長路線へ)
- デンプン粒子内のナノ構造の物理的変換と水分吸着能--アモルファス科学との接点 (特集:粉体技術・カプセル化技術)
- ガラスマトリックスに包埋されたヌクレオシドフォスフォリラーゼ-キサンチンオキシダーゼ混合酵素の安定性
- モデル凍結乾燥食品のガラス転移温度と保存性
- 低温下におけるO/Wエマルション脂質結晶化に及ぼす植物油脂種の影響
- NMR法を用いた食品中の水の挙動に基づく品質評価
- EP-P34 Stabilization of xanthine oxidase and nucleoside phosphorylase enzyme mixture in dried glassy matrices(Section VII Enzyme and Protein Engineering)
- 4. 糖,アミノ酸水溶液の組成とガラス転移温度(平成5年度第39回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 冷蔵・冷凍による食品の保存技術(概論)
- 生鮮野菜に対する浸透圧脱水凍結法の効果の検討
- たらこ原料卵巣の成熟度が製品の味に及ぼす影響
- 食品の電気物性と通電加熱
- 可食性すり身フィルムの保存中における性状変化
- ポリスチレンボックス中で氷蔵した Indian Shad の品質変化
- 氷結晶生成が魚肉の細胞外マトリクスに及ぼす影響についての組織学的研究 : 免疫染色を用いた氷結晶痕と細胞外マトリクスの同時観察
- 含水率の異なる有機汚れの残るポリプロピレン表面における大腸菌の生存状況
- 卵白タンパク質のステンレス鋼表面に対する付着挙動
- 加熱加工処理による海藻食品の食物繊維の変化